未分類

SD月間! #24. 脱衣かご。

投稿日:2025年6月2日 更新日:

 こんにちは、みちょるびんです♪

【SD月間とは】
 当「ぷぷっ・ピィ・DO」では、「1日1記事」を目標に、記事の毎日投稿を行っているところです。
 しかしこのところ、投稿に遅れが出るという由々しき事態に直面しています(- - ☆)。
 そんなわけで、誠に勝手ではございますが、しばらくの間「ショート・ダイアリー」月間と定め、サクッと投稿させていただく作戦を展開することにいたしました。
 「ショート・ダイアリー」(Short Diary)、略して、SDです!

~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・☆~

 昔ながらのスタイルの大衆浴場にいくと、竹などでできたカゴが棚の上に配置されていて、脱いだ浴衣なんかを保管できるようになっている。

 みちょるびんは、あのカゴ――脱衣かごのことをとてもいいと思っていて、実は密かに欲しいと思っている。
 パジャマや部屋着の一時的な保管場所として収納するのにいいのではないかと思うのだ。

 部屋着なんかは特に、平日に帰宅している間の短い時間しか着ないものなので、毎日取り替えたりはしない。
 しかし、だからと言って、すでに袖を通してしまったものを洗濯したものや汚れものと一緒にはしたくない。
 そんなわけで、仮置き場に困っていた。

 そこで目をつけたのが、風呂場で使われているあの脱衣かご。
 深さもある程度あるから良いのではないか!?

 ヴィンテージで手に入らないかなぁと気にかけて見ていたりもするんだけど、そういったマニアックなアイテムは滅多にお目にかかれないのだった。

 先日、ぷらぷらウィンドウショッピングをしていたら、それに似た竹製のかごを見かけた。
 心が揺れたが、でも売り場的に、脱衣かごという用途で売られているものではないと思ったし、第一目が粗かった。
 畳の部屋で使う場合はアリだろうけど、みちょるびんが想定しているのはフローリング。
 これだとちょっと不衛生だね・・・。

 そんな矢先、すんごい理想的なカゴを見つけてしまった。
 以前ヴィンテージで似たようなテイストのものをネットで見たことがあったので、てっきりビンテージなのかと期待して店員さんに訊いてみたら、現行商品なんだそうだ。

 ラタン製の長方形のかご2つが、黒いステンレスのパイプに支えられ、上下2段にセットされているというデザイン。
 元々みちょるびんは、脱衣かごは床に置くことを想定していたのだが、その場合実は床だけが占領されることになるため、無駄な空間ができるという問題があった。
 だけど、その商品は2階建て設計だから、上の空間も利用できる!

 上段には部屋着などを、下段には洗濯物などを収容すれば、ベッド周りもすっきりとし機能的である。

 現在、購入する方向にかなり心が傾いている。

                             以上、みちょるびんでした!

-未分類
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

カモの後ろ姿

シェーッ、カムバーック!

 こんにちは、みちょるびんです。  USBメモリーの不具合で、何が困るかというと、これまで5年分くらいの自分の昔の日記を読んで、書き出していた「ネタ帳」が見られないということ! 特に、ブログを書き始め …

自由きまま。(3)

 こんにちは、みちょるびんです♪  同じことの繰り返し・・・というような、単調な作業は苦手。 変化がないから、退屈に思うのだ。  学校を卒業して新しい進路を見つけるまでの約1年間、事務のアルバイトをし …

噂。

こんにちは、みちょるびんです。  随分前の話しではありますが、一頃、友達とのランチに、話題を提供してくれていた人がいました。  その娘の話を聞けば聞くほど、どんな人物なのか、直接会って、話しをしてみた …

しばし待たれよ! Part3-36

 こんにちは、みちょるびんです♪  軽く食事したあと、本日の仕上げ、家具屋に向かいました。  新居にある4つの窓は、できれば同じカーテンで統一したい。 前回カーテンを買いに行った時に、人気のあるものは …

車窓からの風景

加速するオシャベリ。

 こんにちは、みちょるびんです。  みちょるびんは現在、海外で暮らしています―――。(「自称『カミングアウト』。」)  当地では、もう2ヶ月近く前から、「同じ世帯の者が、他の人と少なくとも1.5メート …