ハプニング

SD月間! #25. レモンの怪。

投稿日:2025年6月3日 更新日:

 こんにちは、みちょるびんです♪

【SD月間とは】
 当「ぷぷっ・ピィ・DO」では、「1日1記事」を目標に、記事の毎日投稿を行っているところです。
 しかしこのところ、投稿に遅れが出るという由々しき事態に直面しています(- - ☆)。
 そんなわけで、誠に勝手ではございますが、しばらくの間「ショート・ダイアリー」月間と定め、サクッと投稿させていただく作戦を展開することにいたしました。
 「ショート・ダイアリー」(Short Diary)、略して、SDです!

~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・☆~

 先日、地方から出てきた友達を東京駅まで見送った。

 何か土産を買って帰りたいと言うので、東京駅の地下構内を探したんだが、丸の内側にいたせいか、土産物店になかなか行きつけなかった。
 簡易的なポップアップストアで、レモン味のお菓子が売られていたが、もっと他の商品も見てみたいと言うので、八重洲側に回った。

 すぐにお菓子専門店が見つかって良かったのだが、店の入り口付近の陳列棚にもレモン味のものが売られていた。

 帰朝してからそろそろ1年になるとはいえ、みちょるびんは10年近く外国暮らしをしていたし、みちょるびんが知らないだけで、今、日本ではレモンがキテるのだろうか!?
 東京土産にレモンというイメージはなかったので戸惑ったのだった。

 そしたらね、今度は、別の地方の友達と会う機会があって、その友達からレモン味のお菓子を土産にもらったわけ。
 しかも、その場にいた東京在住の別の友達が、パッケージに惹かれたからとわざわざ我々の分も買って渡してくれたドリップコーヒーの中に、シトラス味なんものが入っていたわけよ!? 

 それに、東京駅にいた時は気づいていなかったんだが、駅まで見送った友達に、地元のスーパーで買ったとして渡されたものもレモンのドライフルーツだった―――。

 みちょるびんは1週間という短い期間の間に、こうも連続してレモン攻めにあったのは生まれて初めてのことだった。
 本気で、日本では今、レモンが熱いのか!?って思ってしまったわけ。

 みちょるびんはレモンに関する知識は皆無だったので、ネットで調べてみた。

 国産レモンの旬は、11月から5月頃までなんだそう。
 今は6月。今年はレモンの収穫がたくさんあったから、この時期にたくさんレモン菓子が商品化されたってことなんだろうか!?

 ビタミンCやクエン酸は疲労回復効果が高いのだそうで、この2つを多く含むレモンは、夏バテや熱中症予防に効果がある食べ物の1つとして紹介されていた。

 実はレモンは、テレビで話題沸騰の食品だったりするんだろうか!?

 超気になるぅ。
 誰かぁ、教えてぇーっっっ!!!

                             以上、みちょるびんでした!

-ハプニング
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

髪回。

こんにちは、みちょるびんです。 【ある日のヘアカットの日記】  今日は、髪を切りたいと思っていたので、夕方、ようやく支度して、馴染みの美容院に出かけた。  美容院が開店5周年を迎えたので、マニキュアや …

ライト

瞳孔全開!?

 こんにちは、みちょるびんです。  今日は、朝から、台風16号が関東に接近している中、眼科に行ってきました。 今日、診察してもらわないと、今回の滞在中にはもう、チャンスがないので、行かざるをえませんで …

スペインの公園

神隠し!?(その2 )

 こんにちは、みちょるびんです。  みちょるびんは、現在、外国で暮らしています! (「続、自称『カミングアウト』」)。  海外暮らしをしてみて初めてわかる、日本の良さ♪ 日本は、24時間営業のコンビニ …

アラーム音。

 こんにちは、みちょるびんです♪  この数日間、ブログを更新できない状況がありました。 環境が整ってからも、なかなか作業に身が入らず、ダラダラと過ごしてしまいました(- - ☆)。  それでもようやく …

続、神隠し!?

 こんにちは、みちょるびんです。  文章を書くって難しいですよね―――。  「何を今更!?」って感じではありますが、昨日の記事を書きながら、改めて思いました。 昨日の記事は「神隠し!?」というタイトル …