ハッピィへの道 自分純粋培養計画

理想形。

投稿日:

 こんにちは、みちょるびんです。

1.「自分純粋培養計画」とは

 「自分純粋培養計画」―――。

 みちょるびんが考える、自分の本質を知り、幸せになるためのプロセス。
 「自分の純度を上げる」というもの。
 まずは「To do リスト」を作成して、山積している’やるべきことを片付ける’という「自分の願い」を1つ1つ叶えていく。
 そうすることで、やがては自分の心が軽くなり、「より純粋な自分」をあぶり出すことができるはず。です!

2.「自分純粋培養」考

 昨日完了したミッションは、「ボタンつけ」と「家関連の支払い」。

 「ショボい!」と思われてしまいそうですが、当のみちょるびんは満足しているので、いいのです!

 これは、誰でもない、自分との戦い。
 1つでも制覇することに、意義がある!!
 そのための「To do リスト」でもあります。

 こういうちっぽけな・・・、あるいは、日常的なことであっても、「やるべきこと」に変わりはないわけで、「完了できた」ことは、やっぱり、めでたい。
 自分の純度を上げるため、余計なことをそぎ落としていくためには、必要なこと。

 第一、自分の体は1つなのです。
 一度にたくさんのことをこなせていたら、初めから苦労はしません。

 他でもなく、結局は自分が、1つ1つ、片付けていくほか、ないのですからね!

 それにねぇ、現実問題として、「やるべきこと」に、終わりはないのです。
 後から後から、「やるべきこと」は生じてくるわけで、エンドレス。

 短時間で終わるものから、少々時間がかかってしまいそうなものまで、様々です。
 ’生じる’スピードよりも、’片付ける’スピードを、今よりも少しだけ早められれば、そのうち、いつかは、’生じる’よりも前に先回りして、迎え撃つことができるようになるかも知れない!

 このレベルまで来たら、だいぶもう、身軽な状態になっていそうですね。
 心にもゆとりができていそう。

 ま、これが、理想形。

 そうなれるように、「日々、実行」ってところなのでしょうね。

                            以上、みちょるびんでした!

-ハッピィへの道, 自分純粋培養計画

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

がんばる。

こんにちは、みちょるびんです。 【ある日の日記】  「占いが当たるのは、努力していないから。当たらないのは努力で運命を変えたから」と書いてあるのを、本で読んだ。  私は以前、占いの個人鑑定で、自分がう …

移ろいゆく。2

 こんにちは、みちょるびんです。  みちょるびんはyoutube動画「占い三択リーディング」のファンで、毎日複数の動画を観ています☆  (「占い三択リーディング」とは、みちょるびんが勝手に命名したリー …

カゴ

避けて通れない道。

 こんにちは、みちょるびんです。  おしゃれ心がくすぐられているみちょるびんです。  やっぱり、心が軽くなって、少し、気持ちに余裕が出てきた証ではないでしょうか?  まだまだ、完全とは言えませんが、少 …

リスペクト☆宜保愛子さん

こんにちは、みちょるびんです。 1.忘却の彼方  みなさんは、宜保愛子というお名前を聞いたことがあるでしょうか。  特に80年代から90年代中頃までにかけ、オカルトブームの火付け役としてテレビ番組など …

壮大なからくりを解く!?    

こんにちは、みちょるびんです。 1.ここ最近  ここ最近のみちょるびんは、妙に浮かれています。 なんだか、楽しくなってきました。  全ては、第二章の始まり、長らく「無観客、一人舞台」状態だったというこ …