未分類

ふわふわ系?

投稿日:

こんにちは、みちょるびんです。

【ある日のランチにて(日記)】

 職場の同僚、森(仮)さんと林(仮)さんの3人でランチに行ったとき、森さんが新しく配属されてきた林さんに向かって、「林さんに初めて会ったとき、林さんも山が好きに違いないとピンときた」と話した。

 林さんは、実は‘山女’なのだそうで、学生時代はクラブ活動で、山岳部に所属していたのだそう。
 そして、森さん自身も山が好きで、若い頃は、ハイキングによく出かけたという話しをしていた。

 私は、森さんが言うその‘ピンときた’が気になって、二人に、三人の共通の知人の名前をあげて、それらの人たちが、「山」なのか「海」なのか、訊いてみた。
 そうしたら、「山」「海」「わからない」の3択のうち、二人の評価が全て一致し、面白かった。

 それで、更に気になって、「私はどう?」と訊いてみたら、林さんに「海かな」とは言われたが、林さんは、本当はどちらなのか、あんまりわからないといった様子だった。

 土(仮)さんもどっちかわからないらしい。
 あと、石(仮)さんも。

 確かに、あの二人はつかみどころがないと言うか、何を考えているかわからない感じがして、「山」なのか「海」なのか決めかねる。
 「あまり自分を出さないですよね」と、石さんのことを評していたが、それは、どうやら、私のことをも言っているように聞こえた。

 実は、私は、親しい友人に、私が‘壁みたいなものを作っている’と感じたことがあると、言われたことがあった。

 森さんも林さんも、その友人と同様に、私からの壁を感じているのだろうか。
 私は、できるだけ、フレンドリーに振る舞っているつもりなのだが。
 それに、ダンスや宝石などの趣味の話しもよくしており、自分を出していないはずがないのだが。

 あるいは、「山」か「海」かという、アウトドア限定の選択が、二人の判断を鈍らせているだけなのか。

 例えば、土さんには、ある種、「好き嫌いがはっきりしている頑固者」というイメージがあり、そういう観点からは、「十分に自分を出している」と思われる。
 それなのに、土さんは、‘ふわふわしている感じ’がするらしく、「どっちか、わからない」のだそうだ。

 それって、どういうことなのだろう。
 ‘ふわふわ’って、とらえどころがない感じ?

 何か、‘ふわふわ系’の人って、‘変り者’っていう人が多い感じがしないか?
 私もそのように映っているのだろうか?
 自分が‘ふわふわ系’に見えているというのが、どうしてそうなるのか、不思議である。

 私は、自分の身近な人で、‘ふわふわ系’を探してみた。

 うちの父・パピーや、仲のいい同期の子が ‘ふわふわ系’だと思った。
 地に足がついていない感じ。
 生活感がない? 

 我々‘ふわふわ系’の共通点は、一体、何なのだろう??

                       以上、みちょるびんでした!

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

SD月間! #11.下着問題。

 こんにちは、みちょるびんです♪ 【SD月間とは】 当「ぷぷっ・ピィ・DO」では、「1日1記事」を目標に、記事の毎日投稿を行っているところです。 しかしこのところ、投稿に遅れが出るという由々しき事態に …

カモの後ろ姿

シェーッ、カムバーック!

 こんにちは、みちょるびんです。  USBメモリーの不具合で、何が困るかというと、これまで5年分くらいの自分の昔の日記を読んで、書き出していた「ネタ帳」が見られないということ! 特に、ブログを書き始め …

考察:その人物恐怖症。③

 こんにちは、みちょるびんです。  中学生の時、確か、国語の教科書で初めて触れたんだと思います。 夏目漱石の「坊っちゃん」―――。  「坊っちゃん」と自分がとても似ているように感じられ、「坊っちゃん」 …

タイミング。(中)

 こんにちは、みちょるびんです♪  誕生日の日に、手相家・西谷泰人先生の手相鑑定を受けに行きました(「タイミング。(上)」)。  高円寺にある西谷先生の事務所のすぐ近くに「氷川神社」という神社を見つけ …

SD月間! #13.コロボックル

こんにちは、みちょるびんです。 【SD月間のご案内】  当「ぷぷっ・ピィ・DO」では、「一日一記事」を目標に、記事の毎日投稿を行っているところですが、なんせ、’技量’がないため、毎日が綱渡りです! し …