ハプニング

しばし待たれよ! Part3-38

投稿日:

 こんにちは、みちょるびんです♪

 タオルをゲットし(「しばし待たれよ! Part3-37」)、ようやく家に戻りました。
 20:30を回り、辺りはすっかり暗くなっていました。

 窓は剥き出しの状態。
 疲れていましたが、買ってきたカーテンを取り付けました。
 2枚のカーテンを真ん中で接着させるマグネットの周辺に少し隙間ができていて、それが気になったので、買ってきたクリックでピシッと止めました。

 これでよし。
 外からは見えんだろう。

 ようやくくつろぎの時間。
 明日も容赦なく仕事であり、早く腰を降ろして休みたい。

 まずは手洗いをしに洗面台へ。
 ガラッと扉を開けたわけですが、みちょるびんはそれと同時に悲鳴を上げていました。

 ヤツです。
 あの茶色い色をした!

 みちょるびんが一番恐れていたことが現実になりました。

 ネットで家探しをしていた時に、サイトの口コミを見ていたら、入居したその日に出たという書き込みを見つけたんですよ。
 みちょるびんのマンションがあるエリアとは違っていましたが、震え上がってしまいました。
 古い家に起こりがちだと思ったんです。

 実は内見に来た時に、1階にあるゴミ置き場でその姿を目撃していました・・・。

 みちょるびんの部屋はゴミ置き場から離れているし、きっと大丈夫!と考えていましたが、でもみちょるびんの部屋は2階。
 あいつらは縦横無尽に動き回るし、そもそもマンション自体が古いのです。
 それだけに、できるだけ地上から距離を置きたいという考えがありましたが、チョイスがなかったからね・・・。

 その茶色い物体を前に、みちょるびんはしばらくの間、固まっていました。

 何か、洗剤でもいいから、シュッと吹きかけられるものがあるといいのだけど・・・・?
 ヤツが洗濯機置台と壁の隙間に入り込もうとしているのを目で追いながら、考えを巡らせました。
 だが引っ越して来たばかりで、そういった類のものは何もない。

 洗濯機の排水溝を伝って来たのだろうか・・・!?
 多分ね―――。

 みちょるびんは静かにドアを閉じました。

 なんとかしなければ。
 寝室やリビングルームに進出されては困るし、このまま放置はできない。
 ヤツの影に怯えながら、生活するのは耐えられない。
 確実に仕留めないと!

 疲れが限界にきていましたが、体にムチ打ってスーパーに出かけました。

 悲しすぎる・・・。
 ナゼ、よりによって、今日なのか!?!?

 さて、何が一番効果的なのか―――!?

 専門コーナーの前であれこれ悩みました。
 夏は活動が盛んと見え、棚の上は種類が豊富でした。

 やっぱり、姿を現した時のために直接吹きかける系はあったほうがいいだろう。
 アグレッシブな攻撃は必須。

 だけど、姿が見えない時は―――!?

 粘着ハウスだとかで罠を仕掛ける・・・というやり方もあるが、それでは生ぬるすぎる。
 ただ手中にハマるのをひたすら待つだけでは、身の安全を確保できたことにはならない。
 それに、ルックス的にもその後の処理も憂鬱・・・。

 そんなことを考えていると、素晴らしいものを見つけました。
 次世代型駆除アイテムなるもの。
 シュッと部屋に振りかけるだけで撃退できるらしい。

 半信半疑ではあるが、売れ筋No.1とくれば期待も高まる。
 買ってみることにしました。

 家に戻り、恐る恐る洗面所のドアを開けました。
 さっきヤツが入り込んでいた隙間にその姿はありませんでした。

 このままこの家から出て行ってくれていたらいいけどね・・・。
 だがヤツらは、一度入って来ると、そう易々と出て行ってはくれない。

 すぐにその場から離れたいのは山々だが、洗顔などを急いで済ませ、翌朝まで用がない状況を作りました。
 そうして、シュッと一発お見舞いしたあとは、そのままドアを閉め、密閉状態を作りました。

 翌朝―――。

 ドキドキの瞬間。
 洗面所のドアを開けてみたところ、ヤツがひっくり返っていました!
 すごい効き目です。
 あの1プッシュで、この姿なんですから。

 でもまだわずかに動いている。
 そこへもう1つ買っておいた冷凍スプレーでトドメを刺さしました。

 理想的な展開。
 二度と目にしたくない姿ではあるが、昨日のヤツを葬ったという確かな手応えは欲しいし、それが今後の安心にも繋がる。
 この場合は、目に見えないところで息絶えられるよりかはいい。

 最も、排水溝からまた別の来客があるかも知れないと思うと、気が気じゃないけどね。

 数日の間は、また現れるのでは!?という恐怖に怯えました。
 毎回、洗面所のドアを開けるたびに、いたらどうしよう!?と憂鬱でした。
 ナンなら、洗面所に行くのがイヤ過ぎて、そのまま疲れて顔を洗わずに寝てしまったことすらある!

 新居への引っ越し当日は、ギックリ腰になったり、カーテンが異様に重くって家とお店を二往復することになったり・・・。
 終いにはGの奇襲に遭ったり・・・。
 なかなかヘビーな新生活の幕開けとなりました。

                             以上、みちょるびんでした!

-ハプニング
-, , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

人身事故

こんにちは、みちょるびんです。 【ある金曜の夜の出来事(日記)】  そろそろ、電車が危うかったので、帰ることにした。 幸い、終電の1つ前の電車に乗れた。  真ん中の席で、両隣にも人が座っており、必ずし …

昼下がりの出来事。(前編) 

 こんにちは、みちょるびんです♪  休日の昼下がり。  別の電車に乗り換える必要があり、みちょるびんはある駅で下車しました。 乗換案内によれば、ホームの向かい側に接続列車が到着しているはずでした。   …

眼鏡の怪。

 こんにちは、みちょるびんです♪   みちょるびんは、長い間パソコンの前に座っていることが多い。 オフィスレディーという職業柄、そして、家ではブログ活動も行っているから。 そのうえ、youtube動画 …

見極めが大事。(3)

 こんにちは、みちょるびんです。  「旅行は、予期せぬ出来事を楽しむイベントではないか」と、昨日の記事「見極めが大事。(2)」で書きました。  偶然出会った人と親しく会話したり、地元の人に教わったレス …

ストーンヘンジへの道!(14)

 こんにちは、みちょるびんです♪  あとで写真の撮影時刻を通して確認してみたところ、ストーンヘンジを見学していたのは、40分程度だったということがわかりました☆  それが、長いのか短いのか・・・。   …