ハプニング

SD月間! #3.笑えない話。

投稿日:2025年5月12日 更新日:

 こんにちは、みちょるびんです♪

【SD月間とは】
 当「ぷぷっ・ピィ・DO」では、「1日1記事」を目標に、記事の毎日投稿を行っているところです。
 しかしこのところ、投稿に遅れが出るという由々しき事態に直面しています(- - ☆)。
 そんなわけで、誠に勝手ではございますが、しばらくの間「ショート・ダイアリー」月間と定め、サクッと投稿させていただく作戦を展開することにいたしました。
 「ショート・ダイアリー」(Short Diary)、略して、SDです!

~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・☆~

 またしても、財布を持たずに家の近所のスーパーに出かけました(- - ☆)。

 19時過ぎと言う、まださほど遅い時間というほどではありませんでしたが、週末でたくさんの家族連れが早くに買い物していったせいなのか、思いの外、品薄な感じでした。
 それでもなんとか上手い具合に、食べたいお惣菜を確保してレジに並びました。

 次がみちょるびんの番!という時に、財布を持っていないことに気がつきました。

 前回のときは(「お告げ。」)、レジを終えた後の発覚だったので、レジの人にも迷惑をかけました。
 申し訳ないが商品をその場にキープしていてもらい、家に財布を取りに戻るということをしました。

 今回はそれは未然に防げたものの、せっかく吟味して選んだ食料。
 リリースするのは大変惜しい・・・。

 レジのおばさんに「すぐに戻りますからカゴを置かせてください!」だなんてこと、故郷のスーパーだったら気さくにお願いできそうなもんだが、ここは都会。
 さすがにそういう雰囲気ではないよね・・・。

 カゴの中には、いつもはちょっと高いなと思って見ていたお惣菜セットが入っていました。
 珍しく料金が割引になっていて、ラッキー!と思って手に取ったもの。
 店内はだいぶ品薄になっているし、一旦商品を戻してしまうと、次に財布を持って来店したときにはもう売れてしまっているだろう。

 とても残念ではありましたが仕方がない。
 再び店内を一周しながら、品物を元の棚に戻していきました。

 そうして、財布を取りに家に帰りました。

 気分はすっかりあのお惣菜の気分になっていましたが、とにかく戻ってみてなくなっていると悲しいし、なんだかケチがついた。
 こうなったらいっそ仕切り直し。
 場所を変え、違うお店に買いに行きました☆

 それにしても、前回やらかしたのはわずか1ヶ月前(!)だった・・・(- - ☆)。
 たまの間違いであれば笑いになるが、こうも頻繁に続くと笑えない。

 ホントは内緒にしておきたい出来事でしたが、記事のネタのために、放出するのだっ!

                             以上、みちょるびんでした!

-ハプニング
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

アラーム音。

 こんにちは、みちょるびんです♪  この数日間、ブログを更新できない状況がありました。 環境が整ってからも、なかなか作業に身が入らず、ダラダラと過ごしてしまいました(- - ☆)。  それでもようやく …

牛

チェ・不穏!

 こんにちは、みちょるびんです。  ちょっと、不穏なお話です。  先日、化粧品に関する記事を投稿しました(「化粧品問題。」)。 その際、「ソバカスがある人は、肌が乾燥しやすい」ということの真偽につき、 …

夏の夜の恐怖体験

こんにちは、みちょるびんです。  突然ですが、みなさんは、「ひっ」という恐怖の声をあげたことがあるでしょうか?  ホラー漫画などを読んでいると、かなりの確率で「ひっ」と、恐怖に顔をゆがめる場面が登場し …

湖に浮かぶボート

2ユーロの差。

 こんにちは、みちょるびんです。  昨日は朝から‘記事投稿’という一仕事を終えた後、出勤前に車やに行き、マイ・カーを定期検査に出してきました。  何とか、無事に目標としていた時間に車を持ち込むことがで …

負の連鎖?

こんにちは、みちょるびんです。 【ある日の駅での出来事(日記)】  私は、駅のホームの所定の位置で、電車を待っていた。  電車が到着し、ドアが開いて、人がドッと出てきた。  作業着のおじさんも、人に押 …