未分類

しばし待たれよ! Part3-72

投稿日:2024年9月9日 更新日:

 こんにちは、みちょるびんです♪

 今日、家に帰って郵便受けを覗いてみたら、3通ほど、なにやら重要そうな書類が入っていました☆
 その中には、「このままでは、電気の送電を止める場合もある・・・」と脅しをかけてきていた電力会社からの請求書も(「しばし待たれよ! Part3-71」)。

 これで、電気が止められる心配はなくなった。
 良かった!

 それにしても、電力会社からのメールでは、契約内容に関する重要な書類が返送されてきた・・・とあったので、てっきりその書類が送られてくるものとばかり思っていましたが、電力会社にとってより重要な請求書が送りつけられくるとはね・・・。

 ガスや水道の供給会社からの請求書は届いていたのに、どうしてこの電力会社からのものだけが足止めを食らったのかナゾ。

 今回は、電力会社のものではなかったけど、他社からは契約関連の重要書類が届いていたし、これが郵便受けに入っていたということは、郵便局に、みちょるびんがこの家主であることが認められたということだ!
 ポストに投函した「郵便物のご照会」書が功を成したんだろう(「しばし待たれよ! Part3-70」)。

 だとしたら、めでたい。

 きっと今後は、郵便物をスムーズに受け取ることができるようになるはず♪

                             以上、みちょるびんでした!

-未分類
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ふわふわ系?

こんにちは、みちょるびんです。 【ある日のランチにて(日記)】  職場の同僚、森(仮)さんと林(仮)さんの3人でランチに行ったとき、森さんが新しく配属されてきた林さんに向かって、「林さんに初めて会った …

マッサージ理論。

 こんにちは、みちょるびんです。  「笑いのツボが浅い」という新人ちゃん(「ツボの深度。」)。 「箸が転んだもおかしい」という人々は、感受性や想像力が豊かなんだと思います。 だからこそ人一倍「笑い」の …

カルチャーショック!

 こんにちは、みちょるびんです。  最近、知り合いの人たちがしている会話を横で聞いていて、驚いたことがありました。  同じ職場で働いている新人2人とその先輩である3人組。 新人2名はつい最近まで大学生 …

しばし待たれよ! Part3-33

 こんにちは、みちょるびんです♪  みちょるびんが仮宿にキープしていた荷物は、大きいスーツケース2つと大きいボストンバッグ1つ、それから機内持ち込み用サイズのキャリーバッグに、パソコン用のリュック等々 …

ただいま、充電中!(20)

 こんにちは、みちょるびんです♪  現在、日本に一時帰国しているみちょるびんです。 そして、予定の合間を縫って、実家に帰省していました!  マミーもだいぶ高齢になってきたので、最近は去り際に、マミーが …