未分類

眠れぬ夜。

投稿日:

 こんにちは、みちょるびんです。

 昨夜は2時間しか眠れなかった―――。
 いや、3時間は寝たかも・・・??

 急激に睡魔に襲われたのは前夜23時。
 抵抗できずにそのままフラフラとベッドに移動し、雪崩れ込みました。
 そして、歯磨きをしなきゃという使命感で、再び体を起こしたのが2時間後の午前1時。
 歯磨きを済ませ、改めてベッドへ。
 それからが、眠れなかった―――。

 こういう展開になることは予測できたはずなのに、毎回、このパターン。
 「今回は引き続き眠れるかも!?」と期待して、一旦眠りを中断するが、結局は後悔することになる・・・。

 睡魔に襲われてからは、もはや全てが手遅れ。

 そうなったら、重力に逆らえなくなった重い体をベッドに放り込むことすらやっとなので、テキパキ歯磨きするなんて芸当、絶対的に無理なんですよね。
 だからこそ、’メイク落とし’は、空腹に耐えながらも帰宅後すぐに対処し、’歯磨き’も、夕飯後、お手洗いに立つ機会などを利用、できるだけ意識がはっきりしている時間帯を狙って完了させておく。
 そうして、いつでも夢の世界に誘われてもよいように、スタンバっておく。
 これが、肝要。

 それがね、昨夜は手抜かりがあったばかりに、また現実世界に戻ってこなきゃしょうがなかった・・・。
 お手洗いくらいだったら、睡眠続投は可能なのですが、’歯磨き’はずっと連敗中。
 ミントの入ったさわやかな歯磨き粉がいけないんでしょうかね・・・??
 若い時分はそれでもちゃんと、また夢路をたどることができたんですがね・・・。

 午前1時に床に戻り、その後1時間毎に、2時と3時に時計の針の位置を確認しました。
 そして5時に目覚まし音を聞くまでの間も、意識はあったように思います☆

 実は昨日は、軽くショックなニュースを聞きまして。
 眠れないものだから、そのことが気になって、あれこれ考えてしまったところがありました―――。

 挑戦しようとしていたコンテストの締め切り期限が延びたことをいいことに、作業はそのまま放置していましたし、それ以外にも、やらなきゃなぁと思って後回しにしていたことも山積みになっています。
 だけど、自分が考えていたより早く、現実社会が忙しくなっていきそうな気配があって・・・。
 勝手に自分の中で立てていた計画に、狂いが生じてきていることを知ったのでした。

 まだまだ時間があるとのんびり構えていたので、急に一気に課題をつきつけられたような格好で、嫌気がさしています。
 しかし、それをクリアにしていかないことには、結局、それで居心地の悪い思いをするのはみちょるびん自身。
 時間がかかっても1つ1つ潰していかなきゃしょうがない。

 また忙しくなるのかなぁと思うと、うんざりしました。
 そして、この「1日1記事」投稿を目標にしているブログ「ぷぷっ・ピィ・DO」をこれまでとおり維持できるのだろうか・・・と、不安が芽生えてきました。

 今ですらこの調子――ギリギリ綱渡り――で、何とか朝早起きすることで対応しきれていますが、以前のような残業生活が始まってしまうと、このリズムをキープすることは難しくなるでしょう。
 それに、海外勤務をしている以上、いつかはこの生活に終止符が打たれることはわかっているし、いずれ、そう遠くない未来にそれがやってくるのだろうという予測もある。
 そうすると、否が応でも、変わらなきゃいけなくなるし、ブログの取り組み方も変えざるを得ないわけです。

 それでも、がんばって続けるのか、あるいは一旦お休みするのか・・・。
 きっとみちょるびんは、ギリギリまで粘るのかなぁとは思いますが、でもこればっかりはその時になってみないとわからないですからね。

 これまでの‘レールの上だけを走る’人生に、一石を投じたいという気持ちで、何か変わっていくことを願って、みちょるびんはこの2年近く「ぷぷっ・ピィ・DO」しているわけですが、変えたいと思っている「現実」の方に「夢」を合わせて変えていかなきゃいけないのかなって思うと、やるせない気持ちになる。
 それじゃぁ、元の木阿弥、何のために今までがんばってきたの?って、疑問に思う。

 どっちを変えるべきか。
 いずれ、決めなきゃいけない時がくる―――。

 えーん、怖いよう・・・。

                             以上、みちょるびんでした!

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

アートの心得

こんにちは、みちょるびんです。  昔の日記を読んでいると、「家を片付けなければ」「掃除しなければ」というワードが頻繁に登場します。 実のところ、みちょるびんは、未だに、整理整頓や掃除が苦手です。  風 …

子供の頃の思い出。(9)

 こんにちは、みちょるびんです♪  みちょるびんは、子供の頃、おそらく小学校高学年頃ではないかと思うが、自分のことを「怒りん坊」だと思っていた。  腹が立つことがあると烈火のごとく怒り、そんな自分が嫌 …

しばし待たれよ! Part3-60

 こんにちは、みちょるびんです♪  みちょるびんにとって、日本での生活は約10年ぶり。  新居に入居し、ようやく主要な家具や電化製品が揃いましたが、それでもまだ船荷は到着しておらず、万全の状態とは言い …

憧れの万年筆Ⅰ

こんにちは、みちょるびんです。 【ある日の日記】  今日は、想定していたよりも、仕事が早く終わって、ラッキー。  16時半には解放されたので、俄然、やる気が出た。 それで、ガイドブックでも紹介されてい …

SD月間! #17.スッポンデビュー

こんにちは、みちょるびんです。 【SD月間のご案内】  当「ぷぷっ・ピィ・DO」では、「一日一記事」を目標に、記事の毎日投稿を行っているところですが、なんせ、’技量’がないため、毎日が綱渡りです! し …