未分類

良い行い。続、PartⅡ

投稿日:

こんにちは、みちょるびんです。

【あれから3か月後の日記】

 今日、同じ職場の、別のフロアで働くアルバイト女性のIさんから、メールをもらった。
 Iさんの結婚式に宛てた’お祝いメール’に対するお礼だった。

 これは、同僚の子が、Iさんのためにアレンジしたもので、職場の皆で、お祝いの言葉を贈るというものだった。
 Iさんから、以前、同じアルバイト仲間からの妬みや詮索等を理由に、「結婚することを大っぴらにはしない」という風に聞いていたので、アレンジしてくれている同僚が、誰に、このお祝いメールへの参加を呼び掛けたのか心配に思ったのだが、既にメールは送られ、周知された後だったので仕方なかった。
 だから私は、素直に、Iさんに対し、祝いの言葉を述べることにした。

 実は、メール作成の依頼があってから、一週間近くが経過していた。
 イベントの準備等で忙しかったので、そのまま手をつけずに放置していたのだ。
 しかし、いい加減、督促が来たので、ようやく、着手したという感じだった。

 何をどう書こうか悩んだが、Iさんの趣味が「菜園」ということに引っかけて、「野菜作りと同じように、丁寧に地道に愛情をかけて、温かい家庭を築いてほしい・・・」みたいな感じに仕上げた。
 そして、茶目っ気も入れて、「手巻き寿司会合で会おう」みたいな締めくくりにした。

 ’手巻き寿司会合’とは、お気に入りのお寿司屋さんでのランチのこと。
 そのお寿司屋さんは、特定の日に、ランチに’手巻き寿司祭り’を開催しており、手頃な値段でとてもおいしいので、Iさんを誘って、一緒に出かけたことがあったのだ。

 Iさんもとても気に入ってくれていた。
 だから、「また、一緒にランチに行きましょう」という趣旨で、そんな風に書いたのだ。

 それが、Iさんの心に一番響いたとして、職場の中から私が代表に選ばれ、私の贈ったメールが結婚式場で読み上げられたのだとか。
 まさか、そういう展開になるとは夢にも思わなかったので、恐縮したが、でもやっぱり、うれしかった。
 そうやって、報告してくれるIさんは、やっぱり、いい子だと思う。

 ところで、「手巻き寿司会合・・・」のくだりでは、会場内にどよめきが起こったのだそう。

 笑えるぅー。

                            以上、みちょるびんでした!

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

しばし待たれよ! Part3-22

 こんにちは、みちょるびんです♪  「保証会社」という会社の存在を初めて知ったみちょるびん。 保証会社は、物件契約時に借主の連帯保証人を代行してくれ、借主が家賃滞納などを起こした場合に、借主に代って家 …

金欠。Part Ⅱ

こんにちは、みちょるびんです。 【ある日の日記】  今朝、海外に住んでいる友達から、メールが届いていた。 内容は、まとまったお金を貸してほしいというものだった。  折しも、この、金欠の最中に!  私は …

負けねぇしっ!

 こんにちは、みちょるびんです♪  このところ、仕事でヘビーな案件が多い。 片付かないうちに、また新たな難問が降りかかってくるという状況が続いています・・・(− − ☆)。  次から次に湧いて出る雑多 …

しばし待たれよ! Part3-13

 こんにちは、みちょるびんです♪  みちょるびんが、今回の帰国に際して、船荷に乗せずに敢えてスーツケースで持ち帰ってきた品物をご紹介します☆  まず、みちょるびんは、船荷が到着するまでの間、約2ヶ月間 …

しばし待たれよ! Part3-87

 こんにちは、みちょるびんです♪  一気に涼しくなりましたね!  昨日は、21時頃に外出先から帰宅しました。 地下鉄の駅の改札を出たら、ピューピュー冷たい風が吹き込んできていて、まさか外気じゃないよね …