未分類

気ままにSD! #クーポン。

投稿日:2025年8月22日 更新日:

 こんにちは、みちょるびんです♪

【きままにSD!とは】
 当「ぷぷっ・ピィ・DO」では、「1日1記事」を目標に、記事の毎日投稿を行っているところです。
 しかしここ数ヶ月、投稿に遅れが出るという由々しき事態に直面しています(- - ☆)。
 そんなわけで、たまには気軽に「ショート・ダイアリー」をお届け♪
 「ショート・ダイアリー」(Short Diary)、略して、SDです!

~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・☆~

 家の近所に、地元に根付いた小さな定食屋さんがある。
 最寄りの駅から、みちょるびん家とは違う方向にあるので、長い間その存在を知らなかった。
 でも、そのレトロな佇まいから考えると、きっと古くからあるお店なんだと思う。

 初めての時は、入るのにちょっと勇気がいったが、一度行ったら虜。
 週一くらいのペースで通うくらいのお気に入りになった。

 小さいお店の割にメニューが豊富で、そのボリュームからもガテン系。
 白米が、どこで食べるものよりもおいしく、感動的なのも評価が高い。

 いくつかの指定されたメニューは、お店が発行するクーポン券が利用できて、その値段から2割引になるといううれしいサービスもある。
 お店の中でも一番高いミックスフライ定食なんかもその対象になっているからファンにはありがたい。
 衣がカラッと揚がっていて、サクサクッとしていて、これがまた美味しいのだ。

 クーポン券は、正規料金で食事すればもらえるという仕組みで、みちょるびんはこれまた美味しい、でも手頃なハンバーグ定食を食べてはクーポンをゲットし、そのクーポンで次はミックスフライを食べるという具合に、最近ではその2つのメニューを交互にリピートするということが定番化しているのだった。

 10月に入り、仕事帰りにまたぷらっと定食屋へ。
 いつものようにハンバーグ定食を食べて支払いを済ませたんだが、クーポン券が出てこない。
 実は一度だけ、うっかりクーポン券をもらい損ねたことがあったので、忘れないようにしなきゃ!と注意していた。
 だから今回はちゃんと、お店の人にリマインドした。

 そしたらさ、レジ近くの貼り紙を指差しながら、クーポンはやめたんです、だって。

 不覚にも、えーっ!て、大声をあげてしまった。
 店内を揺るがす声。
 失礼しました!!

 だって、ミックスフライを食すには、クーポン券のあるなしでは大きな差があるんだもん・・・。
 大打撃。
 えー・・・、今後、ミッフライが食べづらくなる・・・(- - ☆)。

 10月になると軒並み商品が値上げされるっていうニュースを見たけど、地元の定食屋さんもかあって、がっかりしてしまった。
 定食屋さんだってその煽りを受けているわけだから、やむを得ない決断なんだと思うのだけどもね。

 あー・・・、世知辛い。

                             以上、みちょるびんでした!

-未分類
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

自由きまま。(2)

 こんにちは、みちょるびんです♪  考えてみると、みちょるびんは作りもののテーマパークやコンピューターゲームなどにはあまり魅力を感じない。 もちろん、そういったものはエンターテイメントのプロであり、世 …

記憶の網目。

 こんにちは、みちょるびんです。   いかん! すっかり、東大生のyoutubeサイトの虜になってしまっている!!  いや、別に、いけないことはないんですけどね。 だけど、昨夜なんかは、むさぼるように …

しばし待たれよ! Part3-42

 こんにちは、みちょるびんです♪  みちょるびんの新居に、入居してから4日目にして、待望のベッドが配達されました!(「しばし待たれよ! Part3-41」)  そして、机と椅子も!!  新居にはそれま …

しばし待たれよ! Part3-80

 こんにちは、みちょるびんです♪  今朝、駅のホームに電車が進入してきた時に、いつも乗っている車両の吊り革のところに一人分のスペースを発見しました。 ブログの執筆活動に従事したいみちょるびんは(「しば …

「お鼻毛ない」!

 こんにちは、みちょるびんです。  今日は、本当に時間がない。  1月11日は、クワドループル(4倍)のおめでたい日で、‘新しいことを始めたらよい’ということだったので、「みちょるびん造語録♪」と言う …