ハプニング

しばし待たれよ! Part3-81

投稿日:2024年9月18日 更新日:

 こんにちは、みちょるびんです♪

 とりあえず、今はホッと胸をなでおろしているみちょるびんです―――。

 実はここ数日、ウイルス対策ソフトの契約更新に苦戦していました・・・(- - ☆)。

 みちょるびんが、現在使っているウイルス対策ソフトを購入したのはかれこれ2年前。
 日本に一時帰国してパソコンを新調した時のことです。

 その時は別のソフトを使っていたのですが、外国の自宅に同ソフトのデータを置いてきてしまっていました。
 だから、新しいパソコンを追加することができなくて、それで、もういっそのこと、新しいソフトに切り替えたのでした。
 パソコンはすぐにでも使いたかったし!

 それでその時、みちょるびんはITに疎いため、パソコンとソフトを購入した家電量販店のお兄さんにソフトのセットアップまでお願いしました。
 んで、よくわからないけど、outlookを新設させられたり、パスワードを設定させられたり・・・と、いろいろしたんですね、その過程において。

 あれから2年が経ち、ウイルス対策ソフトの契約更新の時期になりました。

 みちょるびん的には、延長に異存はないから、契約更新しようとポチるんだけど、そこで急に「重要な個人情報にアクセスしようとしている」とかなんとか言って、パスワードが求められるんですよ―――。

 それで、確かこれだったはずと思って入力してみるのだけど、違っていてですね・・・。
 全然、契約更新までたどり着けない(- - ☆)。

 それだのに、刻一刻と、契約が切れる日が近づいてきて、毎日のように煽ってくるんです。
 あと5日!とか言ってさ!!
 本当にあと5日なのかどうかは疑わしい。
 だって、別の画面に表示されている残数にはもう少し余裕があったんだもの。

 何が本当かはわからないのだけど、とにかく急いだ方がいいことは確かなので、みちょるびんはここ数日、最優先事項としてまじめに取り組んできました。

 それで、そのうちわかってきたのが、ウイルス対策ソフトとoutlookが紐づけられているということ。
 更にMicrosoftも!

 ところがこのoutlook自体も、2年前に開設したきり一度も使わずに放置していたもんだから、こちらの方も更新しないと使えない状態で・・・。
 Microsoftの方も、これまで何回かパスワードを入れて、受け付けてくれていたはずなのに、ツレないのね、このところ。

 その上、何かにつけてoutlookに認証番号を送ったから見ろとかなんとか言い出しちゃって、そのoutlookが機能していないわけだから、受け取りようがないわけ。

 つまり、まずはoutlookを整備しないことには先に進めないっていうさ、二重にも三重にも、ハードルが立ちはだかっていたんです!

 そもそも、アイコンをクリックしても開かないという絶望的な状況でした―――。

 ところが、ひょんなことから、自分のoutlookのページにアクセスできることがわかったんです。

 例の、送り主不明の電力会社からメールが届いた時に(「しばし待たれよ! Part3-71」)、電力会社に照会してみようと思ってその電力会社のメールアドレスをクリックしたところ、みちょるびんが開けられずにいた自分のページが開くというミラクルが起こったの!

 ただやっぱり、相変わらず、機能はしていなくて、結局は電力会社にメールを遅れなかったし、正常な状態にするためには、またしてもここでパスワードが求められるという堂々巡りだったのでした・・・。

 とは言え、このミラクルのおかげで、結果的に救われることになりました。

 「パスワードを忘れた」とクリックすると、いくつかの質問に答えることが要求される。
 ところが毎回、情報量(回答数)が少なすぎて本人確認できないという通知を受けていました。
 しかもそれは、1日2回しかチャレンジできない仕組みらしく、失敗してはまた、挑戦権が次の日に持ち越され、遅々として進まない。

 ITが苦手なみちょるびんは、正直なところ、何を質問されているのかも理解できておらず、何度かやっているうちにようやく「もしかして、訊かれているのはこれのこと!?」と少しずつ正解にたどり着いていきました。

 そしてミラクルによって得た情報を差し出したことで、昨日は初めて、これまで訊かれたことがないクレジットカード情報を質問されました。
 いよいよ核心に近づいた!と期待が高まった途端、またしてもタイムアウト。
 あああああ。

 そんなわけで、今日は、万を持して臨みました。
 最後の決戦!

 ウイルス対策ソフトも、大切な顧客をウイルスから守らなきゃいけない!という使命感に燃えているのか、それとも、単純に大事な金づるを逃しちゃならないということなのか!?
 今日は案外あっさりと、交渉に応じてくれました。

 数日前にはさぁ、20%offにするとか甘い誘い文句で勧誘してきたくせに、今日はきっちり正規料金を請求されましたよ☆
 しっかりしてるぅー!

 とは言え、何はともあれ、めでたい!

 毎日のようにくり返しoutlookの尋問を受けていると、みちょるびんも少しずつ賢くなってきて、今日、とうとう、走り書きのメモを見ながら「もしかすると訊かれていたパスワードとはこれのこと!?」という考えに至り、さっき試してみたら、あっさりパスしました!

 長い道のりでした!!
 解決できてホント良かった!!!

 さっき、outlookから普段使っているメールアドレス宛に試しでメールを送ってみたら、ちゃんと届いていました(感動)。

 だが、使えない―――。

 送り主の欄には、バッチリ、フルネームが表示されていました。
 知り合いへの連絡ならいいけど、素性の知れない人には送れないね・・・。

 まぁ、とにもかくにも、みちょるびんの長い戦いは今日で幕を閉じたのでした。

 めでたいっ!!

                             以上、みちょるびんでした!

-ハプニング
-, , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

レユニオン旅行♪(22)

 こんにちは、みちょるびんです♪  冬休みを利用して、7泊9日で、アフリカの島国「モーリシャス」と、そのお隣のフランスの海外県「レユニオン」に行ってきました!  レユニオンでは、至れり尽くせりのモーリ …

省略。

 こんにちは、みちょるびんです♪  朝のうちに出発するフライトを利用し、もう家に帰るだけという日。  自宅に戻ってからも、誰にも会う予定などないし、いつもしているメークを省略しようと思いました。 普段 …

2度あることは、-3回目の難-

こんにちは、みちょるびんです。 【3回目の難(更に10日後の日記)】  午後の眠い会議を何とか終え、会議終了後、女子トイレに駆け込んだ。  次の行事であるレセプションまでに、2時間半の時間があったので …

トリ

褒めて進ぜよう。

 こんにちは、みちょるびんです。  みちょるびんは今、一時帰国の自主隔離中ですが、基本的には、海外で生活しています。  海外赴任する際に、日本で10年位使っていた携帯電話を解約し、海外では新たに、現地 …

タイプミス。

 こんにちは、みちょるびんです♪   職場で、稟議書を作成して回したら、名前の記載に誤りがあったとの指摘を受けた。  慎重に確認したはずなんだがな・・・と思いながら、改めて指摘のあった書類を …