旅行

出雲旅行!(15.契約成立)

投稿日:2025年7月1日 更新日:

 こんにちは、みちょるびんです♪

 前の週の金曜日に急遽、翌1週間の夏休みをとることになったみちょるびん。幸運にも空きが出ていた寝台特急「サンライズ出雲」の寝台Aのチケットをゲット、それを発端に出雲旅行を計画した。結局は「サンライズ出雲」は運休となり乗れなかったが、代わりに飛行機に切り換え旅行を決行。当初の予定ではJR出雲市駅からその日宿泊予定の「日御碕灯台」までは、直通バスで移動することを考えていたが、バスは途中の「出雲大社」までしか行かないことが判明。2時間の空き時間ができてしまったため、タクシーを利用したのだった。そうして出かけた日御碕では存分に観光を満喫。ホテルでも「夕日」や「石見神楽」を鑑賞するなど、楽しい夜のひと時を過ごした。

~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・☆~

 旅行2日目の朝―――。

 7時少し前に起床した。
 晴れ。
 青空の中に白く輝く「日御碕灯台」は相変わらず美しかった!

 「出雲遊覧」の船長に7時に電話するよう言われていたので、ソワソワ落ち着かなかった。
 こういうのは早くても遅くても良くないだろうと思い、7時ちょうどに電話した。

 昨日の主がすぐに電話に出てくれた。
 開口一番に船長から言われたのは、天気も良く、波の状態も良いということだった。
 ’船長’らしい発言であった。

 ただ残念なことに、遊覧船の予約客は他に誰もいないとのこと。
 遊覧船を運行する最低条件は5名からなのだ・・・!
 無理せずとも「稲佐の浜」の遊覧でもいいように思った。

 それじゃあ仕方がないですね・・・と電話を切ろうとしたら、むしろ船長の方が食らいついてきた。

 11:30発はどうか、と。
 12時にレジャーフィッシングの客の迎えがあり、その前にぐるっと日御碕湾を回ってもいい、と。

 「日御碕灯台」12:31発のJR出雲市駅行きバスに乗らないことには、またタクシーを拾う羽目になるし(「出雲旅行(7.次なる一手)」)、みちょるびんとしてはそれはどうしても避けたかった。

 「日御碕灯台」は高台にあるため、「日御碕神社」に行った時の帰りと同じように、船着き場からは坂道を上って帰って来ねばなるまい。
 そこから「日御碕灯台」まで5分やそこらで戻って来れるとは到底思えなかった。

 預け荷物だってホテルで引き取らねばならず、いくら「日御碕灯台」バス停とホテルが目と鼻の先であるとは言え、ラグジュアリーホテルのスタッフの動作は何をするにもエレガント――つまり、ゆっくりなので、フロントに駆け込んだところで、すぐに預け荷物を引き渡してもらえるかも怪しかった。

 そういった時間を加味すると、12:10頃には船着き場を出発していないと、バスの出発時間12:31には間に合わないのではないか!?

 第一、釣り人の迎えが12時だというのに、そのあと10分で船が船着き場に戻って来れるとも思えない。
 時間付に相当無理があるんじゃないか!?
 田舎の人はのんびりしているところがあるから、船長が田舎時間でものを言ってやしないか心配になった。

 不安を伝えると、船の発着は宇竜港であり、「日御碕灯台」を出発したバスはその後宇竜にも停まることになっていて、それは12:37であるから、それまでに戻ってくれば問題ない、と船長は言うのだった。
 どこもかしこも初めて訪れる場所であり、時間もない中、果たしてそう易々とバス停を見つけられるだろうか!?
 こっちにはキャリーバッグもあるのだ。
 キャリーバッグを引きながら、坂道を登ることになるのはまっぴらごめんである。

 すると船長、「バス停は船着場から近いところにあるし、何なら船で近くを通る時にバス停の場所を教えてあげる」と言うではないか。

 ただし―――として、一人での乗船となるので、料金は5,000円を頂戴したいと打診してきた。
 みちょるびんがラグジュアリーホテルの宿泊客だと思って、ふっかけてるんじゃないか!?とも思ったが、日御碕湾遊覧に加えてレジャーフィッシングのお迎えという特典付きであることを考えると、2種類の観光が組み合わさっているという見方もできるし、通常の遊覧よりも走行距離が長いのだから、必ずしも不当な請求とは言えない・・・!?

 それにそもそも、本来であれば、一人なのだから乗船すらできない立場なのだ。

 その話、乗った!
 契約成立、である。

 船長が少し考えて、11:30よりも早めに――11:20頃には宇竜港に来てほしいと言うので、早めの出発は大歓迎なので快諾した。

 このスケジュールなら、朝ごはんを9時の回に変更する必要はなかったんじゃないの!?とも思ったが、まあいい。

 念のためネットで調べてみたところ、確かにバスは宇竜に12:37に停車することになっていた。
 バスの本数は少ないし、流石に地元の人はそれくらい知っていて当然か!?

 Googleマップによると、ホテルから宇竜港まで15分もあれば徒歩で行けるから、ホテルを11:00前に出発できるようにチェックアウトすることにした。
 ホテルのチェックアウトの時間はもともと12時であり、ゆっくり支度できるからありがたい。

 朝ごはんの9:00までには時間があったので、またお風呂に入ることにした。
 昨夜入った時は、露天風呂は日陰であったが、朝は日向に変わっていた。
 晴れていて景色は美しかったが、素っ裸で露天風呂に入っては日に焼けてしまう。
 露天風呂の利用はやめにした。
 皆同じ考えなのか、たまたまなのか、誰も露天風呂に行っている人はいなかった。

 お風呂を出てからはゆっくり化粧をし、9:00になると朝ごはん会場に出かけた。
 場所は夕飯の時と同じく狭い個室でおひとり様用のテーブルが設けられていた。
 朝ごはんもおいしかった。

 部屋に戻ってから、荷造りをして、チェックアウトの準備をした。
(つづく・・・)

                             以上、みちょるびんでした!

【朝の「日御碕灯台」】
【ホテルの共有スペースからの眺め】
【前夜の「石見神楽」の舞台】

-旅行
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

しばし待たれよ! Part3-133

 こんにちは、みちょるびんです♪  2024年10月11日から伊丹市立ミュージアムで開催中のホラー漫画家・伊藤潤二先生の初の大規模個展「伊藤潤二展 誘惑」。 ミュージアムショップでは、漫画本や書籍の販 …

冒険心。 

 こんにちは、みちょるびんです♪  小学校低学年の頃、下校にすごく時間がかかっていました。 まっすぐ帰ると、子供の足では30分くらいかかる道のりを、1時間くらいかけて帰っていました。  仲の良い友達と …

‘ぬいぐるみたん’撮り。

 こんにちは、みちょるびんです。  恥ずかしながら、みちょるびん「ぬいどり」という言葉を知りませんでした。  最近、ネットの記事を見ていて、たまたま知る形となりました。 なんと、コトバンクにも「ぬいど …

ストーンヘンジからの道♪(10)

 こんにちは、みちょるびんです♪  ソールズベリー出発の日。 その日は、次の目的地であるバース(Bath)に向かうことを予定していました。  バースは、温泉の語源ともなったことでも有名な街。 ソールズ …

じーまんGO!(#11 ラッキー基準)

 こんにちは、みちょるびんです。  今日も元気に「じーまんGO!」とまいりましょう♪ ≸ラッキー基準≹ ☆じーまん・エントリーNo.11☆  「活動的」と「計画的」であることを、かつて友達に褒められた …