ハプニング

真夜中の電話

投稿日:2020年11月23日 更新日:

 こんにちは、みちょるびんです。

 結局、犯人は、わからず終いで、それは残念なのですが、みちょるびん的には、あれこれ、想像して、考えるのが楽しかったりします。
 とは言え、それは結果論。特段の危害等もなく、何よりでした。 

【午前2時半の電話(日記)】

 夜、また、ソファで、うとうとしていた。

 夜中の2時半頃、固定電話が鳴った。

 誰だろうと思った。
 眠りこけていたし、出るのが億劫だったが、大切な電話かもしれない。
 泊まりに出かけている妹かも知れない。

 重い体を起こして、電話に出た。

 電話の向こうから「‘みちょる’ちゃん」と確かに、男の声がした。

 1カ月近く前にも同様の電話があった。
 その時は妹が出たが、「みちょるちゃん、一人?」と相手の男が言ったと、妹が話していた。
 本当に私の名前を呼んだのか、私は、半信半疑でいたのだが、確かに、この電話の男は、「みちょるちゃん」と言った。

 息が受話器にあたる音がして、一瞬、相手の男が笑ったようにも思えたが、その後は、無言だった。

 「どなたですか?」と訊いてみたが、そのまま無言だった。

 私は、しばらくして、電話を切った。
 声には、聞き覚えがなかった。
 知り合いの声にも、一瞬、似ているようにも思えたが、でも、もっと低いようだった。

 一体誰だろう?

 受話器を置いたものの、「誰かが私を監視しているのではないか」と思い、急に怖くなった。
 窓は、全開にしており、「どこかのビルから、私の姿が丸見えなのでは?」と、急に不安にもなった。
 しかし、ここは7階で、ソファに座っている分には、外から姿は見えないはずだ。

 では、一体、誰が?

 こういう時、日記は、いいね。
 役に立つ。
 前回の電話の時の、日記をチェックしてみたのだ。

 前回の電話は、ちょうど3週間前。
 1カ月位前かと思ったが、まだ、3週間くらいしか経っていなかった。

 前回かかってきた時間は、1時半で、呼びかけも、「みちょるちゃん」ではなく「みちょる」だったようだ。
 何故「みちょる」が、今回は「みちょるちゃん」に変わったのか?

 「みちょる、一人?」は、ちょっと、気安い。
 前回対応した妹の強い口調に、‘びびった’ため、今回は「みちょる‘ちゃん’」と媚びたのか?
 でも、それに懲りてはいないようだ。

 前回のときは、電話に出たのが私でなかったことに気づいたのか?
 私が妹と一緒に住んでいるということを知らないのか? 知っているのか?
 なぜ、電話をかけてくるのが、こんなに遅い時間なのか?
 確実に、私がいる時間を狙っているのか?
 寝ているかもしれないとは思わないのか?
 別に、他人の迷惑なんて、どうだっていいのか?
 何故、「みちょるびん(フルネーム)ちゃん」じゃなく、「みちょるちゃん」なのか?
 私が「みちょるちゃん」と友人らに呼ばれていることを知っているのか?
 それとも、そいつが勝手にそう呼んでいるのか?

 しかし、‘親し気’であることには間違いない。

 昔体験した、強盗の犯人捜しの時の心境に、ちょっと似ている。
 誰だかつきとめたい。

 それにしても、考えてみると、35歳にもなる、一般的には、‘おばはん’である私に、「みちょるちゃん」もないだろう。
 どう考えても、私と同じ位か、私よりも年上の人物に相違ない。
 年上の‘おばはん’相手に、「みちょるちゃん」なんて、若者が電話してこないよね。

 やっぱり、犯人は、知り合いの中にいるのか??

【3週間前の日記】

 電車の車両事故のため、最寄り駅までたどり着けず、タクシーを利用する羽目になった。
 帰宅したのは、0時半くらいになっていた。

 昨日遅かったので、早く帰宅したかっただけに、それも不愉快。
 なんとも‘不愉快’の続く1日だった。

 そして、最後の極めつけが、1時半くらいに掛かってきた、いたずら電話。

 妹の話しでは、「みちょる・・・一人?」と相手の男が言ったらしい。
 周囲の人で、私が妹と暮らしているということを知らない人はいないはずだし、赤の他人だと思うが、本当に「みちょる」なんて、気安く言ったのか?

 そもそも、そんな風に呼ぶ人もいない!

 クレジットカード等から引き出した情報なのか?

 迷惑である。
 しかも、こんな時間に。

 もう、掛かってこなければいいのだが。

                      以上、みちょるびんでした! 

-ハプニング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

しばし待たれよ! Part3-48

 こんにちは、みちょるびんです♪  海外赴任のために日本を発ったのが約10年前。 10年前から比べると日本は、天災が増えたという印象です・・・(- - ☆)。  温暖化の影響もあるのでしょう、雨の降り …

続報:凶の方角!?

 こんにちは、みちょるびんです♪  みちょるびんは昨年の夏まで、10年近く海外赴任をしていました。 外国で生活していたのだから、現地の銀行に口座(ユーロ)を設け、お給料はそこに振り込んでもらっていまし …

転倒!(2)

 こんにちは、みちょるびんです。  一昨日、みちょるびんは、派手に転倒しました!(「転倒!」)  すごい勢いで右ひざを打ちました。 が、幸い、骨に異常はなさそうです。 長い間、氷で冷やしていた甲斐もあ …

第一次仕事イヤイヤ期(その41:「経験値的鑑賞法3」編)

こんにちは、みちょるびんです。 (前回までのあらすじ)入社して最初の数年は、一つの夢も実現し、何の疑問もなく、仕事に励んでいたみちょるびん。そんなある日、占いで「将来、商売を始める」「自分を抑制してい …

しばし待たれよ! Part3-147

 こんにちは、みちょるびんです♪  あと数十分もすれば、日付が変わろうとする時刻―――。 その日、みちょるびんは、遅い帰宅となっていました。  マンションのドアを開け、いつものように郵便物の確認のため …