未分類

今週末こそ!

投稿日:

 こんにちは、みちょるびんです♪

 このところずっと仕事に追われている。
 しかも、神経を使うことばかりで、気が休まらない。

 なんとか、期限内に納めるように対応はできているものの、長い間、緊迫した綱渡り状態が続いている。
 そのせいで後回しにしているものも多いし、途切れがない・・・。

 そんな状況の中、追い打ちをかけるように理解を超える依頼がどんどん降ってくるもんだから、そりゃぁ、イヤになるさ!

 家に帰る頃にはクタクタで、もう、それこそ、何もしたくないわけです。
 夕飯を作るのすら面倒。
 だが、腹は減るし、テイクアウトするにも、チョイスが少ない中、限度ってものがある。

 家は家で、みちょるびんを待っている‘やるべきこと’が山積みなんだよね・・・。

 いろいろと、目標や理想はあるのだけど、だけどもう本当に何もしたくなくって、ただひたすらyoutube動画を観て、不毛な時間を過ごしています。
 疲れているから、ただボーッとしていたいっていう気持ちもあるし、現実逃避っていうこともある。

 だが、現実逃避するのはいいけど、結局は問題を後回しにしているだけ。
 時間には限りがあるし、それを放置した分、結局また自分に返ってきて、自分の首を絞めることになるわけよ・・・。
 またさ、それがわかっているから「今日も何もできなかった・・・」って落ち込むことになるのよね。

 ツライね・・・。

 週末を迎えるたびに、毎回、今週末こそはちゃんとするぞっ!って、決意するんだけど、やっぱり不毛に時間を費やしてしまっている。
 でももう、こんな生活に終止符を打たないと、大変なことになる!

 まずは、みちょるびんにできること――断捨離――をがんばりたいと思います!!―――

 理屈からすると、断捨離はとりあえず‘すぐにでも着手できること’なんだが、でも、これがみちょるびんにとっては一番の難関だったりしていてね・・・。

 モノを増やしていっているのは紛れもないみちょるびん自身だし、この始末は、他でもない自分でやんなきゃね。
 将来、収納スペース=住む家が縮小することは目に見えているし、だったら捨てるほかない。

 断捨離を勧める動画を観ていると「必要でないモノたちの保管場所を確保するために高い家賃を払うのか!?」ということを言っている人もいて、確かにそれは一理あるなーって思いました。
 思い出の品や趣味でコレクションしているようなものはまた扱いが別でしょうが、「モノは使って初めて価値がある」という言葉にも納得。
 再調達コストが自分の予算内に見合うようであれば、捨ててしまって問題なかろう、と。

 そう考えると、確かに捨てることに躊躇しなくなれるのかも知れない。
 みちょるびんの場合、いつか使うかも?とか、もったいない!という気持ちが強く働いて、捨てられないことが多かったのですが、この際、低コストで再調達が容易なものはいっそ捨ててしまおうって思えるようになりました。 

 今週末こそは、がんばる。

                             以上、みちょるびんでした!

-未分類
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

クリスマス会の報告(下)

 こんにちは、みちょるびんです♪  家族で行ったクリスマス会では、恒例のプレゼント交換を行いました(「クリスマス会の報告(上)」「クリスマス会の報告(中)」)。  予算は一人2000円。今回は甥っ子の …

「G→」!?

 こんにちは、みちょるびんです♪  ある日、職場の近くを歩いていたところ、歩道のアスファルトにシールが貼られていることに気がついた。 誰かがシールを貼り付けようとした時に手元が狂って地面に落としてしま …

シェリー・トパーズ

 こんにちは、みちょるびんです。 【シェリー・トパーズ】  彼女との出会いは、あのオープンカフェだった。  彼女は、いつも特定のテラス席にいて、そこが彼女のお気に入りの場所のようだった。そして、彼女は …

しばし待たれよ! Part3-82

 こんにちは、みちょるびんです♪  昨日は久しぶりに記事らしい記事が書けました♪  このところずっと仕事が忙しく、プライベートでもやるべきことが多くて、全然気が晴れなくて、記事を書きたいという意欲が湧 …

しばし待たれよ! Part3-21

 こんにちは、みちょるびんです♪  関心のある3LDKの物件の申し込みを行いました。 申込に必要な情報として、自分に関する人定事項や、勤務先情報、年収など、そしてそれを証明するものとしてIDの写しや源 …