旅行

春爛漫♪  オランダ旅行!(22)

投稿日:

 こんにちは、みちょるびんです。

 オランダ旅行4日目。

 ホテルの朝ごはんの開始は6時。
 開店と同時に入れてもらいました。

 この日は、今回の旅行の行き先を、みちょるびんに迷わず決定させた「キューケンホフ公園」を攻める日。
 チューリップで有名な、期間限定営業のフラワーパークです♪
 人混みを避けるために、8時の開園と同時に入園することを希望していたので、スキポール7:30発――始発のシャトルバスを予約していました。
 だから、できるだけ早くに朝食を済ませ、ホテルをチェックアウトしたいと思っていました。

 ホテルの朝食会場には、チェフがその場でリクエストに応じて作ってくれるオムレツコーナーがありました。
 こんな風に、ホテルの朝食でオムレツを作ってもらったのは、随分と久しぶり。
 一人旅の時は特に、利便性(もちろん経済面も)を重視したホテル選びをしているので、もう長い間お目にかかっていませんでした。
 プロが作ってくれたおいしいオムレツに、朝からほくほくのみちょるびん。
 出だし、好調です♪

 さて、バスの出発が朝早いこともあり、バス停に行くのに道に迷っては一大事。
 みちょるびんは念のため、前日のうちにバス停の場所の確認を行っていました。

 バス停が近いのは、空港直結ホテルに宿泊する強みだと思っていましたが、バス停は案外遠いところにありました・・・。
 空港のターミナルを出てすぐだろうと軽く考えていたわけですが、実際は、かなり歩かされました。

 空港ターミナルの外に出てみると「I amsterdam」というオブジェがあり、そのすぐ近くに「キューケンホフ公園」のバス乗り場を示す看板を見つけました。
 その矢印に沿って歩いて行けばいいだけなのですが、長くて薄暗いガード下を通ることになりました。
 脇には工事現場があって、作業をしている・・・。

 みちょるびんが下見に行った時は19:30を回っていたし、この時間に「キューケンホフ公園」に行こうなんて人もいないから、当然、人通りも少ない。
 本当にこっちの方向で合っているのかな・・・?と、不安になりました。
 矢印はまだずっと奥まで続いているようでした。
 まだ日は明るかったですが、先に進んでいく勇気はない・・・。
 だいたいの場所はわかったので、最後まで見届けることはせず、途中で引き返しました。

 「キューケンホフ公園」の営業は2ヶ月間という短い間。
 来園者も多いから、このためだけにバス停を新たに設けようとすると、ヘンピな場所にせざるを得ないのかも知れないね・・・。

 と、そんなこともあり、少々不安だったので、当日は早めにホテルを出発。
 それに、ホールンの時みたいに、人がバスに殺到して座れない(「春爛漫♪  オランダ旅行!(20)」)・・・っていうのはもうこりごり。
 早めに行って並んでおこうと思いました。

 気合いが入り過ぎて、みちょるびんがバス停に到着したのは、7時ちょっと過ぎ。
 シャトルバス発車の30分近くも前でした。
 それでも、みちょるびんの前には2組が並んでいました☆

 始発だし、バスは出発の15分くらい前にはやってきて、客を先に乗車させてくれるんじゃないか。
 だから、多少早くバス停に到着したとしても、実際に外で立って待つのは15分くらいで済むだろう・・・という算段。

 発車時刻の10分くらい前だったか、係のおじさんがやってきて、チケットの確認を行いました。
 バスももうすぐ来るのだろうと期待が高まっていたら、出発が20分くらい遅れるという知らせ―――。

 えーっ!? ですよ。
 早く乗せてもらえると期待していただけに、えーっ!?・・・。

 先頭に並んでいたおばちゃん二人組も顔を見合わせて、曇った表情。
 みちょるびんよりも先に来て並んでいたわけで、どれくらい待っていたのか?
 そりゃ、そうなりますよ!

 係のおじさんは呑気に「大丈夫! 公園は逃げないから!!」みたいな冗談を言っていましたが、面白くもなんともない。

 遅くなるとその分、人で混むのです!
 だから、始発で行くことにしたのです!!

 朝が早いから気温は低いし、第一、ガード下で陰になっているからより冷える。
 あともう少しでバスが来ると思っていただけに、またしても肩透かしを食らった形で、がっかりしました。

 ホールンからアムステルダムに向かう時のバスも、1時間以上遅れてきて酷かったですが、始発で遅れるってどういうこと!?
 怠慢としか言いようがない!!
 なんだかホントに、今回の旅ではずっと、乗り物に振り回されてるなぁ・・・と、イヤになりました。

 ただ救いは、みんな、ちゃんと列をなして並んでいるという点。
 そもそも、バス停のところから、両サイドに細長くフェンスが並べられているので、それに沿って列を作らなきゃしょうがないんだけどね。
 この仕組みは、ありがたい。

 発車の30分も前にやってきたのはみちょるびん自身なんだけど、更に20分の待ち時間が追加されると、やっぱり心が折れそうになるよね・・・。
 急に寒さが増したように感じられました。

 とはいえ、実際にバスが遅れて来たのは10分くらい。
 よかった、よかった・・・って、ちっともよくはない!!
 うっかり騙されそうになった!!
 係のおじさんもそういう客の心理を突いて、多少サバを読んで、待ち時間を長めに伝えていたのかも知れないね☆
 でも、まぁ、やっぱり、早く来てくれて良かったのは確か。

 そこから「キューケンホフ公園」までは約30分の旅。

 途中で、車窓からチューリップ畑が見え、気分も盛り上がってきました♪

                             以上、みちょるびんでした!

-旅行
-, , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

「活動的」且つ「計画的」一例。(2)

 こんにちは、みちょるびんです。  友達に「みちょるびんは『活動的』(行動的)且つ『計画的』」と言わしめた「お伊勢参り」旅行(「じーまんGO!(#8 活動的なので波乱に♪)」)。 まずは、旅行に出かけ …

冬休み♪(7)

 こんにちは、みちょるびんです♪   いよいよみちょるびんは、アフリカ行きのロングフライトに乗り込みました。 約12時間の飛行なので、ヨーロッパから日本に帰るばりの遠さです。  今回の旅行で …

未確認飛行物体!?

 こんにちは、みちょるびんです♪  みちょるびんは不思議好き(「じーまんGO!(#16 ほどよく‘不思議好き’)」)。 以前一度、飛行機の中から、未確認飛行物体――UFO――を見たことがあります!(「 …

道後温泉旅行!(5)

 こんにちは、みちょるびんです♪  日本に一時帰国していた際、予定の合間を縫って1回だけ旅行する機会がありました。 寝台特急列車「サンライズ瀬戸」の予約が、奇跡的に取れたのです!(「道後温泉旅行!」) …

実況してみた☆(ノルウェー旅行♪ その2)

 こんにちは、みちょるびんです♪    ノルウェーにはたくさんのフィヨルドがありますが、車がないと行きづらい場所もあるようです―――。  助手席に座ってくれる運転交代要員がいれば、 …