未分類

SD月間! #2.詐欺電話。

投稿日:2025年5月11日 更新日:

 こんにちは、みちょるびんです♪

【SD月間とは】
 当「ぷぷっ・ピィ・DO」では、「1日1記事」を目標に、記事の毎日投稿を行っているところです。
 しかしこのところ、投稿に遅れが出るという由々しき事態に直面しています(- - ☆)。
 そんなわけで、誠に勝手ではございますが、しばらくの間「ショート・ダイアリー」月間と定め、サクッと投稿させていただく作戦を展開することにいたしました。
 「ショート・ダイアリー」(Short Diary)、略して、SDです!

~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・☆~

 Youtubeのショート動画を観ていたら、芸能人が、詐欺電話を受けた話をしていました。

 最近は「オレオレ詐欺」も進化してきていて、警察を名乗って電話してくるそうだね。
 巷で、「警察署が使用している電話番号は下三桁が‘110’番になっている」というという噂がまことしやかに流れているようでして、警察を名乗る詐欺グループは、その下三桁「110」番を使っているんだって。

 確かに一部の警察署ではその番号を使っているところもあるらしいのだけど、全ての警察署がそうとは限らないのだそうだから、かかってきた電話の下三桁が「110」番になっていたからといって、警察からの電話だってすぐに信じてはならないのだ。
 そもそも警察だとかが、クレジットカードの情報を知りたがるという点を不審に思わなきゃいけない。

 その詐欺電話を受けたという芸能人も、クレジットカードの番号を訊かれたそうなのだけど、テンパってしまったことで先方との会話が成り立たず、結局、情報流失を未然に防ぐことができたのだそうです☆

 今回、当『ぷぷっ・ピィ・DO』で「SD月間」を始めるにあたり(「『SD月間』宣言。」)、4年前の「SD月間!」第1回目の記事「SD月間! #1.シャウムさんからの伝言」のリンクを貼った次第ですが、その記事がまさに、みちょるびんがクレジットカードを不正使用されたという連絡をクレジット会社から受けたという内容でした。

 つまりさ、不正利用の連絡があるとしたら、まずはクレジット会社からなのよね。
 だから、警察からかかってくるという時点でおかしいっていうことになる。
 最も、警察からの連絡は「犯人が捕まったよ」っていう内容のものもあるようだが。

 クレジット会社は顧客情報を掌握しており、だからこそこちらに連絡してきているわけなのだから「カード番号を教えてほしい」っていう展開もあり得ないよね。
 警察だって、犯人逮捕の報告なら、ますますもって、今更カード番号情報なんて不要だろう。

 ちょうど見たショート動画がその手のもので、また引用した記事も不正使用に関するものだったから、タイムリー!って思っちゃった♪

                             以上、みちょるびんでした!

-未分類
-, , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

しばし待たれよ! Part3-36

 こんにちは、みちょるびんです♪  軽く食事したあと、本日の仕上げ、家具屋に向かいました。  新居にある4つの窓は、できれば同じカーテンで統一したい。 前回カーテンを買いに行った時に、人気のあるものは …

子供の頃の思い出。(18)

 こんにちは、みちょるびんです♪  「学級委員長」なる役職が初めてクラスに登場したのは、小学校4年生だったんじゃなかったか。 確か、新学期を迎える都度、決めていたように思う。  父・パピーから、子供の …

しばし待たれよ! Part3-24

 こんにちは、みちょるびんです♪   家電量販店では、電子レンジや掃除機もチェックしました。  電子レンジだと、どれだけそれを使って料理したいかと言うところで値段に差がついてくるようです。 つまりは、 …

リアルな夢とリアルな本音

こんにちは、みちょるびんです。  当時の日記には、いろんなことを書いていましたが、印象に残れば、夢に見た内容までも書いていました。 夢診断の本を持っていたので、関心が高かったということもあると思います …

これなら自然にあふれ出す♪

 こんにちは、みちょるびんです。  先週は、かなりの体力勝負の1週間でした!  みちょるびんは、平日は毎朝5時に起床してブログ活動に従事しています。 だから、前夜はできるだけ23時には就寝したいと思っ …