ハプニング

SD月間! #1.マカロニグラタン、再び。

投稿日:2025年5月10日 更新日:

 こんにちは、みちょるびんです♪

【SD月間とは】
 当「ぷぷっ・ピィ・DO」では、「1日1記事」を目標に、記事の毎日投稿を行っているところです。
 しかしこのところ、投稿に遅れが出るという由々しき事態に直面しています(- - ☆)。
 そんなわけで、誠に勝手ではございますが、しばらくの間「ショート・ダイアリー」月間と定め、サクッと投稿させていただく作戦を展開することにいたしました。
 「ショート・ダイアリー」(Short Diary)、略して、SDです!

~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・☆~

 職場の近くにある洋食屋さん。
 一人で初めてそのお店を訪問した日、うっかり財布を忘れてしまっていました。

 気がついたのは食事を終えたあと。
 結局は、名刺を渡すことでとりあえず信用してもらい、その場では釈放、その日のうちに支払いに行ったのでした(「しばし待たれよ! Part3-137」)。

 きっと、あの‘マカロニグラタン’だって、お店の人に顔を覚えられてしまっているに違いない。
 気まずいし、その後しばらくその店のことを敬遠していました。

 ところが先日、一緒にランチに出た同僚があの店に行きたいと言うので、まあ2人ならいいだろうと思い、出かけました。
 あの時の店員さんの「あ!」って感じはあったのですが、別の客を連れて来たわけだし、歓迎されているのがわかりました。

 それからすぐに、今度は後輩たちと行きました。
 先輩風を吹かせてみちょるびんが支払い、お店の人にもみちょるびんが社会の中でうまくやっている姿を見せつけてやりました。

 これでみちょるびんのメンツは保たれ、安泰というもの。
 一人の時も時々、そのお店を利用しようと思いました。

 そうして4回目は、1人で出かけました。

 食事を終え、会計しようと席を立ちかけたら、レジのところに知り合いかもしれないグループを発見。
 こっちが一人でいる時って、群れをなした人々にはなんとなく会いたくない。
 彼らが店を出るのを確認してからレジに進みました。

 そういえば伝票は持って来たかな?と思いました。
 店によっては伝票がないところあるし、この店はどっちのタイプだったろう?と、一度席に探しに戻りました。

 そんな様子を見ていたお店の人が「伝票はありますよ」と言ってくれたので、やっぱり席に置き忘れたのかとまた取りに行こうとしたら「手に持ってます」という指摘を受けました。
 見るとしっかりと手に握りしめている・・・。

 いやいやいやいや、こんなこと、ないから、普段。
 人生でも初めてだから。
 メガネを頭に乗せたまま眼鏡を探すっていうことも、今までしたことないから!

 だって、あのヒトたちのことが気になっていたんだもん!!―――

 あーあ、せっかく昇格できたと思ったのに、また「マカロニグラタン」に逆戻りだよ。

 ほとぼりが覚めるまで、当面行くのはやめよう。

                             以上、みちょるびんでした!

-ハプニング
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

リアル、ホラー。

 こんにちは、みちょるびんです。  みちょるびんはオカルトなどの‘不思議好き’。 ホラー漫画も大好きです。  みちょるびんの記憶に間違いなければ、1990年代は月刊誌「ハロウィン」など、複数のホラー漫 …

夏休み in 2023 !(6)

 こんにちは、夏休み中のみちょるびんです♪  一時帰国のための、日本に向かう飛行機の中―――。  食事が終わってしばらくたった頃だったと思います。 キャビンアテンダント(以下、CA)さんがみちょるびん …

もたついちゃってごめんね! Part Ⅲ

 こんにちは、みちょるびんです。 (前回までのあらすじ) 珍しく、2泊3日で旅行してきたみちょるびん。 日本からやってきた義理の妹にジョインし、ローマに行ってまいりました♪ 「1日1記事」投稿を目標に …

金曜日の夜の格闘。(後編)

 こんにちは、みちょるびんです♪  ある金曜日の夜。 友人の送別会に出席しなければならないというのに、職場のプリンターが紙詰まりを起こしてしまいました・・・(「金曜日の夜の格闘。(前編)」)。 ~☆~ …

イベント風景

障害物競走!?

 こんにちは、みちょるびんです。  雨が降ってます!  天気予報では、昨日からずっと雨マークだったし、わかってはいましたが、やっぱり、がっかりしました。 明け方、うつろうつろしながら、雨の音を聞きまし …