ハプニング 旅行

夏休み in 2023 !(14)

投稿日:

 こんにちは、夏休み中のみちょるびんです♪

 (前回「夏休み in 2023 !(13)」からのつづき)
 当初、関西空港の飛行機の出発は15時を予定していましたが、航空会社のサイトを確認したところ30分の遅れが出ているとのことでした。
 ってことは、全体的に30分、予定を後ろにずらしても問題ないという勘定。
 つまりヴィンテージショップには1時間くらいの滞在が可能ということになります。

 それでも、時間がないことには変わりはないので、開店と同時に入店できるように12時ちょっと前にはお店の前で待機しました。
 お店の人が玄関の戸を拭くなど掃除していて、きっと、みちょるびんが待っていることに気づいたんだと思うし、やる気満々な感じがちょっぴり恥ずかしかったけど、みちょるびんは時間との戦いなのだから仕方がない。

 そうやって、開店早々にお店に入れてもらいました。
 お店の中には、名の知れたブランドの洋服や靴、バッグもありましたが、みちょるびんはやっぱりアクセサリーに興味がある。
 みちょるびんはこれまであんまりブランドのコスチュームジュエリーを見る機会がなかったのですが、シンプルなチェーンタイプのブレスレットなどもあり、ちょっと驚きました。
 本物のイエローゴールドに比べて軽いし、手頃な値段。
 十分に楽しめるように感じました。

 いくつか試着させてもらい、その中でもサイコロのチャームがついた華奢なチェーンのブレスレットが気になりました。
 でも結局、今回は見合わすことにしました。
 その代わり、小さいハンカチをゲットしました。

 洋服などは買う気はなかったし、結局、40分くらいで店を出ることになりました。
 当初は、時間短縮のためホテルまでの帰路は電車の利用も考えていましたが、また15分かけて歩いてホテルに戻りました。

 ホテルでは時間に余裕ができたことからゆっくり荷物の整理をし、パソコンが入ったリュックと衣類が入ったボストンバッグの2つを抱えてホテルを出発しました。

 関西空港には出発の1時間前には到着する目論見でした。
 最初は適当にネットで出て来た乗り換え案内のルートをそのまま辿っていたのですが、よく見ると、途中で特急だとか新幹線だとかを利用することになっていて、別途特急料金が課せられるとありました。
 どうやらいろんな行き方があるらしい・・・。
 特急料金を取られるのもバカらしいし、交通系ICカードに十分な残金があるかもわからなかったし、途中でルート変更をするなどして、特急料金を使わなくて済むように関西空港に向かいました。

 そうやって関西空港駅に到着したのは14時半。
 とりあえず目標の時間までには到着したものの、だがなんと、みちょるびんが利用する飛行機の出発は第2ターミナルで、その第2ターミナルには更にバスで移動しなければならないということが判明しました!
 無料ではあるが、まさか、更にバスに乗り換える必要が生じるとは思いもよらなかった。
 ショック―――!

 バス乗り場に行ってみて、更にショック。
 バスを待つ客で長蛇の列が作られていました・・・。

 バスがあとどれくらいで到着するのか、第2ターミナルまでの所要時間はどれくらいなものなのか・・・???
 余裕を持って出て来たつもりでしたが、こんなところでタイムロスが生じるなんて思ってもみませんでした。

 チェックインは最低でも30分前に済ませるようにという案内されているのを見たし、既に1時間は切っている。
 だんだんと、飛行機に間に合うか、心配になってきたみちょるびんでした・・・。
(つづく・・・)

                             以上、みちょるびんでした!

-ハプニング, 旅行
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

冒険心。 

 こんにちは、みちょるびんです♪  小学校低学年の頃、下校にすごく時間がかかっていました。 まっすぐ帰ると、子供の足では30分くらいかかる道のりを、1時間くらいかけて帰っていました。  仲の良い友達と …

「糸魚川」レポート。(11.運命の結果発表)

 こんにちは、みちょるびんです。 (前回までのあらすじ) 日本の国石「ヒスイ」の産地として有名な新潟県糸魚川市。「ヒスイ狩り」に憧れを抱いていたみちょるびんは、とうとう糸魚川まで行ってまいりました!  …

チチ、カエレ。(1.その知らせ)

こんにちは、みちょるびんです。 【ある年の、秋の日の日記】  今日は、故郷から遊びに来ていた友達が帰る日。 私は今日まで、休暇をとっていた。  出かける支度をしていると、部屋に備え付けてある警報器のチ …

クリスマスマーケットの教訓!?

 こんにちは、みちょるびんです♪  昨日の土曜日、少し足を延ばして、近隣国で開催中のクリスマスマーケットに行ってきました。  以前、知り合いが「その街のクリスマスマーケットは世界的にも有名だ・・・」と …

ストーンヘンジへの道!(4)

 こんにちは、みちょるびんです♪  なんとなく、全体の旅程は決まってきました。  だが相変わらず、出発直前になっても、本命のストーンヘンジにいつ行くかということが決められずにいました。  なぜなら、ス …