未分類

しばし待たれよ! Part3-25

投稿日:

 こんにちは、みちょるびんです♪

 ‘お値段以上’のプラスアルファ―を提供すると言われるインテリアのお店が廉価という噂を聞きつけ、家具などを見に行ってみました。

 新しい家で生活をスタートさせるにあたり、みちょるびんがまず第一に必要なものは寝具。
 だけども、みちょるびんが気持ち的に一番欲しいと思っているのは机です!

 「1日1記事」投稿を目標にブログ活動しているみちょるびんは、家にいる時は、パソコン=机の前に座っていることが圧倒的に多い。
 だからこそ、作業場となる机は充実させたいという気持ちが強いのです。

 ストレスなく作業できるように、ある程度のスペースは確保したい。
 ノートパソコンはそのままに、その横で資料を広げられるくらいの十分なスペースは欲しいし、できたらそこで、ものを書いたりもしたい。
 それに、ずっとホコリがかぶっていた宝石鑑別用の顕微鏡も、すぐ脇に構えておきたい―――。

 みちょるびんはアンティーク好きなので、アンティークの机に憧れを抱いているのですが、これまで理想的な机に出会うことはありませんでした・・・。
 それに、そういう机って、結構お値段が張るんだよね・・・。

 そんなわけで、現在狙っているのはL字型の机♪

 シンプルな机2つをL字に並べると言う手もありますが、もともとL字として作られている机の方が値段もより手頃。
 既存のL字型の机の方に気持ちが傾いています。

 それに、備え付けの引き出しがついているっていうのも魅力の一つ。
 細々とした雑貨類を整理できるから便利♪

 そうなると、椅子も、こだわりたいところ。

 今、滞在している仮宿の椅子の座り心地が悪くてね・・・。
 その椅子に座って作業しているとすぐにお尻が痛くなる・・・(- - ☆)。
 椅子って実は大事なんだなぁと痛感しています。

 みちょるびんのように、机の前にいる時間が長いのであれば、座り心地は重視したい。

 外国で暮らしていたときの家で、大家さんが用意してくれていた椅子は事務用だったので、快適でした♪

 ただ、みちょるびんの場合、ブログ活動以外にも、youtubeを観たりするため、長時間座っていると足がむくむなどして疲れることがあったんだよね・・・。
 そういう時に、フットレストがあるといいのになぁと思っていたんです。

 だから、リクライニングもできて且つフットレストもついているという椅子をお店で見つけた時は、すぐにいいなぁと思いました。
 記事を作成するにあたり、アイディアに煮詰まった時だとか、そのままリクライニングできるだなんて、最高じゃない!?

 他のお店を見て回ったわけではないし、もしかするともっといい椅子が他にもあるのかも知れませんが、意外とその店で巡り会えた椅子が気に入ってしまった。

 そういった充実した機能を持つ椅子がある生活―――。

 想像しただけで、なんだかとてもワクワクしてきます♪

                             以上、みちょるびんでした!

-未分類
-, , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

魅惑のスライム。

 こんにちは、みちょるびんです。  皆さんは「スライム」をご存知でしょうか? ゼリーのような見た目で、ビローンとゴムのように伸びる玩具、あれです!  実はみちょるびん、「スライム」で遊んだ記憶はほとん …

しばし待たれよ! Part3-34

 こんにちは、みちょるびんです♪    大荷物とともに新居に到着しました(「しばし待たれよ! Part3-33」)。  電気、水道、ガスが入居の日から使えるように、不動産屋がアレンジしてくれることにな …

しばし待たれよ! Part3-21

 こんにちは、みちょるびんです♪  関心のある3LDKの物件の申し込みを行いました。 申込に必要な情報として、自分に関する人定事項や、勤務先情報、年収など、そしてそれを証明するものとしてIDの写しや源 …

「午前休」と「午後休」の狭間。

 こんにちは、みちょるびんです。   今朝は、いつもよりも少し早く起床しました。 なぜなら今日は、これからブログ作業を完了したあと、出勤前に車屋にマイカーを持って行かなきゃならないから。 みちょるびん …

しばし待たれよ! Part3-112

 こんにちは、みちょるびんです♪  ものが捨てられない人って、もったいないっていう心理が働いているんだと思うんですよね―――。  ネットで流れている断捨離のコツといわれるものを見ていると、自分にとって …