未分類

ただいま、充電中!(19)

投稿日:

 こんにちは、みちょるびんです♪

 現在、日本に一時帰国しているみちょるびんです。そして、予定の合間を縫って、ただいま、実家に帰省中!

 困ったことになっていて、未だWi-Fiテザリングが機能しない状況が続いています。せっかく用意していた記事が掲載できなくなっています!!

 次に投稿しようと思っていた記事を、母・マミーが読みました。そしたら、その感想の第一発声が、長すぎるっ!

 確かに、なかなかうまくまとめられなくて、2000文字に達していました。

 読む気が失せる。誰もそんな話に、興味はないし、面白くもなんともない。しかも、みちょるびんは、子供の時に本を読んでこなかったから、文章も上手くない。同じことを何度も言っている。他の作家さんがどんなことを書いているのか、ヒトのエッセイを読みなさい。文章を直接パソコンに打ち込まずに、先に、書き出してまとめなさい・・・。

 とか、なんとか・・・。さんざんな言われようです。80代のばあちゃんに言われたくない!って思いつつ、でも、耳が痛いところもある。

 確かに、手紙なんかは気持ちに任せて長々と書いてみても、これまでいいことはなかったかも知れないな。要点がうまく相手に伝わらず、誤解が生じたりして。もっと話がこじれちゃったりして。

 感謝なども綴ってはいても、その前に苦言などを呈していると、相手には、そちらの言葉の方のインパクトが強く残るんだろうね。手紙全体がネガティブな印象になってしまう。相手は、その最初の負の言葉にショックを受けてしまい、ずっと気分が晴れないまま手紙を読み終えることになってしまうから、受け入れ難い内容だったと言う思いだけが強く心に残ることになるんだろうね。

 もし、傷つけようという意図がないのであれば、もう少し落ち着いて、言葉を選んだ方がいいっていうことになる。

 文章で表現するって、ホント難しいよなぁと反省したみちょるびんです。

                             以上、みちょるびんでした!

-未分類
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

「冬時間」のはじまり。

 こんにちは、みちょるびんです。  今日から「冬時間」です! みちょるびんが住んでいるヨーロッパでは、昨日まで「夏時間」が適用されていました。  「夏時間」は、夏の間、1時間だけ時計の針を進ませるとい …

看板

感度良好!

 こんにちは、みちょるびんです。  「ぷぷっ・ピィ・DO」のブログ活動を遂行するにあたり、何かにつけて「ユーモアを忘れるな!」とリマインドされているみちょるびんです☆  先日も、youtube動画「占 …

憎っくきパピー!

こんにちは、みちょるびんです。 【妹の結婚式を約1カ月後に控えた、ある日の日記】  昨夜、故郷にいる両親から家に電話があった。  父・パピーと電話で話をしている時に、冗談で、「私が結婚する時も、今回の …

SD月間! #17.スッポンデビュー

こんにちは、みちょるびんです。 【SD月間のご案内】  当「ぷぷっ・ピィ・DO」では、「一日一記事」を目標に、記事の毎日投稿を行っているところですが、なんせ、’技量’がないため、毎日が綱渡りです! し …

オカルト歴。

 こんにちは、みちょるびんです。  中学校に上がってすぐ、1ヶ月間くらいだったと思いますが、入部する部活動を検討・選定するための期間が設定されていたように記憶します。  みちょるびんが通っていた中学校 …