こんにちは、みちょるびんです♪
冬休みを利用して、7泊9日で、アフリカの島国「モーリシャス」と、そのお隣のフランスの海外県「レユニオン」に行ってきました!(「モーリシャス旅行♪」)
モーリシャスでは、友人の毛里さんのおかげで、至れり尽くせりのゴージャスな滞在となりました♪
〜☆〜・〜☆〜・〜☆〜・〜☆〜・〜☆〜・〜☆〜・〜☆〜・〜☆〜・〜☆〜・〜☆〜・〜☆
「モーリシャス旅行♪」シリーズについては、昨日で完結ということにしました。
33回かぁ。
がんばったなぁ・・・(しみじみ)。
実質4泊4日の旅だったので、書き始めの頃は、ここまで超大作(?)になるなんて考えもしなかった。
自分でも驚いています☆
モーリシャスが南半球にあって、かつ、アフリカだということがみちょるびんの中で珍しくて、しかも物理的にすんごく遠いというイメージもあったから、この珍しい体験を是非、皆さんとシェアしたい!
モーリシャスをご紹介したい!!って使命感に燃えてました♪
友人・毛里さんへの恩返しにもなるかなって思ったし☆
でも、どうだろ?
あんまり南半球感はなかったよね・・・、振り返ってみると??
そういえば、南十字星を見たい!と思いつつ、見つけるのを忘れてた!
みちょるびんは随分前に見たことはあったんだけど、一応、‘南半球っぽい体験’かな!?って思ってはいたものの、真剣みが足りてなかったからそのまま忘れちゃってたんだよね・・・。
意外とでも言うのか、北半球で冬の星座として有名なオリオン座がバッチリ見えたことに、勝手に驚きました。
オリオン座を‘冬の星座’と呼んでいるのは北半球に住んでいる人たちで、南半球の季節はその反対の夏ということだけなんだけどね☆
それに、地球の軸が傾いているのはちょっとだから、南半球で見ることができる星座があってもおかしくないっていうことか!
ってことで、気になって、星座について調べてみたのですが、驚くことがわかりました!!
そもそも、星座の数って88と決められているそうです。
以前は、国や時代によって異なっていましたが、1928年に国際天文学連合が88星座に決めたのだそう。
現在はこの88が現代の一般的な星座数ということらしい。
そのうち、南天にあるのは27の星座なのだとか。
あるいは28?
ちょうど赤道上にある星座があるのか、数が27と28に分かれていました。
逆に、全く言及しない不自然な(?)サイトも・・・。
この辺は、もしかするとまだきちんと整理されていないのかも知れないけどね!?
日本は南北に長いから、都道府県によって見える星座に違いがあるんでしょうけど、その全貌は見えなくとも、ぎりぎり地平線に見えているという星座は結構あるようで―――。
日本から全く見えない星座というのはむしろ3つにまで絞られるみたい。
実はこれもサイトによって言っていることが違ったんだけど、確実なものということで、3つ。
「カメレオン座」「テーブルさん座」「はちぶんぎ座」ということのようです。
これらはちょうど天の南極にある星座だから、日本からは見えないとのこと。
逆に、南半球からは北極星は見えないってことね☆
南十字星のすぐ南には、「ハエ座」というのもあるんだって!
何故、ハエなんだろう!? って思ったら、元々は「ミツバチ座」だったのだそう。
それが、そのすぐ南東に待機する「カメレオン座」に合わせてハエに変えられたのだとか。
カメレオンがハエを狙っている構図を作りたかったらしい。
えーっ、そんなカジュアルに変えられるものなんだぁ~!?
体形は似てるけどね。
でも、そう聞くと面白い。
見てみたかった!!
ところで、衝撃の事実が発覚。
呑気に「オリオン座が見えた!」と報告したみちょるびんですが、実は、南半球ならではの珍しい光景を見ていたんです。
それは、上下が逆さだったということ!
なぜなら、北半球に対し南半球では人は逆さまに立っているから、逆さに見えるんだって!!
オー、ノー、南半球ならではの貴重な体験を実感できていなかったとは!!!
三ツ星の並ぶ角度が違っていたっていうことか・・・。
何たる不覚。
観察力がないみちょるびんは、何の気なしに見ただけで、まさか、逆さになっているなんて思ってもみなかった。
―――ってな調子で、記事を書き出すと、いろいろと気になることが出てきて、調べずにはいられなくて・・・。
この「モーリシャス旅行♪」シリーズでは、記事の作成に結構時間がかかってました。
しかも途中から、写真を掲載するようにもなったもんだから、その写真の整備にも時間がかかっちゃって・・・。
毎日が本当に、綱渡りでした。
でも、調べるっていう作業は、楽しいね!
勉強になったことも多かったし。
って、いうことで、とりあえず「モーリシャス旅行♪」は今回をもってお開きです。
お疲れ様でしたーっ♪♪
以上、みちょるびんでした!
妙に平たくて、気になった木
ピラミッド!? 畑の石を積み上げたものらしい