ファッション関係

吉報!?

投稿日:

こんにちは、みちょるびんです。

【プレゼント応募から10日程たった、ある日の日記】

 仕事の帰り。

 地下鉄の駅に着いたところで、バッグの中の携帯電話が鳴った。
 いつになく、メール着信ではなく、電話の呼び出し音だった。

 携帯を手に取って表示を見ると、見知らぬ番号。
 出てみたが、地下にいるせいなのか、声が全く聞こえなかった。
 相手は、何か話しているようでもあったが、不通だったので、結局、こちらから電話を切った。

 電車に揺られながら、私は、いろいろ考えた。
 あの電話の主は誰だったのか。
 携帯電話に登録されていない人からの受信は、ほとんどありえないのだ。

 それで、一つの仮説が浮かんだ。
 例のラグジュアリー女性誌のプレゼント企画の、「当選」のお知らせではないか―――。

 確か、雑誌に、「当選者には、今月中に電話する」という記載があった。
 まさか、クロコダイル・バッグか?
 それとも、トークショーか?

 私は、電話に出なかったことで、当選が無効になりゃしないかと心配になり、家に着いてから、折り返し電話してみた。
 心当たりのない番号に電話を返すなんて、普段は絶対にしないのだが。
 誰も応答せず、終いに、留守電になった。

 これがいたずら電話だったら困るので、メッセージを残すということはやめた。
 こちらが折り返したという記録は残っただろうし、必要であれば、また明日、掛けてくるに違いない。

 改めて、ラグジュアリー女性誌を確認したところ、「当選」のお知らせで電話をするのは、「クロコダイル・バッグ」と、「革ジャケット」の2つのプレゼント企画のみとなっていた。
 招待者が複数いると考えられるという意味において、当選確率が高いと考えられるトークショーは、「招待状の発送をもって代えさせてもらう」とのこと。

 クロコダイル・バッグか、ブランド革ジャケットが当たった?

 ちょっと考えにくい。
 そんな、当選確率が一番低いと思われる200万円ものバッグが当たるだろうか!?
 全国から応募があっただろうし、考えにくいだろう。

 何の電話かなぁ。
 単に、間違い電話かなぁー。

 「当選」の知らせだったらいいなー。

【その翌日の日記】

 昨日、発信者不明の電話があり、私は若干、色めき立っていたわけだが、今日、その主が判明した。
 職場の同僚だった。

 知らないうちに、携帯電話のロックが解除されてしまい、何かがキーパッドに触れ、勝手に、いろんな人に電話をかけてしまっていたのだとか。
 道理で、電話に出た時に、相手の話し声が聞こえなかったわけだ。
 そう言えば、以前、駅のホームで電話を受けたことがあったのだった。
 だから、地下だからと言って、話し声が全く聞こえない・・・というはずがないのだ。

 あーあ、「クロコダイル・バッグ」じゃなかったか。
 残念!

 さっきなんか、「宅急便からお届け物がある・・・」というメールが来ていた。
 そもそも宅急便にメールアドレスを知らせたことはないし、そういったことがメールで連絡があること自体がおかしい。
 郵便受けに不在連絡票が入っているならまだしも。

 きっと、悪意を持ったメールに違いない。
 アクセスしたとたんに、高額な課金を請求されるというような。

 危ない、危ない!

【あとがき】

 結局、その後、プレゼント「当選」のお知らせ電話もなかったですし、「トークショーの招待状」も届きませんでした。

 残念!

 それにしても、自分の日記を読み返していて、久し振りに笑いました。
 プレゼント応募に対して、どんだけ、真剣なんだ!?って、ことですよ。
 本気で狙いに行ってますからね・・・。

 しかし、こんなことで・・・と言ってはナンですが、こんな風に、一人で盛り上がれるって、ある意味、幸せだなぁって、思いました。

 よくは知らないという有名作家さんのトークショーが当たっていたら、どんな興奮レポートになっていただろう!?
 ちょっと、読んでみたかったかもですねー☆

 結局、ラグジュアリー女性誌への熱もすぐに冷め、雑誌を買ったのも、この1回きりだったのでした!

                            以上、みちょるびんでした!

-ファッション関係

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

青く照らされた鍾乳洞

ラグジュアリー入門。(下)

こんにちは、みちょるびんです。 【ある日の日記】  もうすぐ、私が愛用している高級化粧品が切れそうだったので、今日はまず、化粧品を買いに行った。  そして、次に目指したのは、あるハイジュエリー・ブラン …

なりきり!

 こんにちは、みちょるびんです。  最近、Tick Tock を観るようになったみちょるびんですが、お気に入りの動画があります♪ 自分ちにある洋服やアクセサリー、道具などを使って、ハイブランドのファッ …

ヒシヒシ。(14)

 こんにちは、みちょるびんです。  このところ、絶賛「アクセサリー祭り」を開催中のみちょるびんです。 アクセサリー・ボックスに長年眠っていたアクセサリーの復活作戦(重ねづけコーディネート)に熱中してい …

使命っ!?

【「金欠」と公言している最中の日記】  P様(みちょるびんが大好きなイタリアンブランド)ショップに出かけ、気になっていた腕時計を見せてもらった。  個性的な面白いデザインで、文字盤自体はラウンドなのだ …

おばさん臭い!?

 こんにちは、みちょるびんです♪  突然ですが、その洋服が「おばさん臭い」か、「おばさん臭くない」かの線引きって、どこでするものなんでしょうかね!?―――  みちょるびんはちょうど2年位前に、当地のデ …