未分類

しばし待たれよ! Part3-85

投稿日:2024年9月22日 更新日:

 こんにちは、みちょるびんです♪

 みちょるびんが海外赴任を終えて日本に帰ってきてから、もうすぐ3ヶ月になります―――。

 友達に久しぶりに会ったり、あるいは人間ドックなど体のメンテナンスを行ったり・・・。
 なんやかんやと、予定が入り始めました。

 最初のうちはとりあえず、頭の中で日程管理を行っていたのですが、だんだんとメモらないことには追いつかなくなってきた。
 このままでは漏れが生じかねない!

 携帯電話のカレンダーに予定をメモることもできなくはないのですが、そういう習慣がないみちょるびんとしては、なんだか使いづらい。

 そんなわけでまた、システム手帳を復活させることにしました☆

 実は、日本で暮らしていたときはずっと、システム手帳を使っていました。
 みちょるびんには、その年のカレンダーが記されたお気に入りのレフィルがあって、例年、新しい年を迎えるに際し、そのレフィルを購入していました。

 当時は日記も毎日つけていたので、その日に何があったのかは記録に残っているのだけど、それは日記を読まない限りわからないこと。
 だけど手帳であれば、いつ誰に会ったか、何の映画を観たのか、どこに出かけたのか・・・、一目瞭然なのです!
 記録魔のみちょるびんは(「ご趣味は? PartⅥ(記録魔)」)、手帳に予定や日程を記して視覚化することを楽しんでいました。

 海外赴任をしたあともしばらくの間は、日本にいる親友に頼んでレフィルを送ってもらうなどして、システム手帳を使っていたのですが、いつしか日記を書かなくなったのと同じように、システム手帳も使わなくなっていったのでした・・・。

 当時は月一旅行をしていたし、全く何の予定もなかった・・・というわけではありませんでした。
 だけど、みちょるびんの周囲にいるのは、毎日顔を突き合わせる職場の同僚ばかりだったし、そういう狭いコミュニティーにおける日程の管理は、単純なものでした。
 だから、仕事で使っていた予定表にちょこっとメモ書きする程度で足りていたんです。

 日記もさ、海外の方が物珍しくて、あれこれと書きたくなるような気がするじゃないですか・・・!?
 でもみちょるびんの場合は、日本での生活の方が刺激的で、記録にとどめたいという情熱は勝っていた。
 海外の方がむしろ変化に乏しくて、書こうというモチベーションを維持できなかったんだよね・・・。

 さて―――。
 日本に帰って来たみちょるびんは、そしてまた、システム手帳が必要に感じています。
 日本での生活の方がやっぱり、それだけ忙しいっていうことなんだなぁと改めて思いました。

 それで、今日は早速、カレンダータイプのレフィルをネットで注文しました。

 毎年、10月頃に翌年のレフィルを調達していた記憶があったので、ネットで探したところ、お気に入りで使っていたものは今年の11月分からとなっていました。
 記録魔の習性としては、せっかくなら、日本に帰ってきてからのもの――7月にさかのぼってメモしたいという願望がある☆
 それに、一刻も早くカレンダーに予定を書き込みたい!

 そんなわけで、2024年版がないか、ネットで探してみたのでした。
 もう2024年の4分の3が終わろうとしているこの時期に、ましてや2025年版が発売されているというのに、今から2024年版を購入しようなんて人、みちょるびんくらいなもんだろう!?

 検索にヒットするのは2025年版ばかりでしたが、なんとか2024年版を見つけることに成功、ゲットすることができました♪

 肝心のシステム手帳自体は、実は船便の荷物に入れたので、手元に届くのにまだあと2週間くらいは待たなきゃならないのですが、レフィルが届き次第、日程管理は始めるつもり。

 ちょっと先の未来まで楽しい予定が組まれているとそれだけでワクワクするし、過去を振り返っても楽しい思い出がよみがえり、幸せな気分になる。

 やっぱり記録魔はやめられない♪

                             以上、みちょるびんでした!

-未分類
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

読書嫌いの理由。

 こんにちは、みちょるびんです♪  みちょるびんは、読むスピードがとても遅い。 オフィスレディを生業にしている者としては致命的だと思っている。  興味のある内容、好きな文体だったらまだ頭に入ってくるが …

「G→」!?

 こんにちは、みちょるびんです♪  ある日、職場の近くを歩いていたところ、歩道のアスファルトにシールが貼られていることに気がついた。 誰かがシールを貼り付けようとした時に手元が狂って地面に落としてしま …

しばし待たれよ! Part3-100

 こんにちは、みちょるびんです♪  朝夕、本当にめっきり涼しくなってきましたね・・・。 タオルケット1枚で就寝するには、そろそろ限界に近づいてきていました―――。  みちょるびんが住んでいたヨーロッパ …

しばし待たれよ! Part3-117

 こんにちは、みちょるびんです♪  マイナンバー関連法が公布されたのは2013年5月。 2015年には、国民一人ひとりに、最新の住所情報と関連づけた唯一無二の番号が付番され、2016年1月から順次その …

ナンつー目標!?

 こんにちは、みちょるびんです。  お正月2日目。 昨日に引き続き、またしても、遅いスタートとなっているみちょるびんです(「マニフェスト in 2023!」)。 昨日の出だしが遅かったということが大き …