こんにちは、みちょるびんです♪
【きままにSD!とは】
当「ぷぷっ・ピィ・DO」では、「1日1記事」を目標に、記事の毎日投稿を行っているところです。
しかしここ数ヶ月、投稿に遅れが出るという由々しき事態に直面しています(- - ☆)。
そんなわけで、たまには気軽に「ショート・ダイアリー」をお届け♪
「ショート・ダイアリー」(Short Diary)、略して、SDです!
~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・☆~
以前視聴したことのあった恋愛リアリティーショーのことが気になって、その後に放送された別シーズンの回の一部を観てみた。
正直に言うと、その後に選ばれた独身男性がどんな人物なのか、単純に気になったのだ。
この番組を要約すると、一人のハイスペックな独身男性が、複数の独身女性の中から嫁を選ぶというものなんだが、第1回目では25人からスタートしていた独身女性も、最新の回では、14人にまで人数が減っていた。
女性の人数が多いと、最後の一人に絞り込むまでに時間を要するし、予算削減の観点から、もう少しサクサク進行しようということなのか!?
番組では、結婚相手を探すというコンセプトでやってはいるわけだけど、実際はなかなか結婚まで至らないっていうのが現実らしかった。
みちょるびんがことの成り行きを見届けた第1回目のカップルは(「恋愛リアリティーショー!」)、結婚もせずに、いつの間にか別れてしまっていたようだ☆
正直、そんな予感がなかったわけではない。
最後に選ばれた彼女はまだ在学中と若かったし、彼女の親にも結婚を反対されていた。
また彼女が芸能の仕事をしたいと希望していたことも、はた目には一つの障害になりそうな気配があった。
一方、最後まで駒を進めたもう片方の彼女は彼にゾッコンで、結婚を望んでいた。
家族にも応援されていたし、彼がその彼女を選んでいさえすれば、そのままスムーズに結婚に至っていたのではないかと思う。
とは言え、彼は若い彼女の方に好意を持っていたのは明らかだったし、そんな彼とでは結婚がうまくいくはずがない。
恋愛って、女性の方が積極的であるよりも、男性が女性を追うパターンの方がうまくいくように思うのよね。
だから、彼女のためには、彼と結婚しなくて良かったように思う。
さて、その後に放送された別のシーズンで、どういうカップルが誕生したのかと気になり、その過程はすっ飛ばして、カップル成立後に設けられるトークショーだけを視聴した。
どのカップルも、男性から選ばれた彼女は、どことなくその彼に顔立ちが似ていると思った。
やっぱり人は、自分に似た要素を持つ人を好きになるんじゃないのかなぁ。
この理論の確信が一層深まったみちょるびんであった。
以上、みちょるびんでした!