ファッション関係 宝石

ただいま、充電中!(21)

投稿日:2023年10月24日 更新日:

 こんにちは、みちょるびんです♪

 現在、日本に一時帰国しているみちょるびんです。
 そして、予定の合間を縫って、実家に帰省していました!

 マミーもだいぶ高齢になってきたので、最近は去り際に、マミーが使っていないものを少しずつもらって帰るようになりました。
 今回、もらってきたものの中に、ブローチが3つあります。

 1つはべっ甲でできたぶどうのブローチ。

 ぶどうの実は黄色い色をした透明の丸いビーズでできています。
 ごろごろついていて、たわわに実っている。
 でも、下の方はもしかすると、ビーズがとれてしまった可能性があり、上部と下部とでは少々バランスが悪い。
 それに実の部分は、残念ながら本物のべっ甲ではない。
 樹脂か何か。
 だから、本物のべっ甲は、葉っぱの部分だけ。

 ぶどうの実が本物だったら、相当のお値打ち品だったろうとも思うけど、みちょるびんの実家にあるものが、そんなわけない。
 きっと旅行のお土産でもらったものだろう。

 2つ目は、笹と思われる葉っぱをモチーフにしたブローチ。

 でも、丸い実のようなものがついているから、あるいは他の葉っぱということも考えられる・・・。
 色は、濃厚なプリンのような不透明な玉子色で、これまたキャラメル色をした茶色い着色が一部に入っていて―――。

 こちらは明らかに、人工物。
 プラスチックなのかな?
 何を模したものなんだろう。
 琥珀??

 そして、問題の3つ目のブローチ。
 こちらも葉っぱのモチーフで、一見、べっ甲に見える。

 半透明の飴色をベースに、ところどころ‘ふ’と呼ばれる茶色い斑点が入っている。
 そして、不透明なオレンジ色のオーバル(楕円形)のカボションカットをした石の飾りがついていて、そちらはサンゴのように見える。

 なんかさぁ、べっ甲がやたらと本物っぽく見えるわけ。
 みちょるびんの実家にお値打ち品があるわけがないのに、欲に目がくらんでいるせいか、本物であってほしいという願いが強いせいか、軽々と偽物判定できない自分がいる―――。

 1つ目のぶどうの葉っぱの部分は、紛れもなく本べっ甲で、これはすぐに見分けつくのね。
 それだのに、3つ目はなぜ迷うんだろう・・・???

 横から見ると、茶色い部分は表面にしかなくて、層になっているようにも見えるので、もしかすると、貼り合わせなのかも知れない?

 実際、宝石には「張り合わせ石」といって、石を横から見た時に、上部のクラウン部分、下部のパビリオン部分、あるいは、真ん中のガードル部分に、同一または異なる素材を接着させて、単一の石に見せかけた、ダブレット、トリプレットと呼ばれる模造石があるんです。
 例えば、薄い層の天然オパールのクラウンに、別の素材を接着させることで、あたかも大きな天然オパールであるかのように見せかけたり・・・。
 ガードルを着色することで、上から見た時に、無色透明のクラウンの石が、色石のように見えることだってあります・・・。

 だから、べっ甲の貼り合わせがあったとしても、発想としては不思議なことではない。

 そう思って、ネットで調べてみたら、やっぱり、プラスチック(樹脂)の上に薄い本べっ甲を張り、「べっ甲貼り」などと称されるものがあるらしい。
 3つ目のブローチは、きっとその‘べっ甲貼り’ね。
 表面が本物のべっ甲なのだから、迷って当然ということか。

 サンゴはどうなのかなぁ。
 これもイミテーションなのかなぁ?

 でも、デザイン的には、かわいいから好き♡

                             以上、みちょるびんでした!

-ファッション関係, 宝石
-, , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ヒシヒシ。(6)

 こんにちは、みちょるびんです。 このところ、アクセサリー熱の大きなウェイブを迎えているみちょるびん。 自分のアクセサリー・ボックスに長年眠っていたアクセサリーたちを華麗に甦らせるべく、コーディネート …

「占い」考。(その5:VS占い否定派)

 こんにちは、みちょるびんです。  結論は、2つとして同じ波動を持つことがない「宝石」や「パワーストーン」であるので、たくさんあるものの中から、自分の波動と引き合う石を見つけられるといいね!ってことで …

ときめきのパーソナルカラー

こんにちは、みちょるびんです。 1.パーソナルカラーって何?  皆さんは、ご自分の‘パーソナルカラー’が何か、ご存知ですか?  あるいは、‘パーソナルカラー’って、聞いたことがあるでしょうか?   1 …

宝石の声が・・・・!?(4)

 こんにちは、みちょるびんです♪  みちょるびんは、異業種なのに‘宝石鑑別’のディプロマを取得するほどの宝石好き(「ご趣味は? PartⅢ(底なしアクセサリー)」)。 最近、youtubeでちょっと面 …

ヒシヒシ。(22)

 こんにちは、みちょるびんです。  パーソナルカラー・セミナーで「秋子」と診断されたみちょるびん(「ヒシヒシ。(21)」)。 それまでみちょるびんは、自分のことを「夏子」だと信じて行動していただけに、 …