ハプニング

しばし待たれよ! Part3-54

投稿日:

 こんにちは、みちょるびんです♪

 寝坊した!
 二度寝です―――!!

 気がつくと、あと30分で家を出ないと就業時間に間に合わない時間。
 焦りました!!!

 一瞬、体調不良を理由に1時間遅れる・・・という連絡をしようか―――!?
 という甘い誘惑にかられましたが、今朝は、朝一番に処理しなければならない仕事があったんだった。
 遅れられない!

 さあ、急がなければなりません。

 実は昨夜は、帰宅したのが24:30近くになっていました。
 疲れていたので、翌日に着るTシャツのアイロン掛けがをせずに寝てしまい、朝から慌ててアイロンをかけました。

 それから超特急でシャワーを浴び、化粧をして家を飛び出しました。

 幸い、電車はいつも利用している1本あとの電車に滑り込むことができました。
 これなら、職場の最寄駅に到着したあとも走らなくて済む。
 なんとか間に合ってよかった―――。

 電車は相変わらず混んでいました。

 今週になると、ホームで電車を待つ人の数が明らかに増えていて、これまで空いているように感じられていたのは、やっぱり夏休みの影響だったんだなと思いました☆(「しばし待たれよ! Part3-51」)

 さて、電車にギリギリ乗り込むことができて良かったですが、さあ、今度はブログの記事を書かねばならない(「しばし待たれよ! Part3-53」)。

 執筆タイムの始まりです!
 だが、ノーアイデア。
 テーマが思い浮かびません。

 さて、どうしたものか・・・!?

 とりあえず、バッグの中から携帯電話を取り出し、右手に握りしめました。
 汗も噴き出てきたので、またバッグからハンドタオルを取り出し、今度は左手に。
 これで両手が塞がってしまいました。

 両手が塞がっていると、電車が揺れてバランスを崩した時が困る・・・。

 それでとりあえず、携帯電話をスカートのポケットの中に一旦入れておこうと思いました。
 それなら出し入れもしやすい。

 ところが、いくらポケットを探すのだけど、ポケットが見当たらない・・・。
 ポケットはスカートの両脇――ちょっと前よりについていて、これまで何度も使っている。

 電車は混んでいるし、最初は手でまさぐってその場所を探していたのですが、しまいには、視線を落としてポケットを探しました。

 やっぱりない―――1?

 ポケットがあると思っていたのは勘違い?
 いや、そんなはずはない。
 確かにこれまで何度も携帯電話をこのスカートのポケットに入れるということをしてきた。

 そこで、気がついたのは、スカートが後ろ前逆になっていたということ・・・(- - ☆)。

 ゴム製のギャザースカートだからまあ、見た目には影響はないんだけどね。
 本人も気づかなかったくらいだし☆

 スカートを腰でキューっと回転させたらようやくポケットが出現。

 めでたく、スマホをポケットに収めることができました。

 今朝は、いろいろとびっくりした☆

                             以上、みちょるびんでした!

-ハプニング
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ヒシヒシ。(5)

 こんにちは、みちょるびんです。  最近のみちょるびんは、アクセサリー熱が高まっている!(「ヒシヒシ。」)  アクセサリー・ボックスの中で、長年眠らせていた自分のアクセサリーを、なんとか甦らしたくて、 …

赤目注意報(内科編)

こんにちは、みちょるびんです。 (前回のあらすじ) 占いで、健康に留意するよう言われていた年に、頻繁に、「結膜下出血」になったことがありました。結膜炎とは異なり、目の血管が切れて、白目の部分が血で赤く …

「ハエ取りびん」式。

 こんにちは、みちょるびんです。  みなさんは、ガラスでできた「ハエ取り器」なるものをご存知でしょうか?  明治から昭和にかけて一般家庭で使われていた、文字通り「ハエを取るための器」です。 「ハエ取り …

不手際。

 こんにちは、みちょるびんです♪  今朝は早くに目が覚め、珍しく、本日のノルマの記事も、出勤1時間前には投稿を完了していました。 なんたるミラクル!  シャツのアイロンがけはいつも、その日の分しか行わ …

しばし待たれよ! Part3-79

 こんにちは、みちょるびんです♪  先日、友人に誘われて出かけて行った‘整体師’の先生に「体の右と左のバランスが悪い」と言われたという話をしました。 そして、数年前にもレイキなるもので、同じことを言わ …