ハプニング

SD月間! #14.たまたま?

投稿日:

こんにちは、みちょるびんです。

【SD月間のご案内】

 当「ぷぷっ・ピィ・DO」では、「一日一記事」を目標に、記事の毎日投稿を行っているところですが、なんせ、’技量’がないため、毎日が綱渡りです!
 しかし、今月は、諸事情のため、「一日一記事」の遂行が、困難を極めそうな予感がしています・・・。
 と、言うわけで、誠に勝手ではございますが、今月は、「ショート・ダイアリー」(Short Diary)月間と定め、これまで扱いに困っていた(?)文章量の短い日記を中心に、サクッと掲載させていただくことにいたしました。

 「ショート・ダイアリー」(Short Diary)、略して、SDです!

【ある日の日記】

 久々に、自炊しようと思い、玉ねぎに、包丁を入れた。
 すると、中が腐っていた。

 仕方がない。
 使えるところを使うしかないと思い、もう一つの玉ねぎを切った。
 すると、またも腐っていた。

 これはひどい。
 2個ともとは、ひどい。
 この玉ねぎ2個は、昨日買ってきたばかりなのだ。
 私が、放置して腐らせたということではない。

 なんか、腹が立ってきた。
 そもそも、ミートソースを作ろうと思って買ったもので、玉ねぎがないと、話にならないのだ。
 しかも、ひき肉も、賞味期限との関係で、すぐに調理した方がいい状況だった。
 もう、今日、作るしかないのだ。

 私は、切った玉ねぎを、スーパーマーケットのビニール袋に入れ、レシートを掴んで、再びそのスーパーに出向いた。
 このスーパーに行くのは、実のところ、今日は、2回目である。

 どこを訪ねればよいのかわからなかったので、とりあえず、商品券や宅配便を扱うカウンターへ行った。
 「クレームをするには、どこに行けばいいですか?」と、腐った玉ねぎを見せたところ、すぐに係の者を呼ぶと言う。
 係の人がやって来るのが、すごく長く感じられた。

 係の人は、替えの玉ねぎ2個を、既に持って来ていた。

 もちろん、生ものであり、たまに、こういうことがあるとは聞く。
 しかし、それにしても、たくさん積んである山の中から2個を選んで、その2個ともが腐っているなんて、私が、運が悪いのだろうか?

 私は、係の人に事情を説明し、売り場の他の玉ねぎも、確認した方がいいと伝え、その場を引き取った。
 自分が悪いわけでもないのに、少しドキドキした。

 ミートソースは、そうやって完成した。

 久々に作ったのだが、以前作った時の方がおいしかったような気がした。
 ケチャップ等の分量のせいか?

                            以上、みちょるびんでした!              

-ハプニング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

未確認飛行物体!?

 こんにちは、みちょるびんです♪  みちょるびんは不思議好き(「じーまんGO!(#16 ほどよく‘不思議好き’)」)。 以前一度、飛行機の中から、未確認飛行物体――UFO――を見たことがあります!(「 …

スペインの公園

神隠し!?(その2 )

 こんにちは、みちょるびんです。  みちょるびんは、現在、外国で暮らしています! (「続、自称『カミングアウト』」)。  海外暮らしをしてみて初めてわかる、日本の良さ♪ 日本は、24時間営業のコンビニ …

滝

排水溝の快。

 こんにちは、みちょるびんです。  ちょっと、うれしいことがありました。 キッチンの流しの水はけがよくなったんです!  なんか、幸運度数が低く、かつ、詰まりの原因と考えられる’みちょるびんのだらしなさ …

しばし待たれよ! Part3-54

 こんにちは、みちょるびんです♪  寝坊した! 二度寝です―――!!  気がつくと、あと30分で家を出ないと就業時間に間に合わない時間。 焦りました!!!  一瞬、体調不良を理由に1時間遅れる・・・と …

「ハエ取りびん」式。

 こんにちは、みちょるびんです。  みなさんは、ガラスでできた「ハエ取り器」なるものをご存知でしょうか?  明治から昭和にかけて一般家庭で使われていた、文字通り「ハエを取るための器」です。 「ハエ取り …