未分類

歴史はくり返される

投稿日:2024年3月23日 更新日:

 こんにちは、みちょるびんです♪

 やっぱり、ものは、把握できる量に厳選すべきですね!
 あるいは、きちんと整理整頓する・・・。

 みちょるびんは、気に入っているものは長い間使うし、それなりにものを大切にしているつもり。
 でも、しばらく使わないと、どこにしまったのかわからなくなる場合がある(- - ☆)。

 このところ、P様(みちょるびんの好きなイタリアの一流ブランド)のコピー品の見分け方だとかについて記事を書いていましたが(「疑惑の目(前編)(後編)」)、昔、作った購入台帳を見ていて、あれ? そういえば、これ、だいぶ長い間見てないぞ!?って思ったものがいくつかあったんです。
 だけど、最後にいつ見たか思い出せないし、最近身の回りで見た記憶もない。

 例えば、ジュエリーケースなんですが―――。

 日本に一時帰国するときだとかによく使っていたんですね。
 そこそこサイズがあって、チョーカータイプのネックレスも入ったので便利だった。
 ただ、形が平かったから、時計だとか、ボリュームのあるアクセサリーの持ち運びには不向きでした。

 ある時、P様ではないのだけど、形が立体的なものを調達。
 量も入るので、それからは専らそっちばかりを使っている感じ。
 それで、そういえば?って、今回思い出したわけ。

 思い当たる場所を見て回ったのだけど見当たらない。
 どこに行ってしまったのか。
 大切に使っていたものだし、なくしたとも思えないのだがね・・・。

 中に、何か入れっぱなしだったら大変だけど、アクセサリー類で、今のところあれがない!ってことになってないし、きっとそれはないんだと思う。

 だとしたら、やっぱり、家のどこかにあるっていうことだよねー!? これって、自分の持ち物をちゃんと管理できてないっていう証拠だし、ものが多すぎるから、こんなことになっているんだよな・・・。
 真面目に断捨離しなきゃいけないなあと、反省しました☆
  いや、今も、引き続き反省続行中です! 

 気になり出すと、もう、いてもたってもいられなくなって、夜中なのに捜索活動を始めちゃいましたよ、翌日はまだ仕事があるってえのに・・・。
 簡単には見つからないし、本気で、本格的に捜索しなきゃと思っている。

 チラチラと、引き出しの箱の中にしまっていた小物類も出てきていて―――。
 いただきものだとか、思い出の品だとか。
 長年、捨てられずにいて、小箱に詰め込んでいるんだけど、こういう細々としたものがたくさんあって、それがたまりにたまって、場所を取る原因になってるんだよなー。
 ホント、困ったものです。

 モノは、使ってこそ価値がある!って、胸に刻んだはずなのに(「今週末こそ!」)、決断できないもんだから、またとりあえず、箱の中にしまってしまった。

 ああああっっっっ!!!!

 歴史はくり返される―――っっっ! 

                             以上、みちょるびんでした!

-未分類
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

しばし待たれよ! Part3-116

 こんにちは、みちょるびんです♪  今日は映画の割引サービスデイ♪ 気になる映画があって、職場の近くの映画館で観るか、家の近所にするかを迷いました。  職場の近くだと、終業1時間後の開始だから適度。  …

稀の整理整頓。

こんにちは、みちょるびんです。 【ある日の日記】  今日は、ブックエンドを買いに街に出た。  家の近所のスーパー等の文房具売り場で、先に品物をチェックしてから、電車に乗って、文房具屋に出かけた。 ブッ …

ゲームセット。

こんにちは、みちょるびんです。 1.ターゲットXとは  長期冷戦状態にある相手。 和平のため、粘り強く、地道な歩み寄りを試みるも、苦戦中。 時々、’私’は、その疲れから、ターゲットXとの和平交渉を中断 …

「食わず嫌い」的傾向。(その2)

 こんにちは、みちょるびんです。  「食わず嫌い」的なものの1つとして、「SF」について気軽に書こうと思ったみちょるびんでしたが、後悔しています―――(「『食わず嫌い』的傾向。」)。  自分の中で「S …

ツバキの花。

‘引き’目線。

 こんにちは、みちょるびんです。  今日は、疲労コンパイ中のみちょるびんです。  昨日の土曜日は、朝から晩まで立ちっぱなしで働きました。 普段なら土曜日は休みなのですが、イベントがあったのです(「備え …