ハプニング 旅行

褒めて進ぜよう。

投稿日:

 こんにちは、みちょるびんです。

 みちょるびんは今、一時帰国の自主隔離中ですが、基本的には、海外で生活しています。

 海外赴任する際に、日本で10年位使っていた携帯電話を解約し、海外では新たに、現地の電話会社と契約して、携帯電話を使用しています。

 知り合いの中には、日本における電話番号を変えたくないからと、日本での契約をそのままにしているという話も聞いたことがあります。
 どれくらい日本を留守にする予定なのか、毎月の契約金額がいくらなのか、番号をそのままにしていることの利点など、多角的に判断した上での決断なのだと思います。

 出国当時、みちょるびんには、電話番号をキープするなどという発想がなかったので、すんなり、以前の電話番号を手放してしまいました。
 10年位使って慣れ親しんでいた番号だったし、確かに、キープしていても良かったのかなとも思いますが、今となっては後の祭りです。

 さて、海外で携帯電話を契約しているとは言え、さすがに、日本で使用できるようにはしていません。
 きちんと調べたことはありませんが、一般的に、料金が高額になることは明白です。

 だから、何年か前までは、一時帰国の度、空港で、携帯電話をレンタルしたり、あるいは、使い捨てのSIMを購入するということをしていました。

 久々の日本、やっぱり、出先でインターネットが使えるかどうかが、行動の幅を広げる鍵になってくるので、携帯電話は欠かせません。
 こんなこと、説明するまでもないでしょうけど。

 だけど、携帯電話のレンタルや使い捨てSIMの購入となると、やっぱり、それなりにいいお値段なのです。

 一度、予期せず、本邦滞在期間が伸びたことがあったので、その時に調べてみたところ、年に1回くらいの頻度で一時帰国するのであれば、いっそのこと、格安SIMを契約してしまった方がお得ということが判明しました。
 それで、3年程前に格安SIMを契約し、SIMカードを交換するだけで、すぐに携帯電話が使えるという状況にしていました。

 空港に降り立ってすぐに、家族と連絡がとれるというのは、やはり大変便利です。
 それに今回は、自主隔離をする際に、スマホにアプリを登録することが求められたという状況もあったので、携帯がすぐに使えるということは安心でした。

 ところが―――。

 前回、2年前の一時帰国の時は、難なく、使用できていたインターネットが、今回は、使えなくなっていたのでした。

 しかし、幸い、通話は可能であったので、手配していたハイヤーの運転手さんにはすぐに連絡でき、空港からホテルへの移動はスムーズに行うことができました。
 また、滞在先のホテルでも、無料wifiが利用できたので、とりあえず、ホテルに滞在している分には、問題はないという状況ではありました。

 とは言え、自主隔離期間が明けて自由行動になったら、インターネットに接続できないと困るので、何とか、自主隔離期間中の内に手を打っておかねばならないわけです。

 それで先週、一度、ネット情報を元に、トライしたのですが、うまくいきませんでした。

 「この方法でうまくいかなければ、契約会社に連絡するように」とあったので、今日は、いよいよ、電話してみることも考えました。
 正直なところ、IT音痴を自覚している者としては、すぐに人(オペレーター)に頼りたくなるのです!

 でも、それはそれで、また、難易度が高く感じられました。
 スマホを手にしながら、ご指南いただいた方がいいので、電話照会するための、別の電話機が必要になってくるからです。

 それに、「言葉だけの説明に、果たしてついていけるかどうか」という不安もありました。
 最も、相手はプロであり、むしろ、みちょるびんのような、よくわかっていない人をサポートすることの方が多いでしょうから、きっと、親切にご助言いただけたのでしょうけどね。

 とにかく今日は、できるところまで自分でやってみようと思い、がんばってトライしたのでした。

 契約会社のサイトをチェックしたところ、幸い、同様のトラブルが例に挙げられていました。
 そして、その対処法が紹介されていたので、その手順とおりにやって、最終的に、インターネットに接続することが出来きました☆

 結論的には、トラブルの原因は、機種変更に因るものでした。

 なにはともあれ、インターネットに接続できたことは、めでたい。
 しかも、自力で!

 それにしても、IT音痴的には、いちいち、書かれている意味がわかなくてですね・・・。

 「OSって、ナニ?」とか。
 「それはどうやって、調べるの?」とか。

 その上、専用アプリの入手を求められても、そもそも、なぜか、アップルストアも、携帯の画面上に表示されていないという、基本的なところからできていなくって・・・。

 仕方がないから、一つ一つ、調べながら、やりましたよ、がんばって。

  きっとねぇ、今時の若者なら、15分もかからない作業なのでしょうけどね・・・。
 みちょるびん、随分、時間がかかりました。

 今日は、その他にもやりたいと思っていたことが、いろいろありましたが、結局何もできずに、みちょるびん、若干、落ち込んでいます・・・。

 まぁね、このみちょるびんが、とりあえず、自力で成し遂げられたということは、快挙!
 偉業!!

 自分を褒めて進ぜよう。

                            以上、みちょるびんでした!

-ハプニング, 旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

モーリシャス旅行♪(18)

 こんにちは、みちょるびんです♪  冬休みを利用して、7泊9日で、アフリカの島国「モーリシャス」と、そのお隣のフランスの海外県「レユニオン」に行ってきました!(「モーリシャス旅行♪」)  モーリシャス …

道後温泉旅行!(18)

 こんにちは、みちょるびんです♪  日本に一時帰国していた際、予定の合間を縫って1回だけ旅行する機会がありました。 寝台特急列車「サンライズ瀬戸」の予約が、奇跡的に取れたのです!(「道後温泉旅行!」) …

こんなこともあるという一例なのだ。

こんにちは、みちょるびんです。 1.どんなこと?  記事のネタを探していて、昔の日記から、ちょっと笑えるものを見つけました。  すっかり記憶の彼方で、日記を読み返してみても、思い出しもしないような内容 …

実況してみた☆(ノルウェー旅行♪ こぼれ話3)

 こんにちは、みちょるびんです♪  記事「未確認飛行物体!?」でも書きましたが、みちょるびんは飛行機に乗っている時に、未確認飛行物体を目撃しました!  そういう体験をしてしまうと、不思議好きのみちょる …

夏休み in 2023 !(5)

 こんにちは、夏休み中のみちょるびんです♪  みちょるびんは、一時帰国のため、ヨーロッパから日本に帰ってきましたが(「夏休み in 2023 !」)、今回のフライトで、機内食の提供に随分時間がかかるよ …