旅行

夏休み in 2023 !(5)

投稿日:

 こんにちは、夏休み中のみちょるびんです♪

 みちょるびんは、一時帰国のため、ヨーロッパから日本に帰ってきましたが(「夏休み in 2023 !」)、今回のフライトで、機内食の提供に随分時間がかかるようになったなぁという印象を持ちました。

 以前だと、着陸後、ベルトサインが消えたらすぐに飲み物のサーブが始まり、その後、食事の時間に突入する・・・という流れだったように思います。
 みちょるびんの感覚としては、飲み物のサーブには1時間もかかっていなかった・・・というイメージ。

 まぁ、確かに、その前に、おつまみ的なものが出てくるということもあったと思いますが、それにしても、今回のフライトではだいぶ焦らされた。
 サーブが始まったのは、離陸してから2時間以上もの時間が経過していたんじゃなかったか!?

 現在、ヨーロッパからの飛行機は、ロシア領空を回避して飛んでいるため、飛行時間が以前よりも長くなっている。
 そのため航空会社も、時間を持て余しているのかな??と勝手に想像しました☆

 夜ご飯と朝ごはんの間が空き過ぎても、客が途中で腹を空かせるだろうし、寝かせつけるといっても限度というものがある・・・。
 だから、離陸後のサーブの時間をできるだけ後伸ばしにするという作戦に出ているのかな?と思った次第。

 真相はいかに!?

                             以上、みちょるびんでした!

-旅行
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

しばし待たれよ! Part2-2

 こんにちは、みちょるびんです♪    あれからオヤジたちも静まり、みちょるびんは寝ることにしました。 寝台列車には夜遅くなってから乗り込んだこともあり、外の景色は楽しめない。 だ …

謎のモンゴル人女性。(後編)

 こんにちは、みちょるびんです♪  旅行先で、食事を終えて20時頃に宿舎に帰っていた時に、モンゴル人女性に助けを求められました。 翻訳アプリを使うも、言っている意味がよくわからない。 やりとりをしてい …

春爛漫♪  オランダ旅行!(3)

 こんにちは、みちょるびんです。  携帯電話が、万が一インターネットに繋がらなかった時のために、みちょるびんは、予めホテルまでの行き方を記したマップを印刷の上、持参していました。 だから、インターネッ …

「糸魚川」レポート。(11.運命の結果発表)

 こんにちは、みちょるびんです。 (前回までのあらすじ) 日本の国石「ヒスイ」の産地として有名な新潟県糸魚川市。「ヒスイ狩り」に憧れを抱いていたみちょるびんは、とうとう糸魚川まで行ってまいりました!  …

ストーンヘンジへの道!(15)

 こんにちは、みちょるびんです♪  ストーンヘンジは、直径約100メートルの円形の土塁の上に築かれており、形が崩れてしまい今は完璧な姿ではありませんが、ストーンヘンジは元来、巨石で造られた直径約30メ …