未分類

しばし待たれよ! Part3-112

投稿日:2024年10月19日 更新日:

 こんにちは、みちょるびんです♪

 ものが捨てられない人って、もったいないっていう心理が働いているんだと思うんですよね―――。

 ネットで流れている断捨離のコツといわれるものを見ていると、自分にとって思い出の品――大切なものは手元にキープしていてもいいが、例えば1年以上使っていないようなものは、今後も使う予定がないものだから、捨てましょう!ってことらしい。

 みちょるびんの持ち物は、この手のヒトたち(?)がとても多い!!

 みちょるびんはたくさんものを持っているのだけど、実は、その中でも使用頻度が高いもの――レギュラーは、とても限定されていたりする。
 例えば、出勤などで外出する時に持ち歩くものっていうものなんかは正にそれで、財布、携帯電話、定期券、ティッシュやエコバッグなどが入ったポーチ、メモ帳などが入ったポーチ、その他カーディガンやストールなどの防寒具、雨具などなど。
 この辺は、お気に入りで固めているから、入れ替わることがほとんどない。
 つまり、このヒトたち(?)がいれば、外出においてはだいたいのことは用が足りるということになる。

 ポーチもさ、たくさん持っているんですよね。
 ポーチは手頃な値段だし、罪悪感も持たずに買いやすいから・・・。

 デザインがかわいくてお気に入りのものは、そばに置いておきたいって思うわけなんだけど、古くなり、きっともう現役選手として使う気にはなれない・・・っていうヤツも中にはいたりする。
 もしかすると、なんかの時に使うことがあるかも知れない!?っていう口実をつけてとっているのだけど、その‘なんかの時’はそうそう巡ってこないわけさ。
 そもそもみちょるびんの場合、レギュラーの交代はなかなかないからね・・・。

 そうすると、‘補欠’選手をたくさんかかえているということになる!
 みちょるびんは今、‘補欠’選手を待機させるための場所の確保のために翻弄されているということか・・・。 
 補欠’を抱えている余裕がないのであれば、やっぱり、肩たたきを検討しなきゃってことなんだろうなぁ・・・。

 ペンにしても鉛筆にしても、まだ使えるのにもったいない・・・って思ってしまって、たくさんある。
 でもシャープペンだとか、普段持ち歩いているペンだとか、ここにもレギュラーが構えていて、他のものたちに出番が巡って来るってことはないのよ。

 でも、捨てられない・・・。

 みちょるびんは一体、どうしたらいいんだろう!?

                             以上、みちょるびんでした!

-未分類
-, , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

夏休み in 2023 !(22)

 こんにちは、夏休みから戻っても、引き続き休暇中のみちょるびんです(- - ☆)  当地に戻って来た翌日は元気に過ごしていたのですが、その次の日からすっかり体調を崩してしまいました。 この3日間ずっと …

自由きまま。(2)

 こんにちは、みちょるびんです♪  考えてみると、みちょるびんは作りもののテーマパークやコンピューターゲームなどにはあまり魅力を感じない。 もちろん、そういったものはエンターテイメントのプロであり、世 …

ベールで包んだ私生活。

 こんにちは、みちょるびんです。  みちょるびんが運営している当ブログサイト「ぷぷっ・ピィ・DO」。 開設してから2年と3ヶ月が経ちました。 「1日1記事」投稿を目標に活動しており、今のところ、その継 …

考察:その人物恐怖症。⑤

 こんにちは、みちょるびんです。  元来のみちょるびんは、好きなことに夢中になって「ストイック」になり過ぎて自分と同じ熱量を他者に求めたり、負けず嫌いで挑戦的なところがあったり、「正直」でいようと思う …

退屈なヒト

こんにちは、みちょるびんです。 【ある日の会合(日記)】  今日は友人(女性)に誘われて、友人の知り合い(男性)と3人で食事に行った。  友人の知り合いと言う人は、友人自身も会うのは今回が2回目で、別 …