ハッピィへの道

移ろいゆく。2

投稿日:

 こんにちは、みちょるびんです。

 みちょるびんはyoutube動画「占い三択リーディング」のファンで、毎日複数の動画を観ています☆ 

(「占い三択リーディング」とは、みちょるびんが勝手に命名したリーディングの手法で、多くの場合、選択肢が3つであることから、このように呼んでいます。もちろん、3択とは限りません!)

 新しいお気に入りの占い師さん登場で、気づいたことがあります―――。

 みちょるびんは自分が選択した‘選択肢の山’のことを「お山様」と呼んでいるのですが、鑑定結果の「メッセージ」を受け取る際、‘お山様’からのものとする場合と、占い師さんからのものとする場合の二通りがあるような気がしています。

 今、こんな風に書いていて、思い起こされるのは、強烈な個性を放つ占い師さんであり、占い師さんの強いキャラクター。
 だから、その‘新しいお気に入り’の方のリーディング動画は、「‘お山様’からのお告げ」というよりも、「‘お山様’からのお告げを紐解く占い師さんからのアドバイス」といった形でみちょるびんに伝わってきているように思います。

 他のサイトのものと比較すると、リーディングの中に、占い師さんの個人的な体験談がたくさん織り込まれていて、メッセージをよりかみ砕いて説明しようと努められている。
 そういった占い師さんの姿勢が、「占い師さん主軸」というスタイルを作っているのかも知れません。

 これは、そのサイトの個性であり、あとは受け取り側の‘好み’にゆだねられるのでしょうね。
 もちろん、「占いが当たる」からという理由で視聴する人もいるでしょうが、「占い」以前に、単純に「その占い師さんが好き」っていう人も現れるのではないでしょうか。

 対照的に、‘お山様’のお告げだけにフォーカスし、忠実にそのメッセージを伝えようとされている動画サイトもあります。

 この場合は、占い師さんの真面目さが好ましいものとして映りますが、でも ‘しゃべり’に抑揚がないところがあるので、リピート訪問して視聴してみても、同じサイト内の他の動画との違いが不明瞭に感じられ、全体を通しても同じ印象になってしまう・・・。
 その変化のなさは、ややもすると視聴者を退屈にさせてしまうかも知れないと、心配になります。

 「『占い三択リーディング』はエンターテイメント」という位置づけであることを考えると、もう少し華があった方が、視聴者さんをより楽しませ、惹きつけることができるのではないかと思うのです。
 この場合、その占い師さんの誠実なお人柄をもっと出せると、魅力が増すのではないかなぁと考えます。

 でもきっと、この占い師さんの場合は、ご自身のアピールよりも、お山様のお告げを伝えることに重きを置き、そこに使命感を持って活動されているように感じられる。
 だから淡々と動画をアップされているのかなぁと想像しています。

 失礼ながら、1年くらい登録者数が横ばいだったのではなかったか・・・。

 でもね、相も変わらず、ずっと情報発信されているというその姿勢に意義深さを感じるし、それがとても尊いと思う。
 よく「ライフワーク」という言葉を耳にしますが、この占い師さんも正に「ライフワーク」として活動されているんだろうなぁと感じずにはいられません。

 実はみちょるびんが、当「ぷぷっ・ピィ・DO」のブログ活動を始めるヒントを得た「占い三択リーディング」というのは、この占い師さんのサイト動画(「SNSデビュー」)。

 途中で挫折して撤退される方も多い中、地道な活動をされているというのはうれしいし、ありがたい。
 「一人舞台、無観客」状態が続くみちょるびんからすると、「信念を持って活動を続ける同士」のような、そんな親しみを感じています。

 きっと、この占い師さんは’これが自分の歩む道’と信じて――いやたぶん、「信じる」というほどの力みはなく、‘これがあるべき自分の姿’として、自然体で取り組んでいらっしゃるんだろうなぁ。
 だから「がんばって続けてほしい!」なんて、外野のみちょるびんが応援しようがしまいが、きっと、ずっと、続けられていかれるのだろうと思うし、そうあってほしい!

 みちょるびんにとっては、毎日観たいと思う「占い三択リーディング」ではないのですが―――。
 でも、たまに思い出しては、サイトを覘きにいって、その活動の存続に安心するという、不思議な存在です。

                             以上、みちょるびんでした!

-ハッピィへの道

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

花

改定:「USR」の「4A」(後編)

 こんにちは、みちょるびんです。  みちょるびんが編み出したyoutube動画「占い三択リーディング」の正しい活用法、いわゆる「USR」(Uranai Santaku Reading)の「4A」の「改 …

さらば「ライオンズゲート」考

 こんにちは、みちょるびんです。  気がつくと、もう8月12日。 「ライオンズゲート」が閉じてしまうと言われる日です!  みちょるびんが住んでいる外国は、時差の関係で、少なくとも日本よりももう少しだけ …

雲の上から見た現象

危ない領域。

 こんにちは、みちょるびんです。  時間がないと言いながら、「占い三択リーディング」はしっかりチェックしているみちょるびんです。  だってぇ、キラキラした未来の‘お告げ’を言われるのは、楽しいんだもん …

橋

正念場。

こんにちは、みちょるびんです。 【ある節分の日の日記】  アンティークウォッチが気になり、ネットでいろいろ調べていたら、あるサイトで、ステキなオメガのブレスウォッチを見つけてしまった。  40万円ちょ …

春の花

改定:「USR」の「4A」(前編)

 こんにちは、みちょるびんです。  みちょるびんが以前考案したyoutube動画「占い三択リーディング」の正しい活用法、いわゆる「USR」(Uranai Santaku Reading)の「4A」―― …