未分類

良い行い。続、PartⅡ

投稿日:

こんにちは、みちょるびんです。

【あれから3か月後の日記】

 今日、同じ職場の、別のフロアで働くアルバイト女性のIさんから、メールをもらった。
 Iさんの結婚式に宛てた’お祝いメール’に対するお礼だった。

 これは、同僚の子が、Iさんのためにアレンジしたもので、職場の皆で、お祝いの言葉を贈るというものだった。
 Iさんから、以前、同じアルバイト仲間からの妬みや詮索等を理由に、「結婚することを大っぴらにはしない」という風に聞いていたので、アレンジしてくれている同僚が、誰に、このお祝いメールへの参加を呼び掛けたのか心配に思ったのだが、既にメールは送られ、周知された後だったので仕方なかった。
 だから私は、素直に、Iさんに対し、祝いの言葉を述べることにした。

 実は、メール作成の依頼があってから、一週間近くが経過していた。
 イベントの準備等で忙しかったので、そのまま手をつけずに放置していたのだ。
 しかし、いい加減、督促が来たので、ようやく、着手したという感じだった。

 何をどう書こうか悩んだが、Iさんの趣味が「菜園」ということに引っかけて、「野菜作りと同じように、丁寧に地道に愛情をかけて、温かい家庭を築いてほしい・・・」みたいな感じに仕上げた。
 そして、茶目っ気も入れて、「手巻き寿司会合で会おう」みたいな締めくくりにした。

 ’手巻き寿司会合’とは、お気に入りのお寿司屋さんでのランチのこと。
 そのお寿司屋さんは、特定の日に、ランチに’手巻き寿司祭り’を開催しており、手頃な値段でとてもおいしいので、Iさんを誘って、一緒に出かけたことがあったのだ。

 Iさんもとても気に入ってくれていた。
 だから、「また、一緒にランチに行きましょう」という趣旨で、そんな風に書いたのだ。

 それが、Iさんの心に一番響いたとして、職場の中から私が代表に選ばれ、私の贈ったメールが結婚式場で読み上げられたのだとか。
 まさか、そういう展開になるとは夢にも思わなかったので、恐縮したが、でもやっぱり、うれしかった。
 そうやって、報告してくれるIさんは、やっぱり、いい子だと思う。

 ところで、「手巻き寿司会合・・・」のくだりでは、会場内にどよめきが起こったのだそう。

 笑えるぅー。

                            以上、みちょるびんでした!

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ヒシヒシ。(10)

 こんにちは、みちょるびんです。  以前のみちょるびんは、キラキラと煌く透明の宝石に憧れがありました。 もちろんそれは、今でも変わりはありません。 しかし、以前と異なる点は、自分には似合わない・・・と …

子供の頃の思い出。(14)

 こんにちは、みちょるびんです♪  誰かがたまに「自分は飽き性だ」と話しているのを耳にすることがある。 そんな時は大抵、みちょるびんも自分が飽き性なのかということが気になり、考えることになる。  子供 …

ごみ!?

 こんにちは、みちょるびんです。  先週は、体調不良でダウンしていたみちょるびんです(「ダウン☆」)が、その間、少しだけ読書をしました。  いつもであればyoutube動画を視聴するところですが、熱が …

祝!七夕祭り☆

こんにちは、みちょるびんです。 1.今日は七夕ですよ!  今日は、七夕ですね! 日本には、せっかく、美しい四季があり、そして四季ごとに歳時・年中行事という豊かな文化があるというのに、日々の忙しい生活に …

ツバキの花。

‘引き’目線。

 こんにちは、みちょるびんです。  今日は、疲労コンパイ中のみちょるびんです。  昨日の土曜日は、朝から晩まで立ちっぱなしで働きました。 普段なら土曜日は休みなのですが、イベントがあったのです(「備え …