旅行

レユニオン旅行♪(3)

投稿日:

 こんにちは、みちょるびんです♪

 冬休みを利用して、7泊9日で、アフリカの島国「モーリシャス」と、そのお隣のフランスの海外県「レユニオン」に行ってきました!

 レユニオンでは、至れり尽くせりのモーリシャス旅行(「モーリシャス旅行♪」)とは対照的な一人旅。
 アドベンチャーな旅となりました!(「レユニオン旅行♪」)

〜☆〜・〜☆〜・〜☆〜・〜☆〜・〜☆〜・〜☆〜・〜☆〜・〜☆〜・〜☆〜・〜☆〜・〜☆

 そもそもみちょるびんが、友人の毛里さんにモーリシャス訪問を打診したのが、出発の1ヶ月前でした。
 クリスマスの時期にまとまったお休みがもらえることになったものの、どうしようかなぁと煮え切れなくて、すぐに毛里さんにコンタクトが取れなかったんです。
 みちょるびんにとってアフリカが未知の国だったため、「行こう!」と決心するまでに少し時間を要したことが原因です。

 その後、毛里さんからはすぐに受け入れ可能というお返事をいただいたのに、実際に飛行機を手配したのも出発の3週間前。

 平日は働いていたし、ブログ活動も続けながらの準備だったので、思うようにはかどらなかったというのが実情です。
 それに、モーリシャスだけではなく、レユニオンにも寄ることにしたため、旅程が複雑化し、フライト手配を旅行代理店に頼らざるを得なくなったという事情もありました。

 昨年12月14日に「負けねぇしっ!」というタイトルの記事で、疲れて洗顔もせずに眠ってしまう・・・という日常を綴りましたが、これは旅行出発の10日前くらいの状況。

 そういった状況に加え、出発の4日前には、みちょるびんが愛用している腕時計の調子が悪くなってしまうという事態に(「冬休み♪(4)」)。
 なんとしても、その腕時計と一緒に旅行に出かけたかったみちょるびんは、旅行の準備すらままらない状態なのに、修理のために何度も修理屋さんに足を運んだんだよね・・・(「冬休み♪(5)」)。
 しかも時計を回収できたのは出発の前日という(- - ☆)(「冬休み♪(6)」)

 そんな中、みちょるびんが毛里さんにレユニオンのガイドブックの写しをお願いして送ってもらったのが出発の5日前でした―――。

 なんとなくは、ネットでチェックしていたんですよ!?
 島のどの辺にどういった観光スポットがあるのか・・・とか、まぁ、ざっくりとね・・・。

 レユニオンの滞在は2泊3日を予定していて、観光できるのは実質2日半といった感じでした。
 だから、そんなにたくさんの観光が詰め込めるとは思ってなかったし、楽観視していたのね。

 ただ1つ、明確にみちょるびんが希望していたのは、レユニオン観光の一番人気である火山をヘリコプターで見に行く!というもの。
 せっかくなら、他で体験できないことをやってみたいじゃない!?

 これまで火山を間近で見るという経験はしたことがなかったし、ヘリコプターにもまだ一度も乗ったことがなかった。
 だから、火山+ヘリコプターという組み合わせは、とても理想的だとみちょるびんは思ったのね♪

 その他としては、宿を取っているサン・ドニの散策や、マーケットでのお買い物、美術館訪問を行うなどしていれば、きっとあっと言う間に2日間は終了するだろうと考えていたわけ。
 もし時間に余裕があれば、隣の町の方にちょっと足を延ばしてみてもいいかなぁ・・・というくらいのフワッと感。

 第一、みちょるびんはとにかく忙しくって、徹底的に調べたりするような時間も体力もなかった。
 それに、たまには旅行先でのんびりするのもいいんじゃない!?と軽く思っていたところもあったわけ。

 言うても、フランスなんだから、なんとかなるさ!!って、高をくくっていました。

 でも出発が近づくにつれ、レユニオンでは一人旅になるんだから、さすがにガイドブックくらいは手元にあってもいいんじゃない?と思い始め、毛里さんを頼ったのでした。

 実は、レユニオンは毛里さんにとっても未踏の地であり、お忙しい毛里さんのお手を煩わせるのも申し訳ないなぁと遠慮していたところがありました。
 でもこの際、お友達にも話を聞いていただくようお願いしました。

 そうしてガイドブック(写)を入手したのが、出発の5日前☆

 毛里さんによると、ご友人たちがよく宿泊されるのは「サン・ジル・レ・バン」で、そこからだといろんなツアーが出ているということでした。

 サン・ドニじゃ、ないんだ・・・。
 軽くショックを受けました。
 しかも、「サン・ジル・レ・バンって、どこ!?」状態。

 送ってもらったガイドブック(写)によると、西海岸に位置しているサン・ジル・レ・バンは、レユニオン最大のリゾート地。
 レユニオンで最も美しいビーチとされ、ダイナミックな波があることでも有名なのでサーファーに大変人気ということでした。
 おしゃれなカフェやレストラン、ブティックが立ち並び、人々が集う・・・、と。

 説明を読んでいるだけでも華やかな雰囲気。

 ‘宿をサン・ドニ’にして、しくじったか!?
 今から、サン・ジル・レ・バンに変更すべき!?
 出発の5日前だというのに、急に不安になりました。

 だがガイドブック(写)をよく見ると‘これといった観光名所はない’とも書かれてある。
 マリンスポーツ狙いの人には楽園なのかも知れないが、みちょるびんはその予定はない。

 空港からは車で1時間以上かかるらしいし、タクシーを飛ばすのもはばかられる距離―――。

 サン・ドニのページを見てみると、観光名所なるものがいくつか紹介されており、サン・ドニなら見どころも多そうでした。

 そんなわけで、一瞬、心がサン・ジル・レ・バンに傾きましたが、当初の予定とおり、サン・ドニに宿を構えることで落ち着きました。

                             以上、みちょるびんでした!

-旅行
-, , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

冬休み、帰省中♪(4)

 こんにちは、みちょるびんです♪  元旦は、ファーストデイ並びに水曜日で、映画の割引サービスデイでした。 実家に帰っていて、これといってすることもないみちょるびん。 母・マミーを誘って映画に行ってきま …

実況してみた☆(ノルウェー旅行♪ こぼれ話4)

 こんにちは、みちょるびんです♪  当ブログ「ぷぷっ・ピィ・DO」を始めて、あと数日で4年になります! 「1日1記事」投稿を目標に活動していることもあり、今や、投稿した記事は1450以上にのぼります! …

実況してみた☆(ノルウェー旅行♪ その7)

 こんにちは、みちょるびんです♪  ノルウェーの北の街トロムソを目指す日。 朝からあいにくの雨でした―――。  傘をさしてライトレール(トラム)乗り場に向かいました。  停留所には何人かの先客がいて、 …

一次仕事イヤイヤ期(その31:「ウォーキングのお共」編)

こんにちは、みちょるびんです。 (前回までのあらすじ)入社して最初の数年は、一つの夢も実現し、何の疑問もなく、仕事に励んでいたみちょるびん。そんなある日、占いで「将来、商売を始める」「自分を抑制してい …

「活動的」且つ「計画的」一例。(6)

 こんにちは、みちょるびんです。  友達に「みちょるびんは『活動的』(行動的)且つ『計画的』」と言わしめた「お伊勢参り」旅行(「じーまんGO!(#8 活動的なので波乱に♪)」)。 まずは、旅行に出かけ …