未分類

しばし待たれよ! Part3-25

投稿日:

 こんにちは、みちょるびんです♪

 ‘お値段以上’のプラスアルファ―を提供すると言われるインテリアのお店が廉価という噂を聞きつけ、家具などを見に行ってみました。

 新しい家で生活をスタートさせるにあたり、みちょるびんがまず第一に必要なものは寝具。
 だけども、みちょるびんが気持ち的に一番欲しいと思っているのは机です!

 「1日1記事」投稿を目標にブログ活動しているみちょるびんは、家にいる時は、パソコン=机の前に座っていることが圧倒的に多い。
 だからこそ、作業場となる机は充実させたいという気持ちが強いのです。

 ストレスなく作業できるように、ある程度のスペースは確保したい。
 ノートパソコンはそのままに、その横で資料を広げられるくらいの十分なスペースは欲しいし、できたらそこで、ものを書いたりもしたい。
 それに、ずっとホコリがかぶっていた宝石鑑別用の顕微鏡も、すぐ脇に構えておきたい―――。

 みちょるびんはアンティーク好きなので、アンティークの机に憧れを抱いているのですが、これまで理想的な机に出会うことはありませんでした・・・。
 それに、そういう机って、結構お値段が張るんだよね・・・。

 そんなわけで、現在狙っているのはL字型の机♪

 シンプルな机2つをL字に並べると言う手もありますが、もともとL字として作られている机の方が値段もより手頃。
 既存のL字型の机の方に気持ちが傾いています。

 それに、備え付けの引き出しがついているっていうのも魅力の一つ。
 細々とした雑貨類を整理できるから便利♪

 そうなると、椅子も、こだわりたいところ。

 今、滞在している仮宿の椅子の座り心地が悪くてね・・・。
 その椅子に座って作業しているとすぐにお尻が痛くなる・・・(- - ☆)。
 椅子って実は大事なんだなぁと痛感しています。

 みちょるびんのように、机の前にいる時間が長いのであれば、座り心地は重視したい。

 外国で暮らしていたときの家で、大家さんが用意してくれていた椅子は事務用だったので、快適でした♪

 ただ、みちょるびんの場合、ブログ活動以外にも、youtubeを観たりするため、長時間座っていると足がむくむなどして疲れることがあったんだよね・・・。
 そういう時に、フットレストがあるといいのになぁと思っていたんです。

 だから、リクライニングもできて且つフットレストもついているという椅子をお店で見つけた時は、すぐにいいなぁと思いました。
 記事を作成するにあたり、アイディアに煮詰まった時だとか、そのままリクライニングできるだなんて、最高じゃない!?

 他のお店を見て回ったわけではないし、もしかするともっといい椅子が他にもあるのかも知れませんが、意外とその店で巡り会えた椅子が気に入ってしまった。

 そういった充実した機能を持つ椅子がある生活―――。

 想像しただけで、なんだかとてもワクワクしてきます♪

                             以上、みちょるびんでした!

-未分類
-, , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

タイミング。(下下)

 こんにちは、みちょるびんです♪  誕生日に、手相家、西谷泰人先生の手相鑑定を受けてきました(「タイミング。(上)・(中)・(下)」)。  2月4日(節分のことだね!)と自分の誕生日に運が開けるとのこ …

春爛漫♪  オランダ旅行!(29)

 こんにちは、みちょるびんです。  「キューケンホフ公園」を出発したのが13時過ぎ。 元来た道をたどり、スキポール空港に戻りました。 前日にみちょるびんが宿泊したのは、空港直結のホテルだったので、14 …

白いTシャツ。

 こんにちは、みちょるびんです♪  10年近く住んでいた海外から引き上げてきて、みちょるびんが日本での新生活をスタートさせたのが昨年の7月。 現在、9ヶ月が過ぎたところです。  初めての業務に慣れるの …

しばし待たれよ! Part3-89

 こんにちは、みちょるびんです♪  今週は1週間の夏休みをいただいているみちょるびんです♪  海外に暮らしていた時は、年に1度、日本に一時帰国した際に、人間ドックやら眼科やら・・・と、病院に行って検査 …

しばし待たれよ! Part3-14

 こんにちは、みちょるびんです♪  昨日は、みちょるびんが、今回の帰国に際して、船荷に乗せずに敢えてスーツケースで持ち帰ってきた品物の一部をご紹介しました(「しばし待たれよ! Part3-13」)。 …