未分類

しばし待たれよ! Part3-37

投稿日:

 こんにちは、みちょるびんです♪

 ギックリ腰の中、重さが4キロあると考えられるカーテン3セットを新居まで運びました(「しばし待たれよ! Part3-36」)。
 腰も痛いし、第一に疲れました・・・(- - ☆)。

 その日の朝は仮宿の10:00のチェックアウトに遅れないように、荷造りのために早起きしたし、実はその前夜は夜更かしもしていました☆

 久々に見る日本のテレビは、CMも含めてみちょるびんにはとても興味深い。
 今、日本で何/誰が流行っているのかを知る手がかりにもなるし、つい見ちゃうんです。
 その上パリ・オリンピックも始まり、日本が対戦してるとなるとやっぱり気になって見てしまう。

 早起きしなきゃと思いつつ、ついゲームの行方が気になってしまい、寝たのは3時を回っていたんじゃなかったか・・・。
 慣れない仕事へのストレスも加算され、とにかく疲れていました。

 それで、ちょっと休もうと畳の部屋に横になりました―――。
 気がつくと1時間くらい眠ってしまっていました。

 タオルを買いに行かなければ!
 海外で使っていたタオルは洗濯でボロボロになっていたので全て捨てて来ました。
 だから、新しく買わないと新居でシャワーも浴びられないのです!

 実は数日前に、西武池袋百貨店でタオルの下見をしていました。

 西武デパートでは2025年夏のグランドリニューアルオープンを目指して改装工事を行うのだそうで、タオル類も類にもれずセールになっていました。
 その時は、新居の契約を了したばかりで、入居の日に間に合わせるために家具や家電などの注文を急いでいました(「しばし待たれよ! Part3-28」「しばし待たれよ! Part3-29」「しばし待たれよ! Part3-30」)。
 だから、タオルの調達は、全ての注文を終えた後に行うつもりでいました。

 ところが、思っていた以上に時間がかかってしまい、その日は結局タオルは買えずじまいだったのです。

 きっとセールは、この週末まで行われているに違いない。
 みちょるびんはそうにらんでいました。

 急いで西武百貨店のリビングフロアである7階に行きました。
 西武百貨店の改装工事は既に始まっていて、数日前に来た時も、一部のエリアは仕切りに囲まれ閉鎖されていました。
 そんな仕切の間に設けられていた通路を通って売り場まで行ったという経緯がありました。

 だが今回は、あの時の通路が見つけられませんでした。
 混乱し、まだ営業を続けていたお店の人に訊いてみたところ、なんとリビングフロアは昨日をも持て営業を終了したと言う―――。

 ガーン・・・!
 せっかく出かけて来たと言うに・・・。

 タオルで有名な今治市製のものも安くなっていたから、これにしよう!って決めていたのに!

 悔やまれました。
 だが連日残業していたし、この数日間、タオルを買いに行く時間的余裕などなかった・・・。
 仕方がないことでした。

 お店のおばさんに、この辺でタオルを買えるところを訊いてみたところ、西武百貨店とは駅の反対側にある東武百貨店を教えてもらいました。

 しかし、東武百貨店の閉店時間は20:00、もう既に19:30になろうとしていて、少し歩くから間に合わないかも知れないと心配されました。

 いや、行くしかない。
 最悪、家の近所のスーパーでタオルを購入することは可能でしたが、長く使いたいものであり、ある程度は品質にはこだわりたい。
 それに、また買いに来なきゃだなんて、まっぴらごめん!

 とにかく急ぎました。
 なんとか東武百貨店のリビングフロアに滑り込み、お店の人にタオル売り場を教えてもらいました。

 そこにあったものは、フワフワとボリューミーなタオルなのに、300円という驚きの安さ。
 洗うとすぐにダメになってしまう可能性もあるが、西武百貨店で見たタオルの3分の1以下という値段は魅力的。
 フェイスタオルだけ12枚購入しようと目論んでいたので、これならだいぶコストが浮く。

 いずれにせよ他にチョイスはないのだし、300円のタオルを購入したのでした。

                             以上、みちょるびんでした!

-未分類
-, , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

そう、それな!

 こんにちは、みちょるびんです。  近く、当地を離れる友人がおり、昨夜は仕事仲間で送別会を行いました。 ずっと行きたかったレストランを訪れ、たくさん食べて、飲み、おしゃべりし、素敵な夜を過ごしました。 …

やっぱ、睡眠は大事!

 こんにちは、みちょるびんです。  実はみちょるびん、もう長い間――昨年の秋くらいから――悩まされていることがあります。 それは口角炎。  口角炎とは、文字通り、口角に炎症が起きる病気。 みちょるびん …

間欠泉

「エッセイ」なんでぇっせぃ! ―6

 こんにちは、みちょるびんです。  「1日1記事」投稿、「1回2000文字」という目標に縛られていたばかりに、‘他者に見られる文章’を書くということが手薄になっていたみちょるびん。 「ダカーポの文章上 …

「午前休」と「午後休」の狭間。

 こんにちは、みちょるびんです。   今朝は、いつもよりも少し早く起床しました。 なぜなら今日は、これからブログ作業を完了したあと、出勤前に車屋にマイカーを持って行かなきゃならないから。 みちょるびん …

横浜中華街にて(レポートその2)

 こんにちは、みちょるびんです♪  横浜中華街で、占いに行きました(「横浜中華街にて(レポートその1)」)。  義妹とみちょるびんが受け、妹は見学。先に手相を見てもらった後、タロット占いに移行しました …