ハッピィへの道

みちょるびん、負けない!

投稿日:

 こんにちは、みちょるびんです。

 現状を変えたいと思うのであれば、自らが変化を起こさなければならない。
 変化を起こすためには、いつもとは違う行動をすることが肝要―――。

 変えたい現状というのがどういったものなのか、そして、それをどう変化させていきたいのかは、ヒトそれぞれだと思います。
 どのように‘違った行動’をとれば、望んだとおりの変化――効果――が得られるのか?
 その点についてもやっぱり、ヒトそれぞれ。

 仮に自分が、他の人と似たような状況に置かれていたとしても、その状況を生み出している環境そのものが皆、違うわけだから、同じ働きかけをしてみたところで、同じ成果が得られるわけではない。
 それに、そもそも、主人公たる‘自分’――自分が持っているアピールポイント=武器ですら、他の人とは違っているわけです。
 容姿、才能、能力、思考、実績、人脈・・・など、全てにおいて。
 そこに‘タイミング’っていう、自分ではコントロールすることができない‘運’みたいなものも複雑に絡み合ってくるから、何が正解なのか、一概には言えない。

 とは言え、理屈からすると、同じことをしていては、同じことが繰り返されるだけ。
 現状を変えたいのならば、何かいつもと違うことをしないことには、その代り映えのしないループからは抜け出せないんだと思う。

 もちろん‘変化’は、外からやってくることもある。
 だけど、いつ来るかわからないそれを待ちくたびれているのであれば、それならきっと、自分から動いた方が早い。

 みちょるびんの場合、その’いつもと違った行動っていうのが、当「ぷぷっ・ピィ・DO」――このブログ活動です☆
 あと1ヶ月で3年になります、活動を始めてから!

 毎日、記事を投稿してきました。
 3年間続けてきたってなると、もう、その行動は今や、‘違った行動をしている’・・・とは呼べない!?
 いや、だけど、人生の流れに変化をつけようっていう意気込みで臨んでいることなのだから、むしろ、3年はまだ短いと言えるのかも知れない!?

 だって、今の仕事のキャリアが30年だということを考えると、3年というのはまだその10分の1でしかないでしょ?

 自分では流れに逆らうことが難しい、脈々と流れる既存の大きな川があって―――。

 そこにチョロッと支流ができたところで、主流の流れ自体には影響はないわけです。
 別の方角にその流れを変えていきたいのなら、支流の幅を広げていくというような地道な努力が求められるわけで・・・。
 そこに、それこそドカンと大雨を降らせるとか、台風を呼ぶとか、そういった大きな変化を起こせれば、支流の方にも勢いよく水が流れ出す・・・ってことも起こるかも知れないけど、その‘ドカン’がなかなか作れないワケよ。

 だけど、日頃から支流の整備はしておかないと、‘ドカン’が来た時に、そこで氾濫し、流れが停滞してしまう恐れだってある。
 ま、それも一つの変化ではあるので、どんな変化がお好みか?っていうところにもよるのだろうけど。
 それに、なるようにしかならないっても思うしね☆

 だけどそれは決して、諦めたということではない。

 例えば、固く締めたネジ―――。
 ネジにずっと振動を与えていると、緩くなってきて、そのまま更に放置しておくと、いずれハズレてしまうこともあるのだそうです。

 これだって、1つの変化。
 ‘振動’という働きかけは、とても小さいものだけど、でも、回数を積み重ねることで、確実に変化を引き起こせるということが実証されています。

 今の「ぷぷっ・ピィ・DO」は、振動レベルの動きでしかありませんが、大きな流れを作る変化につながるということを信じて、地道に、「1日1記事」投稿を続けていくしかないんだろうと思います―――。

 なぜ、今更ながら、みちょるびんがこのような話をしているのかって?

 それは、迷いが生じてきたからっていうか、弱気になってきているっていうか・・・。
 だから、自分自身に言い聞かせているのね。

 宝くじは買わなきゃ当たらないし、動きを止めてしまったら、変化も起こせない。
 今、自分にできることをするしかないのです。

 みちょるびんにとっては、それが「ぷぷっ・ピィ・DO」なのだと信じている。

 みちょるびん、負けない!

                             以上、みちょるびんでした!

-ハッピィへの道
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

今年も「ライオンズゲート」考   

  こんにちは、みちょるびんです。 1.昨年の「ライオンズゲート」  早いもので、そろそろ、1年ですよ。 よくわからないけど、とりあえず、「ライオンズゲート」の話題に乗っかっちゃお …

執念の人。

 こんにちは、みちょるびんです。  昨日は、「鉄道オタクの神」と呼ばれるyoutuberの人のことをちらりと書きました。 どうしても、その人のことを記事で触れたような記憶があって、でも、それがどの記事 …

正負の法則!? ―希望的観測―

こんにちは、みちょるびんです。 1.振り子の法則  「正負の法則」には、「振り子の法則」なるものもあるそうです。  振り子と同じように、‘正’と‘負’は、同じ振れ幅で返ってくるということのようです。  …

飛行機の翼の氷を解凍!

難しい問題。

 こんにちは、みちょるびんです。  ようやく週末です。 今週は長かった・・・! 体力の限界を感じたし、こんな調子では、今後の活動も考えさせられます・・・。  っと、ブログ活動をやめる気はないのですが、 …

ブロック!

 こんにちは、みちょるびんです。  昨年2月に発表されたサッカーくじにおいて、その1等の当せん金・12億円が未払いになっているというニュース。 その後、どうなったのでしょう? 気になりますね☆  以前 …