ハプニング

SD月間! #6.歯医者にて!

投稿日:

こんにちは、みちょるびんです。

【SD月間のご案内】

 当「ぷぷっ・ピィ・DO」では、「一日一記事」を目標に、記事の毎日投稿を行っているところですが、なんせ、’技量’がないため、毎日が綱渡りです!
 しかし、今月は、諸事情のため、「一日一記事」の遂行が、困難を極めそうな予感がしています・・・。
 と、言うわけで、誠に勝手ではございますが、今月は、「ショート・ダイアリー」(Short Diary)月間と定め、これまで扱いに困っていた(?)文章量の短い日記を中心に、サクッと掲載させていただくことにいたしました。

 「ショート・ダイアリー」(Short Diary)、略して、SDです!

【ある日の日記】

 今日は、母・マミーと二人で、地元の歯医者に行った。

 その歯医者さんは、腕がいいと地元でも評判で、私は、帰省した時は、その歯医者さんに通うようにしている。
 そして今回はちょうど、マミーの予約と重なったのだった。

 マミーは、銀歯を作っているらしく、私は、以前より気になっていた、奥歯の詰め物を換えてもらうという目的。
 ちょっと、詰物の横に隙間ができていて、気持ちが悪かったのだ。
 次は、いつ帰省するかわからないから、今日のうちに、片を付けてもらう必要があった。

 しかし、詰物が意外に頑丈にくっついていたようで、詰物の取り除き作業は難航しているようだった。
 いつになく、ガリガリやられ、麻酔を打っていたにも関わらず、痛く感じられる時があった。

 そうなると、唾液がたくさん湧き出てきて、すぐに唾液が口の中に溜まるのだった。
 また、奥歯の治療なので、先生の作業中は、舌をのどの奥の方に縮めていたせいもあるのだろう。

 一回、息ができなくなり、溺れそうになった―――。

 ’溺れる’という言い方も変だが、でも、本当に、そんな感じ。
 鼻で息をするのも、案外技術を要することであり、何度も息苦しい思いをした。

 歯医者で辛い思いをしたのは、久々かも知れぬ。

                            以上、みちょるびんでした!

-ハプニング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

しばし待たれよ! Part3-171

 こんにちは、みちょるびんです♪  中学生にり部活動で卓球を始めた甥っ子に、松本大洋作の卓球‘スポ根’漫画『ピンポン』をクリスマスプレゼントすることに決めたみちょるびん(「しばし待たれよ! Part3 …

もたついちゃってごめんね! 番外編⑤

 こんにちは、みちょるびんです。 8年前の日記:ローマ滞在最終日(前編)  帰国の日。  今朝は6時半頃に起床した。 できるだけ早くホテルをチェックアウトして、少しでも長くローマ観光できるようにという …

ヘビつながり。

 こんにちは、みちょるびんです。  突然ですが、みちょるびんは、アクセサリーが大好きです!  「宝石鑑別」の勉強をしたくらいなので、宝石がついたジュエリーも好きなのですが、カジュアルなスタイルを好むみ …

気ままにSD! #フルーツパーラー。

 こんにちは、みちょるびんです♪ 【きままにSD!とは】 当「ぷぷっ・ピィ・DO」では、「1日1記事」を目標に、記事の毎日投稿を行っているところです。 しかしここ数ヶ月、投稿に遅れが出るという由々しき …

レアケース!?(中)

 こんにちは、みちょるびんです♪  仕事の帰り、家の近所で夜ご飯を食べて帰ることにしました(「レアケース!?(上)」)。  行ったのは、初めて訪れるイタリアンレストラン。 レジの横にある椅子に腰かけ、 …