ハッピィへの道 自分純粋培養計画

諸々の反省。

投稿日:2021年7月30日 更新日:

  こんにちは、みちょるびんです。

 ちょっと落ち込んでいます☆

 私物の大切な、’とある’「証明書」を、どうやら紛失してしまったようなのです ―――。

 正直なところ、その証明書を発行してもらってから、その姿をあまり、見た記憶がなくて。
 記憶の糸を手繰り寄せようとしても、どうしても、思い出せない。
 きっと、「ここに置いたはず」と信じていたところに、ないんですよね・・・。

 それで、通常、他の書類等を保管している場所も探してみたわけですが、やっぱり、出て来ない。
 職場に置き忘れているのかとも思い、捜索しましたが、やっぱり、見つかりませんでした。

 もう、思い当たる所は、全て探しつくした感じ。
 これって、やっぱり、なくしてしまったということなのかな・・・と、思わざるを得ません。

 そうなると、かなり、早い段階でなくしていたのではないかという疑いが出てきます。
 だって、家に置いていたものがなくなるはずがないんですもの!

 みちょるびんは’サスペンス好き’なので、「誰かが家に侵入したのではないか」などと、想像してみたりするのですが、でも、それだけをピンポイントで持ち去るというのも、考えにくいわけで。
 もう少し、金目のものを持って行ってもよさそうなものなので、たぶん、それは、なし。

 たまにね、みちょるびんの周囲では、「神隠し」というか、不思議(だとみちょるびんが勝手に思っている)な現象が起こることがあるので、「忘れた頃に、元に戻っていやしないか」などということも期待しましたが、そういうのは、そうそうあることではないね。
 それに、「証明書が必要な日」が迫っているので、奇跡を願っている時間的余裕もない☆

 みちょるびんのお守り的存在の’ぬいぐるみたん’に協力を仰ぐことも考えましたが、ちょっと、圧をかけただけで、本気でお願いはしませんでした。
 自分のだらしなさが原因で行方がわからなくなっているような紛失物の捜査を、気安く、お願いすべきではないと思うし、きっと、’ぬいぐるみたん’も、みちょるびんの自業自得だと、協力の姿勢はないんだと思います。

 ’ぬいぐるみたん’は、こういう身勝手な、私的なお願いの手助けを易々と受け入れるような、そんな都合のいいぬいぐるみではないのです!

 ’ぬいぐるみたん占い’(’ぬいぐるみたん’の顔の表情)によると、そこそこ柔和な笑みなので、きっと、さほどの大事にはならないはず!
 たぶんね・・・??

  満月のときは、「手放しが良いらしい」とか、知ったようなことを言っておきながら、毎日の忙しさにかまけ、「自分の純度を高める」有効な手段であり、また、みちょるびんの課題でもある「整理整頓」も着手できていませんでした。
 だから、あの証明書を人質(?)に、「整理整頓」を無理やりにでもやらせようとされているのかな・・・などと、ある種、ポジティブに考えたりもして。

 Youtube 動画「占い三択リーディング」のお山様にも、「早くやれ」と急かされていたし。
 「何か、来たるべく’状況’が、そうさせているのかな?」とかね。

 あれこれ、妄想を繰り広げた次第ですが、でも、だったら、容易に見つかるはずなわけで。
 何でも、こんな風に、「不思議な導き」と、結びつけるものではありませんね。

 現実問題として、行方をくらましたきりなわけで、やっぱり、これは、みちょるびんの管理責任です、はい。

 そうね、これも、一つの教訓だね。
 忙しかったことを理由に、いろいろなことを放っておいたし、いやなことを後回しにしていた、みちょるびんが悪い。
 反省―――。

 今日は、「証明書」を探しながら、不要な書類など、ずいぶん処分しました。
 たいぶすっきりしたし、少し、心まで軽くなったような気がしています。

 本当に、こんなことがなければ、やっぱり、ずっと、後回しにしていたかもしれないしね。

 証明書が行方不明になってしまい、今後の後始末を考えるとかなり憂鬱で、やっぱり凹んでますが、「整理整頓」のとっかかりになったということで、今は、前向きに考えよう。

 だってなー、落書き三昧のメモですら、捨てるのをためらっちゃうんだもん。

 困ったものです。

                            以上、みちょるびんでした!

-ハッピィへの道, 自分純粋培養計画

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

「現状」打破っ!

 こんにちは、みちょるびんです。  「生みの苦しみ」の、真っ只中にいます・・・。  みちょるびんは、「1日1記事」投稿を目標に、ブログ活動を行っていますが、本当に、いくら考えても、書きたいことが浮かん …

しばし待たれよ!(2)

 こんにちは、みちょるびんです♪  昨夜(2月23日金)は、急遽、25日(日)から27日(火)までの3日分の記事の掲載を一気に予約しました―――。  今回は、旅行先からお届けしている「ぷぷっ・ピィ・D …

彫刻

考案「ニヤ・アケピロ」!

 こんにちは、みちょるびんです。  「誕生石」について約1ヶ月間、当「ぷぷっ・ピィ・DO」において記事を書いていました。  「誕生石29個を、全制覇しよう!」という意気込みで取り組みましたし、この間、 …

飛行機の翼の氷を解凍!

難しい問題。

 こんにちは、みちょるびんです。  ようやく週末です。 今週は長かった・・・! 体力の限界を感じたし、こんな調子では、今後の活動も考えさせられます・・・。  っと、ブログ活動をやめる気はないのですが、 …

桃太郎外伝

こんにちは、みちょるびんです。 1.桃太郎、その人  その青年は、名を桃太郎と言った。  幼少の頃より、不思議な力があり、動物と意思の疎通をはかることができた。どうやらそれは、自分だけの特殊な能力のよ …