ハッピィへの道

正念場。

投稿日:

こんにちは、みちょるびんです。

【ある節分の日の日記】

 アンティークウォッチが気になり、ネットでいろいろ調べていたら、あるサイトで、ステキなオメガのブレスウォッチを見つけてしまった。

 40万円ちょっと。
 とてもじゃないが、無理、買えない。
 でも、欲しいなぁと思った。

 最近、私は、自分が持っているジュエリー/アクセサリーに限定した、出納簿の作成に熱中しているのだが、この帳簿付けといい、私は、物欲が強いんじゃないかと思った。
 見栄っ張りということもあろうが、ゴージャスなものを所有することに、満足を見出していると言うか。

 これって、愛情が欠乏しているせいなのだろうか?
 だから、物を所有することで補おうとしている?
 それとも、’欲しい物を手に入れる’ということを目標に、がんばって働いているのだから、別に罪悪感を持つ必要はないのか?
 お金をたくさん稼ぎたいという強い要求は、単に、物欲から派生していることなのか?

 「がんばって働いた褒美として、好きな物を買って、ナニが悪い!?」という気もするが。

 今日は、節分。
 季節の変わり目。
 立春の前日なのだとか。
 昔は、旧正月とか言っていたんだっけ?

 いずれにせよ、これでようやく「中殺界」を抜けることになる。
 正式に。

 苦悩の日々よ、さよならだ!

 これより3年間は、花の時代。
 取り戻さなきゃ!!

 本当に、この調子でダラダラやっていると、何もしないうちに50歳になってしまいそう。
 そして、死を迎えそう!

 だから、「10年後」に目標を定めて、地道にがんばるしかない。
 本気で、死にもの狂いでがんばらないと、いつがんばると言うのだ!?
 ここが本当に正念場なんじゃないのか? 

 友達の占い師に、最後に占ってもらったタロットの結果は、「ペンタクルの8」。
 これは、「課題をこなす」という意味でもあるらしい。

 友達が言った言葉が思い出される。
 「克服しないと、次には進めない」と。

 私の課題、私の使命―――。

 もっと冷静に、考えねば!

                        以上、みちょるびんでした!

-ハッピィへの道

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

銅像の目に垂れ下がる白いもの

厄介なこと。

 こんにちは、みちょるびんです。  昨日の12月4日は、「獅子座の’新月’」、「皆既日食」、「大安」、「一粒万倍日」という日でした。 そのうち、「新月」と「一粒万倍日」は、「収穫を念頭に、‘種まき’を …

彫刻

考案「ニヤ・アケピロ」!

 こんにちは、みちょるびんです。  「誕生石」について約1ヶ月間、当「ぷぷっ・ピィ・DO」において記事を書いていました。  「誕生石29個を、全制覇しよう!」という意気込みで取り組みましたし、この間、 …

わたし、悩んでます。

 こんにちは、みちょるびんです。  突然ですが、みちょるびん、ちょっと悩んでまして―――。  実は、仲良くしている日本在住の友達から、久しぶりに便り(メール)が届いているんです。 いつもそうやって、み …

自動販売機に鎮座するパンダ

褒めて伸びる!(前編)

 こんにちは、みちょるびんです。  みちょるびんは、占いが大好き! (「『占い』考。」)  数々のYoutube動画「占い三択リーディング」を見て、その活用方法も考案しました。 「USR」(Urana …

「占い」考。(その11:経験的観測)

 こんにちは、みちょるびんです。  みちょるびんは、‘記録魔’で、いろいろなものを記録するのが好きなのですが、記録してきたものの中に「占い鑑定結果」があります。 就職のために上京した頃から約19年間( …