ハプニング

希代のぐるぐる。(後編)

投稿日:2025年8月13日 更新日:

 こんにちは、みちょるびんです♪

 動画が途切れずに流れていさえすれば、パソコンがスリープすることはないし、wifiもずっと接続されたままとなる―――。

 とは言え、そんな長いyoutube動画、見たことがない。
 みちょるびんが仕事を終えて帰宅するまでの間――少なくとも15時間くらいは見積もっておく必要があろう・・・。

 そんな中、不思議な動画を見つけた。
 尺はなんと24時間!
 画面が真っ暗で、何の変化もないという、ただそれだけの動画だった。

 訳がわからないし、気持ちが悪い。
 何かヘンなことに巻き込まれやしないかという漠然とした不安にかられる。

 参考までにその動画のコメント欄を見てみると、根気よく画面の変化に注目していた人たちから、真っ黒いまま何も起きなかった・・・というコメントが残されていた。
 ただただ本当に、興味本位で見続けた結果を報告しているといった感じ。

 仮に、途中で何かしら縁起の悪いもの――心霊画像など!?――が紛れていたとしても、映画「リング」じゃあるまいし、それで呪われるということもあるまい。
 そっちの方にすぐ想像してしまうのは、ホラー映画の見過ぎである。
 ってことで、若干気持ちの悪さは残るものの、そのサイトを採用。

 もしも(?)の時のためにみちょるびんのお守り的存在の‘ぬいぐるみたん’に監視役を任せて(「『占い』考。(その17:ぬいぐるみたん)」)、家を出た。
 ナニかあったら‘ぬいぐるみたん’に制圧してもらおう!

 そうやって仕事に出かけたものの、その日は一日中ブログサイトのことが心配だった。
 このまま、データが壊れてしまい、サイトがぐちゃぐちゃになってしまったらどうしよう・・・。
 みちょるびんは機械に弱いし、自分一人での修復は無理。UBSメモリーの時の悪夢が蘇り(「『塔』祭り。」)、気が気じゃなかった。

 十数時間後に帰宅し、おそるおそるパソコンを覗いてみると、真っ黒い動画はそのままで、wifiの供給も途切れていなかった。
 よかった!

 祈るような気持ちで、ブログサイトを確認してみたが、相変わらず進捗インジケーターはぐるぐるやっていた。
 12時間以上経っても、プログインの新バージョンへの更新が終わらないのだ。
 時間さえかければそのうち終了する・・・という望みはなくなった。
 流石にこれはバグっていると考えるのが自然―――。

 時刻は既に21時を回っていた。
 気持ちははやるが、知識がないみちょるびんがこんな遅い時間からとりかかったとしても、長丁場になることは目に見えていたし、体力的に持つはずがない。
 幸い翌日は仕事が休みであり、腰を据えて取り組むなら、朝を待った方がいい。
 そう判断し、また真っ黒い画面をつけたまま、その日は就寝することにした。

 翌朝。
 恐る恐るパソコンを見てみると、画面は閉じられることはなく、真っ黒いまま進行していた。
 ありがたい・・・!

 ブログサイトの画面に切り替えると、やっぱりまだぐるぐるしていた・・・(- - ☆)。
 もう24時間以上もこのままの状態ということになる!!

 ここから先は慎重にことを進めなければならない。
 ネット情報によると、画面左上の「←」(1つ前に戻る)ボタンで別のページに飛ぶことは好ましくないということだった。

 じゃあ、どうすればいいのだ!?
 データの破損を恐れ、このまま画面を見つめていたところで、時間ばかりが過ぎていくだけである。

 ‘データの破損’はかろうじて回避できてはいるものの、ブログ活動ができない状況にあるという意味においては結局同じことなのだ。
 ブログ活動再開のためには、覚悟を決めてアクションを起こさねばならない!

 思い切って、画面左上の「←」(1つ前に戻る)ボタンの右隣にある「再読み込みボタン」(矢印が一回転している形)をクリックしてみた。
 すると、どうだろう。
 ‘ぐるぐる’がピタッと止んだのだ。

 静寂の時間―――。

 えっ!?
 何も起こっていない?
 もしかして、大丈夫だった!?!?

 よくわからないが、失敗したと思われていた、最初に更新ボタンを押したラグインの表示も、不穏な赤色から正常の色に戻っていた。

 半信半疑。
 このまま何もしないでいたいところだが、残るプラグインの更新作業は終えた方がいいので、恐る恐る更新ボタンを押下。
 所要時間は、いつものようにたったの数秒だったか、でもみちょるびんにはそれがとても長く感じられた。

 ミッション、コンプリートっっっ!!!

 安堵と喜びで涙が溢れ出てきた。

 最近は「1日1記事」投稿が維持できずに気分も落ち込み、ブログから遠ざかっていた。
 だけどこの一件で、この「ぷぷっ・ピィ・DO」がみちょるびんにとってとても大切なものになっていたことに気づかされたのだった。

 そりゃ、5年間分となる、汗と涙の結晶である記事がなくなるだなんてこと、考えたくないさ。
 でもこれまで築いてきた発信の場がなくなってしまうということの方が悲しく感じられたんだよね(相変わらず「一人舞台、無観客」状態ではあるんだけど☆)。

 また、心を新たにがんばろう!って、心に固く誓った
―――はずなのに、ますますブログの投稿頻度が落ちている!?

 まずは記事投稿の遅れを取り戻し、その暁にこの出来事を紹介して、美しく決意表明しよう!と目論んでいたのだが、現実は難しい・・・。
(完)

                            以上、みちょるびんでした!

-ハプニング
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

しばし待たれよ! Part3-79

 こんにちは、みちょるびんです♪  先日、友人に誘われて出かけて行った‘整体師’の先生に「体の右と左のバランスが悪い」と言われたという話をしました。 そして、数年前にもレイキなるもので、同じことを言わ …

狙われたみちょるびん!(2)

 こんにちは、みちょるびんです。  「ローマ中央駅かつあげ事件」から約1ヶ月に起こった別の怖い体験談。 いよいよ本題、突入です! 8年前の日記:コペンハーゲン滞在1日目(後編)  とりあえず、アンティ …

小旅行 in 逗子(1/2)

こんにちは、みちょるびんです。 【ある週末前日の日記】  ここ数日、ネットでいろいろ検索していた際、逗子にある神奈川県立近代美術館・葉山で、「現代日本画の巨星 片岡球子展 ―100歳を記念して―」が開 …

予定外の訪問者。PartⅡ

 こんにちは、みちょるびんです。  日曜日の夜。 時刻は20時半になろうとしていた・・・と思う―――。  みちょるびんは夕飯を食べ終え、いつものようにyoutube動画を観ながらゆっくりしていました。 …

敗北宣言。

 こんにちは、みちょるびんです♪  みちょるびんが働く職場は、15階建てオフィスビルの12階にあります。  15階にはちょっとした軽食ができるカフェがあって、昼時になると、エレベーターの行先は15階を …