ハプニング

ボヤ騒ぎ。

投稿日:2021年10月17日 更新日:

こんにちは、みちょるびんです。

【ある日の日記】

 自宅のある最寄り駅に帰ると、町のランドマーク的存在であるスーパーマーケットの駐車場や道路に、警察や消防がいて、ただならぬ雰囲気だった。

 いつだったか、水道管が破裂したとかで、歩道が水浸しになったことがあったので、「また、それなのか」と思ったが、今回は少し、様子が違っていた。
 消防車も来ており、どうやら、消火活動を行ったという感じだった。

 それで、消防隊らしき人に声をかけてみた。
 ’ボヤ’とのこと。

「火元はスーパーマーケットか?」と訊いたら、「その隣だ」と言う。

 隣って、私の家があるマンション!?
 ちょっと慌てた。

 そう言えば、私が駅から出て来た時に、マンションの上層階の非常階段に、警察か何かの人が、数人いるのが、交差点越しに見えたことを思い出した。
 隣の敷地のスーパーマーケットの駐車場の方を見下ろしているように見えたので、ターゲットはてっきり、スーパーマーケットの方かと思ったのだが、私のマンションだったらしい。

 マンションの非常口付近にいた消防だか警察だかの人に、改めて訊いてみたら、ボヤがあったのは5階の部屋ということのようだった。
 他の階が問題ないか、各部屋をチェックしているとのこと。

 私の部屋があるのは7階。
 自分より下の階で、しかも1つ間に階を挟んでいるので、少し安心した。
 水浸しという被害は免れそうである。

 エレベーターは動いていないので、階段を使うように言われ、非常口から入って行くことになった。
 私よりも先に、子供連れが階段を上って行っていた。
 私もその後に続いた。

 足元は、さすがに水浸しだった。
 問題のボヤがあった5階では、非常ドアが全開になっていた。
 中を覗いてみると、2、3人の人が廊下にいるのが見えた。
 ドアは、黒焦げになっているようだった。

 更に、階段を上ると、さすがに6階より上は、足元は濡れていなかった。

 到達した自室のある7階のエレベーターホールは、少し、煙がこもっていた。
 昔、家事があった建物に入ったことがあったが、あの時と同じ、独特の匂いがかすかに残っていた。
 部屋の中まで、少し、匂いが漂っていた。

 私の部屋は、何の影響もなくて幸いだった。
 関係者が、各部屋をチェックしているということで、少し、ビビったが、おそらく、7階にあるうちの部屋には入って来ないに違いない。

 週末に、少しそうじをしていたので良かったが、室内干ししていた洗濯物など目についた。
 急に入って来られては、やっぱり、恥ずかしい思いをしたかも知れない。
 やっぱり、日頃から、ある程度は、きれいにしておくべきだ・・・。

 私のお守り的存在・ぬいぐるみたんが、無事で何より。

                            以上、みちょるびんでした!

-ハプニング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

‘ツイてない’5連発!!!!!

こんにちは、みちょるびんです。 【ツキがない日記】  今日は、数年ぶりに友達とランチする予定だったが、体調不良とのことでキャンセル。  このところ、気持ちがネガティブなせいか、ずっと、ツキがない。   …

こんなこともあるという一例なのだ。

こんにちは、みちょるびんです。 1.どんなこと?  記事のネタを探していて、昔の日記から、ちょっと笑えるものを見つけました。  すっかり記憶の彼方で、日記を読み返してみても、思い出しもしないような内容 …

晴天なり。

 こんにちは、みちょるびんです。   昨日は、晴天。 地面にはまだたくさん雪が残っていましたが、幸い、車道にはないので、運転には影響はありません! と、言うわけで、無事に、修理に出していた車を引き取っ …

SD月間! #22. トラブルは連鎖する。

 こんにちは、みちょるびんです♪ 【SD月間とは】 当「ぷぷっ・ピィ・DO」では、「1日1記事」を目標に、記事の毎日投稿を行っているところです。 しかしこのところ、投稿に遅れが出るという由々しき事態に …

オルセー美術館にて。(中編)

 こんにちは、みちょるびんです♪  後輩ちゃんのおかげで、パリのオルセー美術館に行くことができたみちょるびん。後輩ちゃんには、感謝しかありません!―――  20分くらい並んだ後に、オルセー美術館に入館 …