旅行

実況してみた☆(ノルウェー旅行♪ こぼれ話3)

投稿日:

 こんにちは、みちょるびんです♪

 記事「未確認飛行物体!?」でも書きましたが、みちょるびんは飛行機に乗っている時に、未確認飛行物体を目撃しました!

 そういう体験をしてしまうと、不思議好きのみちょるびんとしては(「じーまんGO!(#16 ほどよく‘不思議好き’)」)、また未確認飛行物体に遭遇しやしないか?という好奇心からついつい窓の外を覗いてはその存在を探す・・・ということをしてしまう。
 だから飛行機に乗る時は、窓側を所望し、窓の外を観察するのが常。

 今回のクロアチアも含めた8泊9日の旅では、飛行機に6回も乗りました!
 その時にいくつか興味深い自然現象を写真に収めましたのでご紹介したいと思います。
 また、飛行機搭乗の時以外でも、気になったものがありましたので、併せてご紹介します。

 因みに今回の旅では、飛行機の窓に氷の粒が張ることが多いように感じました。
 そのため、写真撮影の際、氷の方にピントが合ってしまって、肝心の景色がぼやけてしまうというジレンマがたびたび起こりました。
 旅行先がノルウェーという北の方の国だったから、やはり上空も気温が低かったのでしょうね。
 それがちょっと普段と異なる点であり、興味深かったです。

 

 飛行機に乗っている時に、霧雨の中を飛んでいたのだと思いますが、一瞬、窓の外に虹が現れました。
 すぐに消えてしまいましたが、飛行機の中から虹を見たのは、みちょるびんは初めてだと思います♪

【飛行機の窓から見えた虹】
【滝にできた虹(ベルゲン鉄道の車窓から)】
【虹の拡大】

 ブロッケン現象

 記事「上空の怪。」で書いたことがあるブロッケン現象も写真に捉えました。
 いつもよりも飛行機の形がはっきりしていたと思います♪

 モノの影って、その影を写す対象物が近いほど、影は濃く大きくなるじゃないですか?
 このブロッケン現象も、飛行機の影を写し取る雲が近くであればあるほど、飛行機の影が明確に大きくなることに気づいたんです。
 それで最近のみちょるびんは、飛行機が雲を抜ける瞬間を狙うようにしています。

 太陽の位置との関係もあり、必ずしもブロッケン現象が現れるとは限らないので、難しいところではありますが―――。
 これまでは「あっ!」と気がついて、慌ててカメラを手に取るということをし、決定的瞬間に間に合わないことが多かったので、学習し、今回の旅ではカメラを構えていつでも撮影できる体勢を整えました☆ 

【飛行機の形がよりくっきりしているブロッケン現象】

 不思議な浮遊物!?

 変な葉っぱのようなものも写真に写り込んでいました。

 不思議好きの‘たわごと’として受け流してほしいのですが、UFOかもしれない!?
 UFOであってほしい!と、みちょるびんは思っています!!
 確かねぇ、昔、こういうUFOがあるっていう写真を見た記憶があったんですよ・・・。
 探してみたけど、確認できませんでしたが・・・。

 1万メートル上空を浮遊するチリである可能性もありますが、高速で飛ぶ飛行機の窓の外に付着する物体だなんて、滅多にお目にかかれるものではありません!

【UFO!? はたまたUMAか!?】
【該当部分の拡大写真】

天使のハシゴ

 「天使のハシゴ」と呼ばれる美しい現象も見ました。

【天使のハシゴ:川に反射する雲も美しい!】
【天使のハシゴ:オスロにて】
【天使のハシゴとトリ】

虹色の光

 飛行機に乗っていると、外の景色が紫や緑色に色づいて見えることがあります。
 何か、太陽光との関係でできているものなんだろうと思いますが、写真に収めることができたので、ご紹介。

【七色に見える現象】
【七色に輝く海】

                             以上、みちょるびんでした!

-旅行
-, , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スイス旅行の思い出。(7.真夜中のハプニング)

こんにちは、みちょるびんです。 【滞在6日目の日記(後半)】  ショッピングで歩き回り、かなり疲れていたが、夜は、ミアさん夫妻と夕食を共にする予定にしていた。 ミアさんは、瑞穂のスイス人の友達で、サン …

「糸魚川」レポート。(3.想定外)

 こんにちは、みちょるびんです。  「ヒスイ海岸」へ続く階段を下りていくとすぐに砂地に変わり、いよいよ海が近いという感じがありました。 しかし、すぐそばに大きなテトラポットがたくさん置かれていて、それ …

ストーンヘンジへの道!(7)

 こんにちは、みちょるびんです♪  英国ガトウィック空港の駅の券売機の前に進んだみちょるびん。 その日の目的地である、ストーンヘンジに近い街ソールズベリー行きの乗車券を購入する必要がありました。  し …

下世話でメンゴ☆

 こんにちは、みちょるびんです。  今日のテーマは何にしようかと考えていたみちょるびんですが、昨日の記事「嫉妬の嵐!?」で書いたJR東日本の周遊型寝台列車「TRAIN SUITE 四季島」のことが頭か …

もたついちゃってごめんね! Part Ⅺ

 こんにちは、みちょるびんです。 (前回までのあらすじ) 珍しく、2泊3日で旅行してきたみちょるびん。 日本からやってきた義理の妹にジョインし、ローマに行ってまいりました♪ 「1日1記事」投稿を目標に …