ハッピィへの道

しばし待たれよ! Part3-68

投稿日:2024年9月5日 更新日:

 こんにちは、みちょるびんです♪

 みちょるびんは、もうかれこれ4年以上当ブログ「ぷぷっ・ピィ・DO」を運営しています。

 ここでの記事は、みちょるびんの体験をベースにしていることから、どうしても記事で取り上げる体験談がかぶりがち。
 みちょるびんの中で、その事象が深く印象に残っているからこそ、思い出しやすいのです。

 そのことを記事に書いたような記憶もあるため、検索してみるのですが、別の形では残っていても、期待していたものが見つからない・・・ということもよくある。
 今回もまさにそれ。

 気を逸らしていた方が「引き寄せ」がしすいかもしれない?と思ういい事例があったな、と―――。

 一応、ここで断っておくと、確かにみちょるびんは「引き寄せ」は、そうなるんだと思い込んでしまうくらいの強い思い込み――信念が必要だって、言ったよ!?(「仕込みの時間」)
 それは、今も変わらない考え。
 それに、もしかしたらそれが‘潜在意識への刷り込み’ってやつになるのかもしれないとも、思うわけ。

 でも、その域まで達するためには、地道な積み重ねも大切なんじゃないかとも思っている。
 前向きにそれを求める姿勢を継続する・・・とでもいうのかな!?
 それはブログ開始当初に熱く語った「信じる者は救われる」の考えにも通じるもの(「信じる者は救われる!」)。

 そう、信じているからこそ、みちょるびんは「1日1記事」投稿を励行しているのだ!

 でもね、一方で、昨日も書いたように(「しばし待たれよ! Part3-67」)、ギラギラと求めている時よりも、肩の力を抜いている時の方がスルッと願いが叶うことがあるようにも感じているんです・・・。

 実際に、あまりギラギラしてはいけないっていう説を聞いたことがあるし!

 関係ないけど、今、夢中になって電車の中で記事を書いていたら、前の席が空いて座れました!
 なんか、この理論、確信を深めていきそうな気配よ・・・!?
 これから記録をとって検証してみるなかぁ!?

 さて―――。

 みちょるびんがよく引き合いに出したがる事例の1つに、海外への航空ペアチケットが当たったということがあります(「ラッキー芸歴」「『占い』考。(その10:驚愕の的中率!?)」)。
 自慢話で申し訳ないが、でもキャッチーだし、幸運な具体例として使い勝手がいいのね。

 30年近く前のお話です―――。

 海外で生活していた時に、職場関係の大きなイベントがありました。
 つきあいで、確か会社ごとにテーブルを買い上げなきゃならない状況があって、まだ若かったみちょるびんは頭数要員として組み込まれました。
 楽しい懇親の場で気楽に参加できたし、仲良しの人たちもいたので楽しかったです。

 そのイベントでは、会場に入場する際に一人一人に整理券が配られ、それはイベントの最後に行われる福引きの抽選券になっていました。
 イベントの終盤を迎え、ステージでは、スポンサーから提供された商品が紹介されるとともにくじ引きが行われ、当選番号が読み上げられていました。

 みちょるびんは、そういう催し物があること自体知らなかったし、特段期待もしていなかったから、友達とのおしゃべりに夢中になっていました。
 そんな時でした。
 みちょるびんの番号が呼ばれたのは。

 そう、その時に当たったのが、海外への航空ペアチケット。
 みちょるびん史上、引き当てたくじの中で最も高額なものです!
 そりゃぁ、驚きましたよ!?

 心からそれを欲していたわけではないじゃんっ!?というツッコミを受けそうですが、でも根底には当たったら嬉しいという気持ちは誰だってあるじゃない?
 実際その後、ディスコパーティと化したイベント会場で、祝いの舞を披露し、体全体で喜びを表現したみちょるびんでした。
 ダンスは得意でしたからね♪
(今思うとちょっと調子に乗ってたなぁと思いますけど☆ ま、まだ20代という若さでしたから、ご勘弁!)

 とね・・・。
 そういう事例もあるし、気を逸らしていた時の方が、幸運を引き寄せやすいのではないか!?って、感じる今日この頃のみちょるびんなのです。

                             以上、みちょるびんでした!

-ハッピィへの道
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

手すり格子越しのハト

ゾロ目押し気分。

 こんにちは、みちょるびんです。  今日は、11月11日。 「1」がゾロ目ってます!  みちょるびんは、Youtube「占い三択リーディング」が好きで、毎日、そっち系の動画を楽しんでいます。 そもそも …

パンジー

「占い」考。(その13:エスパーのおじさん)

 こんにちは、みちょるびんです。  たぶんね、みちょるびんがこんな風に「占いが当たる」と信じるようになったのは、‘エスパーのおじさん’の存在が大きいのだと思います。 記事「縁というもの」で、みちょるび …

改定:「USR」の「4A」(中編)

 こんにちは、みちょるびんです。  みちょるびんが取り組んだyoutube動画「占い三択リーディング」の正しい活用法、いわゆる「USR」(Uranai Santaku Reading)の「4A」の「改 …

「ライオンズゲート」考

こんにちは、みちょるびんです。 1.ライオンの扉  「ライオンズゲート」という言葉、みちょるびんは初めて聞きました。  なんだか、マンションの名前のような響きじゃないですか?  直訳すると、「ライオン …

生温くてめんご!

 こんにちは、みちょるびんです。  一時帰国を目の前にして、まだまだやることは山積みですが、ついつい、現実逃避をしたがるみちょるびんです。 今日なんかも結構、長い時間「占い三択リーディング」なんかに、 …