ハプニング

しばし待たれよ! Part3-79

投稿日:2024年9月16日 更新日:

 こんにちは、みちょるびんです♪

 先日、友人に誘われて出かけて行った‘整体師’の先生に「体の右と左のバランスが悪い」と言われたという話をしました。
 そして、数年前にもレイキなるもので、同じことを言われたことがあると―――(「しばし待たれよ! Part3-56」)。

 そう言えばずいぶん前に、妹とも同様のことを話題にし、記事にしたことがあったことを思い出しました。
 それが記事「第一次仕事イヤイヤ期(その88:『よもやま話』編)」。

 そこに「先日、霊感のある人にリーディングしてもらったとき、『左脳と右脳のバランスが悪い』と指摘されたことを思い出した」と書いてあるのを発見しました!
 確認したところ、そのリーディングとは、約20年くらい前に出かけたスピリチュアルカウンセリングでした(「イッちゃいます☆」)。

 あ、みちょるびんは記録魔なので、日記とはまた別に、占いで言われたことを豆に記録に残しているのね(「『占い』考。(その11:経験的観測)」)。
 こういう時に役に立つねっ! 

 左右のバランスが悪いっていうこと、20年も前から指摘されていたのか・・・。

 それにしても、これってどういうことなんだろうね!?
 バランスが悪いって言うからには、どちらかを酷使しているっていうことでしょ?

 でもさ、聞くところによると、ヒトって脳にもクセがあって、右脳をよく使う右脳派と呼ばれる人と、左脳をよく使う左脳派と呼ばれる人に分かれるっていうじゃない!?
 女脳とか男脳とか、一頃流行ったよね?
 これも、同じことを言いかえただけだと思うんだけど・・・。

 つまり、多くの人が左右のいずれかに偏りがちっていうことだと思うんだけど、それだのに「バランスが悪い」ってわざわざ指摘されるのだから、余程、どちらかに偏っているっていうことなんだろうか・・・!?!?

 これまであんまり気にしたことがなかったけど、次に言われたら、どう偏っているのか詳しく訊いてみたいと思います!

 この間の‘整体師’の先生からは、右が弱く、左脳をよく使っているという言い方をされましたが、左脳は言語能力、数学的能力、分析処理、時間感覚をつかさどるらしい。

 みちょるびんは数字のセンスはないと思っているけど、サスペンス好きなだけあって、分析することは好きかもね。
 自分では言語能力に優れているとは思わないけど、こんな風に文章を書くことを好むわけだし、「1日1記事」投稿を目標にブログ活動しているという観点からは、左脳を酷使しているとも言えるのかも知れない!?―――

 なんでまた、こんな話をしているかと言うと、妹に20年前に言われた言葉「ラーメンのつゆを飛ばさないようにと注意していても、結局、飛ばしているということが、それを表している」が最近、やたらと身に染みるから・・・。

 みちょるびん、このところ、ますます、つゆを飛ばさずには食べられなくなってきたんです(- - ☆)。
 そばにしろ、ラーメンにしろ、パスタにしろ・・・、上手に食べれなくて困っています☆

 本気で、服を汚さないように気を付けているわけ、みちょるびんは。
 誰だって、そんなのいやに決まってるじゃん!?
 注意深く食べているんですよ、みちょるびんだって。
 それなのに、必ず、シミができているんです・・・。

 最近はさ、餃子を食べても飛ばすようになってきて・・・。

 お気に入りの餃子屋さんの餃子は特大で、15cmくらいある。
 大きいから重くて、たまに餃子が、箸からツルッと滑り落ちるわけ。
 落下したその先には酢醤油があるもんだから、ピチャッと飛ばすことになるんです。

 そうなるともう、大惨事!
 1滴、2滴どころじゃすまない。
 ビャッと、派手にぶちまけるわけ。

 起こってしまったことは仕方がないから、何事もなかったようにお会計をして店を出るんだけど、大の大人がやっぱり恥ずかしい。
 しかも最近、2回連続でやっちゃってるからね。

 一昨日も、家に帰って来たら、Tシャツにシミができていて・・・。
 100発100中みたいなノリになってきた。

 今日食べたラーメン屋では、紙エプロンが用意されていたからシミは免れたけど、エプロンを見たら、全面にまんべんなく飛び散っていて絶望的な気分になった。
 ここまで来ると、どこかオカシイんじゃないかって心配になってくる。

 妹の説では、左脳と右脳のバランスが悪いせいということだそうだから、バランスを欠いているという指摘を受けてから20年も経つし、結構、年季が入っているわけよ、みちょるびんは。

 シミは避けられないのかも知れない・・・って、ブルーになっているみちょるびんです。

                             以上、みちょるびんでした!

-ハプニング
-, , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

あられや来ん来ん。

 こんにちは、みちょるびんです。  今日は、日中も、時々、細かい粉雪が舞い、雪は解けることなく、地面を覆っていました。 と、言っても、積もった雪の量が、目に見えて、増えるというほどのものではなく、気温 …

学び。

こんにちは、みちょるびんです。 【最新の日記】  今日の夜は、仕事関係者との食事会があった。  せっかくの機会であったので、先日、「ブラックフライデー」セールで購入したブラウスをおろした。 仕事用にと …

イベント風景

障害物競走!?

 こんにちは、みちょるびんです。  雨が降ってます!  天気予報では、昨日からずっと雨マークだったし、わかってはいましたが、やっぱり、がっかりしました。 明け方、うつろうつろしながら、雨の音を聞きまし …

コント!?

 こんにちは、みちょるびんです。  不運の連鎖を断ち切りたいと願ったばかりですが、また、起こりました。 もうねぇ、こうなってくると、コントみたいですよ!  このところ、当地は、気温が氷点下になることも …

攻防戦。

 こんにちは、みちょるびんです。  一番、厄介だと思うのは、話が通じない相手、虫―――。  これまでも、解放していた家の窓からハエや蜂に侵入され困ったということは何度もありました。 蜂の場合、大抵はす …