ハプニング 旅行

夏休み in 2023 !(7)

投稿日:

 こんにちは、夏休み中のみちょるびんです♪

 (前回「夏休み in 2023 !(6)」からのつづき)
 次にCAさんがみちょるびんの元を訪れた時は「親御さんは子供と離れた場所に座っているので子供の粗相は承知していない、だからこの一連の出来事を親御さんにお伝えした」という経過報告でした。

 なるほど、実は、みちょるびんも少しだけ、ジュースをこぼしたお子さんの親御さんのことをいぶかしく思っていました。

 CAさんが散々みちょるびんの横で、みちょるびんに謝ってくださっている中、親は一体何をしているんだろう!?と感じていたのです。
 別に、親御さんに対し「謝れ!」とか「クリーニング代を出せ!」とか、そういうことを言いたいわけでなないのだけど、こんなにCAさんが謝っておられるのに、親はナニも思わないんだろうか??と思ったわけです。
 第一これは、本来、CAさんに謝られる筋合いのものではない。
 だから、実は席が離れ離れであるということに、合点が行きました。

 CAさんの話では、親御さんは一応「お詫びに伺わなきゃ!」という姿勢を示しているという話でもありました。
 繰り返しになるが、これは子供のやったことであり、みちょるびんに実害はなかった。
 だからみちょるびんも、そこは丁寧に、無用である旨返答しました。

 それからまたしばらくしてCAさんがやって来て、今度は棚の上にしまっていたナップサックのヒモの乾き具合をチェックしてくれました。
 しかもCAさんは、そのナップサックが「マリメッコ」のものであることを目ざとく見抜いており「私も好きなんですぅ~、かわいいですよねぇ♡」と、おべんちゃらも忘れない。

 どこまでも、客を気持ちよくしてくれるCAさん。
 とてもきめ細やかな心遣い。
 感服。

 そして更に、4回目くらいにこの件で声をかけられた時は、むしろ「しつこい!」と思ったほどでした。
 つまりはそれくらい、あっぱれな丁寧な対応だったということ!
 きっと‘クレーム対応’がしっかりマニュアル化されているんだろうなぁと、感心しました(みちょるびんはクレームは入れてませんが☆)。

 実は一瞬だけ、子供たちのお父さんと思しき男性が子供たちの様子を見に来たことがありました。
 が、しかし、特段、こちらに気を使う様子もなく、足早に去って行かれたのでした☆

 繰り返しになるが、みちょるびんは別に、本当に、親御さんに謝ってほしいと思っているわけではない。
 CAさん伝いに、先方にもそう伝えてもらった。
 だけど本当に、ナンのリアクションもないんだもの、拍子抜け。

 いや、本気で力強く「お気遣いなく!」ってキッパリとお断りはしたよ?
 でも、みちょるびんがお父さんだったら、会釈するなり、一言くらい「すみません」って言うかな・・・って思ったのよね・・・??

 あるいは「相手方との示談(?)は済んでいるから、直接、相手方とはコンタクトをとらないように・・・」と、航空会社側(CAさん)からきつく言われてのことなのか!?
 お客さん同士でトラブルになっても大変ですからね・・・???

 相手の親御さんに対してちょっぴり「非常識ではないか!?」と呆れたみちょるびんでしたが、あれだけ何度も念を押すかのようにCAさんに繰り返し謝られると、CAさんに免じて水に流そうっていう気にはなる。

 それだけ、CAさんの謝りっぷりは見事でした。

 そういえば昔、「謝罪の王様」っていう映画があったなぁ。
 ちょっと思い出しちゃった☆

                             以上、みちょるびんでした!

-ハプニング, 旅行
-, , , , , , , ,

執筆者:


  1. S より:

    私だったら速攻で謝りに、伺います!

    • みちょるびん より:

      Sさん! コメントありがとうございます。なんかねぇ、やっぱりモヤモヤしていたので、そういうご意見をお伺いできて少しだけ気が晴れました。世の中にはいろんな人がいるっていうことですね!   以上、みちょるびんでした!

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

春爛漫♪  オランダ旅行!(13)

 こんにちは、みちょるびんです。  10:40、発車時刻。  だけど蒸気機関車は、定刻になっても出発しませんでした。 まだ、わらわらと、車内を物色しながら、車両を点々と移って行く人たちがいたし、ちょっ …

計画づくし。Part Ⅳ

こんにちは、みちょるびんです。 (まえがき) 現在、みちょるびんは日本への一時帰国の準備をしているところです。 友達には会いたいし、旅行もしたい、病院にも行かなきゃ。限られた本邦滞在中で、全ての欲求を …

富士山

良い行い。PartⅡ

こんにちは、みちょるびんです。 【ある日の日記】  同じ職場の、別のフロアで働くアルバイト女性のIさんから、以前、「お見合い相手が、見合い中に急に姿をくらました」という話を聞いたことがあったので、その …

ロシア旅行の思い出。(2.飛んでモスクワ)

こんにちは、みちょるびんです。 【旅行出発、当日の日記】  7時前に起床。 2時間も寝ていない。 これから長いフライトだというのに大丈夫だろうか?  とりあえず、予約していた特急電車への乗り遅れはなく …

ストーンヘンジからの道♪(8)

 こんにちは、みちょるびんです♪  ソールズベリーで宿泊するホテルのコンセント差込口と、みちょるびんが持つプラグの形状が合わなくて、到着したその日の夜、‘携帯電話やカメラが充電できない問題’に直面した …