未分類

SD月間! #24. 脱衣かご。

投稿日:2025年6月2日 更新日:

 こんにちは、みちょるびんです♪

【SD月間とは】
 当「ぷぷっ・ピィ・DO」では、「1日1記事」を目標に、記事の毎日投稿を行っているところです。
 しかしこのところ、投稿に遅れが出るという由々しき事態に直面しています(- - ☆)。
 そんなわけで、誠に勝手ではございますが、しばらくの間「ショート・ダイアリー」月間と定め、サクッと投稿させていただく作戦を展開することにいたしました。
 「ショート・ダイアリー」(Short Diary)、略して、SDです!

~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・☆~

 昔ながらのスタイルの大衆浴場にいくと、竹などでできたカゴが棚の上に配置されていて、脱いだ浴衣なんかを保管できるようになっている。

 みちょるびんは、あのカゴ――脱衣かごのことをとてもいいと思っていて、実は密かに欲しいと思っている。
 パジャマや部屋着の一時的な保管場所として収納するのにいいのではないかと思うのだ。

 部屋着なんかは特に、平日に帰宅している間の短い時間しか着ないものなので、毎日取り替えたりはしない。
 しかし、だからと言って、すでに袖を通してしまったものを洗濯したものや汚れものと一緒にはしたくない。
 そんなわけで、仮置き場に困っていた。

 そこで目をつけたのが、風呂場で使われているあの脱衣かご。
 深さもある程度あるから良いのではないか!?

 ヴィンテージで手に入らないかなぁと気にかけて見ていたりもするんだけど、そういったマニアックなアイテムは滅多にお目にかかれないのだった。

 先日、ぷらぷらウィンドウショッピングをしていたら、それに似た竹製のかごを見かけた。
 心が揺れたが、でも売り場的に、脱衣かごという用途で売られているものではないと思ったし、第一目が粗かった。
 畳の部屋で使う場合はアリだろうけど、みちょるびんが想定しているのはフローリング。
 これだとちょっと不衛生だね・・・。

 そんな矢先、すんごい理想的なカゴを見つけてしまった。
 以前ヴィンテージで似たようなテイストのものをネットで見たことがあったので、てっきりビンテージなのかと期待して店員さんに訊いてみたら、現行商品なんだそうだ。

 ラタン製の長方形のかご2つが、黒いステンレスのパイプに支えられ、上下2段にセットされているというデザイン。
 元々みちょるびんは、脱衣かごは床に置くことを想定していたのだが、その場合実は床だけが占領されることになるため、無駄な空間ができるという問題があった。
 だけど、その商品は2階建て設計だから、上の空間も利用できる!

 上段には部屋着などを、下段には洗濯物などを収容すれば、ベッド周りもすっきりとし機能的である。

 現在、購入する方向にかなり心が傾いている。

                             以上、みちょるびんでした!

-未分類
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

子供の頃の思い出。(26)

 こんにちは、みちょるびんです♪  みちょるびんが通っていた学校は、幼稚園から短大まで全て制服があった。 こんな風に言うと、エスカレート式のお金持ちのお嬢様学校だったのか!?という誤った印象を与えがち …

カタカタ。

 こんにちは、みちょるびんです。  今朝、出勤するとき、みちょるびんのすぐ前をハトが歩いていました。  人間に慣れているのか、逃げる様子もなく、少し斜め前を、みちょるびんの歩幅に合わせるようにして、歩 …

タイミング。(下)

 こんにちは、みちょるびんです♪  誕生日に、手相家・西谷泰人先生の手相鑑定を受けてきました(「タイミング。(上)」)。  みちょるびんが持参した西谷先生の書籍『人生が100倍充実する 手相による運命 …

「午前休」と「午後休」の狭間。

 こんにちは、みちょるびんです。   今朝は、いつもよりも少し早く起床しました。 なぜなら今日は、これからブログ作業を完了したあと、出勤前に車屋にマイカーを持って行かなきゃならないから。 みちょるびん …

自由きまま。(2)

 こんにちは、みちょるびんです♪  考えてみると、みちょるびんは作りもののテーマパークやコンピューターゲームなどにはあまり魅力を感じない。 もちろん、そういったものはエンターテイメントのプロであり、世 …