未分類

しばし待たれよ! Part3-87

投稿日:

 こんにちは、みちょるびんです♪

 一気に涼しくなりましたね!

 昨日は、21時頃に外出先から帰宅しました。
 地下鉄の駅の改札を出たら、ピューピュー冷たい風が吹き込んできていて、まさか外気じゃないよね!?と半信半疑で地上に出たら、外が寒くなっていてびっくり。
 上着がないと耐えられないほどでした。

 今朝も、朝起きると、いつもは冷房をつけていないリビングルームやキッキンはムンとして蒸し暑いのに、今朝はヒンヤリ。
 むしろ、寝室等よりもこちらの方が涼しいくらいでした☆

 これから、どんどん寒くなっていくんだろうねぇ・・・!?

 あの夏日の蒸し暑さは、ヨーロッパから帰って来たみちょるびんにとってはかなり強烈で、とてもキツかったのですが、これから涼しくなっていくんだな・・・と思うと、なんだか名残惜しい気がせんでもない。

 というのは、日本の家屋は、冬はとても寒いというイメージがみちょるびんの中にあって、それを思うと憂鬱になるんです・・・。

 欧米の家はセントラルヒーティングだから、部屋の中は基本的にどこも温かい。
 みちょるびんのアラスカの同僚は、冬にTシャツ一丁で扇風機を回していました―――。
 まぁ、これは極端な例ですが、だけど、それだけ室内は温かかったということなんです。

 みちょるびんは、アラスカから日本に一時帰国したことがあり、親戚の家に泊めてもらったことがあったのですが、明け方、頭が寒くて目覚めた・・・ということがありました。
 布団にくるまれている体は温かいんだけど、布団から出ている頭は冷えていたんですね☆
 この時に、冬の日本の家は実は寒かったんだということを悟りました。

 その後、海外赴任から日本に戻って来て、また新たに日本での生活を始めたみちょるびんでしたが、冬の寒さに耐えられなかった記憶がある・・・。
 朝、出勤のために着替えをするのさえ凍えそうで、妹に、誕生日プレゼントを前倒しして、ヒーターを買ってもらったことがあります☆(「姉妹間交流」) 

 今朝のリビングルームのヒンヤリ具合は、これまでの蒸し暑さとの落差が激しかっただけに、冬の寒さを思い起こさせたのでした。
 もちろん、まだ全然寒いうちには入らないのだけど、こんな風に徐々に寒くなっていくのかなぁ・・・?って、ブルーになったわけ。

 ところで、みちょるびんは未だに船便の到着を待っている―――。

 引っ越しの時に業者から、約3ヶ月かかるとは聞かされていたのだけど、これまでの経験上、いずれも告げられていた日数よりも早かったという記憶がある。
 日本からヨーロッパに異動した時も、2ヶ月半くらいだったんじゃなかったか?

 大昔は国際郵便なんか、1ヶ月だとか、結構時間がかかっていたけど、最近はだいぶ早くなっているという印象があるし、だから船荷だって、9月の半ばには着いているだろうって軽く考えていたわけ。

 台風の影響で遅れが出ている・・・ということは業者から聞いてはいたが、それにしてもやけに時間がかかっている。
 本当に、3ヶ月――以上――かかっている計算!

 みちょるびんは、受け取りは9月の半ばくらいだろうと予想していたから、スーツケースに入れて持ち帰ってきたのは夏物ばかり。
 9月いっぱいは暑いに違いないっていう読みね。

 とはいえ、本当に寒くなった時が困ると思い、長袖のジャケットは1つだけ持って来ていました。
 そして今朝は、そのジャケットを持って出ました。
 結局、今日はそれに袖を通すことはなかったんだけど、あった方が心の平穏を保つことができる・・・と言うね。

 今日は、電車の中など、長袖やジャケット姿の人も多く目につきました。
 いよいよ、秋物の出番かぁ~。

 早く、船荷来ないかなぁ~っても思うけど、たぶん、みちょるびんは新しく買わなきゃしょうがないんだよなぁ。
 なんか、向こうでしていた格好で、日本の電車に乗れない気がしている・・・(- - ☆)

                             以上、みちょるびんでした!

-未分類
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ファン!?

 こんにちは、みちょるびんです♪  みちょるびんは、10年近く日本を離れていたので、海外にいる間に逃してしまった日本のテレビドラマを観たいという願望がある―――。  そんなわけで、最近のみちょるびんの …

幸せのカケラ。

 こんにちは、みちょるびんです。  昔のドラマを観ていたら、自分に降りかかった不幸を「これは神様から試されているんだと思う」とけなげに話す主人公がいました。  主人公は、元は大金持ちの令嬢。 使用人も …

クリスマス会の報告(中)

 こんにちは、みちょるびんです♪  家族で行ったクリスマス会では、恒例のプレゼント交換を行いました(「クリスマス会の報告(上)」)。 予算は一人2000円。  今回は甥っ子の初参加ってこともあったし、 …

エステティックサロン。

 こんにちは、みちょるびんです。  昨日の記事「カモ鍋。」で味を占めたので、今日も昔の日記をご紹介。 「生みの苦しみ」から解放されるひと時。 いいわぁ~♡  【ある月曜日の日記】  香典返しのギフトカ …

ホットピロー♪

 こんにちは、みちょるびんです♪  2ヶ月くらい前に、数日間お腹が痛かったことがありました。 お腹を温めたら多少痛みが和らぐのかも知れないと思い、その時はお腹にホットピローをあてて就寝するようにしてい …