未分類

クリスマス会の報告(中)

投稿日:2024年12月28日 更新日:

 こんにちは、みちょるびんです♪

 家族で行ったクリスマス会では、恒例のプレゼント交換を行いました(「クリスマス会の報告(上)」)。
 予算は一人2000円。

 今回は甥っ子の初参加ってこともあったし、おばちゃんのみちょるびん的には、オバの威厳を維持するためにも、プレゼント選びはとても慎重になりました。
 しかし、みちょるびんはなかなか納得のいくものに巡り会えず、困っていました。

 スーパーで見つけた、半額の値札がついたナイロン素材のランチバッグ(ミニトートバッグ)。
 これが候補。
 1650円の半額だから825円で、他にもまだ追加できる!

 デザインがユニークで、お菓子のパッケージシリーズとなっていました。
 『コアラのマーチ』、『ポテトチップス』、『じゃがりこ』など。

 そんな中、みちょるびんが着目したのは、丸川製菓のオレンジの『マーブルガム』。
 昔、10円で売られていた小箱入りの丸いガム、あれです!
 あのパッケージのデザインがそのままバッグのデザインになっているんです。

 グレープ味のもありましたが、やっぱりオレンジ味。

 調べたところ、このフーセンガム、昭和34年発売なのだそうですよ!
 65年のロングラン!!

 みちょるびん、あのデザインを久しぶりに見て、大胆でイキだなぁって思ったんですよね。
 子供の頃から見ていたせいもあるのかも知れませんが、印象に残りやすいデザインとでもいうか、見てすぐに何のお菓子かわかる。
 少なくともみちょるびんが幼い時から変わらないあのデザインは50年以上親しまれてきたということであり、それだけ飽きのこない、優れた構図でもあるのだと思います。

 つまり、見方を変えると、とてもイカしてるんじゃないかって思うわけです。
 おしゃれな義妹ならギリギリ、モードな感じにこなせるんじゃないか!?
 (ま、誰の手に渡るかはわかりませんが☆)

 そんな予測不能なポテンシャルを秘めているバッグなのでした。

 冒険ではありましたが、腹をくくり、プレゼントはこの『マーブルガム』のランチバッグをメインに持ってくることにしました。

 そうと決まれば、まだ予算に残があったので、どうせならお菓子シリーズで統一してみるのも面白いかもなぁと思いました。

 探していたら、かわいい雑貨店で『ピノ』や『たけのこの里』、『アポロチョコ』などのパッケージデザインのメモ帳を発見!
 これが『マーブルガム』バッグの中から出てくると楽しい!!

 『たけのこの里』は単純にウケそうですが、実際に使うとなると悪いがちょっとダサいので却下。
 『アポロチョコ』は普通にかわいかったのですが、ちょっと女の子っぽいテイストが、甥っ子向けではないと判断しました。
 その点、赤字に白い水玉のポップなデザインの『ピノ』はおしゃれだと思い、『ピノ』デザインのメモ帳にすることにしました。

 金額的に、あともう1品ナニか!と思って店内を物色していたところ、個人的にみちょるびんが欲しい!と思っていた緑色のナイロン素材にヒョウ柄がプリントされたパスケースを発見。
 小銭も入るし、アイテム的にも使い勝手が良い。
 これはもうかわいいので追加することにしました♪

 これでだいたい2000円也☆

 これで任務終了のように見えるが、みちょるびんにはもう1つ、最後のトドメに、どうしても手に入れたいものがありました。
 それは、本物のオレンジ味の『マーブルガム』!
 これを追加することで、このプレゼントは完成されるのだ!!

 どこか、コンビニで見かけた記憶がありましたが、それがどこだったか思い出せない・・・。
 とにかく行ってみるしかない。

 ラッキーなことに、2軒目ですぐに見つかりました。
 今でも現役として販売されているんだねー。
 感動。

 消費税も入れて16円でした。

 確か一時期、値段が20円くらいになってサイズが大きくなったことがあった記憶があるんだが、コンビニで手に入れることができたのは、みちょるびんが探し求めていた昔ながらのサイズのやつだったので、無事に見つかって良かった♪
(つづく・・・)

                             以上、みちょるびんでした!

-未分類
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

カルチャーショック!

 こんにちは、みちょるびんです。  最近、知り合いの人たちがしている会話を横で聞いていて、驚いたことがありました。  同じ職場で働いている新人2人とその先輩である3人組。 新人2名はつい最近まで大学生 …

イルカ

アマビコ?

こんにちは、みちょるびんです。 1.「アマビエ」イラストの流行  最近、新型コロナウイルスの収束を願って、自分で描いた「アマビエ」のイラストをSNSで紹介することが、流行っているそうですね。  ネット …

最良の自分。

 こんにちは、みちょるびんです。  「笑いのツボが浅い」新人ちゃんが言い放った「毎日が楽しい!」という貴重なお言葉。 おかげで、みちょるびん理論「‘笑いのツボが浅い’人は総じて幸せ」ということが実証さ …

夢の感覚。

 こんにちは、みちょるびんです。   このところ「生みの苦しみ」率が高くて困っているみちょるびんです☆ (「難しい問題。」)  みちょるびんは、「1日1記事」投稿を目標に、毎日ブログ活動をしています( …

モーリシャス旅行♪(18)

 こんにちは、みちょるびんです♪  冬休みを利用して、7泊9日で、アフリカの島国「モーリシャス」と、そのお隣のフランスの海外県「レユニオン」に行ってきました!(「モーリシャス旅行♪」)  モーリシャス …