未分類

ご用心。

投稿日:

 こんにちは、みちょるびんです。

 ここ数日、頭痛がしています。

 寝不足が続いていたし、不規則な生活をしていました。
 週末の休みは、多少、寝不足は解消できたと思いますが、でも、まだ、ちょっと、頭痛は残っている感じ。

 日本にいたときに、テレビCMなどで、眼精疲労などという言葉も耳にしましたが、きっと、こんな感じなのかなと思っています。
 仕事も含め、確かに、長い間、パソコンの前に座っているし、週末などでも、動画をたくさん観ています。
 目が疲れてもおかしくない状況なのだと思います。

 お気に入りの「占い三択リーディング」の動画を観ていたら、みちょるびんが選んだ’お山様’(自分が選んだ‘三択の山’のうちの一つを、そのように呼んでいる)が、「目」の絵柄が入ったカードをいくつも出してきていました。
 そうしたら、それを見た占い師さんが、「最近、(ご自身の)目の疲れが激しく、そのせいか‘目’のカードがやたら出てきていて、とても気になっている。近々、お医者さんを訪問するつもり。心当たりのある方は、お気を付けください」とおっしゃいました。

 こんな風に、その占い師さんが、ご自分の体調を引き合いに出して話をされるのはとても珍しいように思ったし、みちょるびんも、頭痛が続いていたので、ドキリとしました。
 それに、もう長い間、お山様に、健康面に注意するように言われており、日本で対面鑑定をしていただいた占い師さんにも言われたことでした。

 こうなってくると、ますます、注意を促されているように感じるというか。
 もちろん、怖い脅しということではなく、そうならないように注意しましょうというものなので、素直にその言葉に耳を傾け、気がけていれば、回避できることなのでしょうけど。

 みちょるびんの場合、ブログ投稿「1日1記事」を死守しようとするあまり、十分に休息が得られていない状況も否定できないからな・・・。

 夕飯を食べた後に、だらだらしたりなどせず、すぐに記事の執筆にとりかかればいいのだと思いますが、「トピックが決まらない」とか、「気分転換に動画が見たい」だとか、自分を甘やかしているところもありますからね・・・。
 だけど、体を壊してしまっては、元も子もないわけなので、やっぱり、睡眠時間はちゃんと確保するように努めねばなりませんね。

 「健康管理」は、一流の仕事をしている人たちが、手を抜かない部分だと思います。
 真の美しさは、心身の健康の上に成り立っているのだと思うし、美意識の高い人ほど、体に取り入れる食事に気を配ったり、運動を心掛けたりしていますもんね。
 怠けていてはいけません。

 このところ、寒くなってきたので、みちょるびんは寝る時に、ネックピローで首のあたりを温めるようにしています。
 始めてから、2週間くらいでしょうか。

 日本で、ヘアサロンなどに行ったときに、首の下にホットタオルを置いてもらうと、とても気持ちが良いですし、リラックスもできます。
 そういえば、ずいぶん昔に買ったネックピローがあったなぁと思い出しまして、ここ最近のひそかな楽しみになっています。

 ネット情報によると、首のところに、大きな血管が通っているのだそうで、確かに、首を温めているだけなのに、体全身がポカポカ温かくなってくる感じがあります。
 これで、目の疲れや肩凝りの改善につながればいいなぁと思っているところです。

 ウィルスに負けないためには、免疫力を高めることが大切らしい。
 体温の低下は、免疫力の低下にもつながるところがあるそうで、逆からいうと、体温を上げるとよいのだそうです。
 そういった観点からも、首を温めることは良いようです。

 また、明日から、新しい1週間が始まります。
 当地の天気予報では、ちらほらと、雪マークも出ていました。

 今夜は、早めに就寝し、体を休めたいと思います。
 温かいネックピローをお供に♪

                             以上、みちょるびんでした!

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

クリスマスイルミネーション

雪やこんこん。

 こんにちは、みちょるびんです。  雪が降りました。  街中で雪が降るのは、今シーズン3回目。 1回目も2回目も、朝出勤する時に、日陰などに残っていた白いかけらを見つけて、「あ、降ったんだな!」と、認 …

しばし待たれよ! Part3-143

 こんにちは、みちょるびんです♪  おかしな夢を見た。  幅の広いアスファルトの坂の頂に一人立たされ、坂の両脇には2~30人くらいの聴衆がいました。 なぜか、その聴衆の面前で、結婚観のようなものを発表 …

SD月間! #12.世界は変わる!

こんにちは、みちょるびんです。 【SD月間のご案内】  当「ぷぷっ・ピィ・DO」では、「一日一記事」を目標に、記事の毎日投稿を行っているところですが、なんせ、’技量’がないため、毎日が綱渡りです! し …

夏休み in 2023 !(25)

 こんにちは、夏休みから戻っても、引き続き休暇中のみちょるびんです(- - ☆)  昨日の記事「夏休み in 2023 !(24)」でお知らせしましたとおり、衝撃の事実が発覚! 療養中のみちょるびんで …

しばし待たれよ! Part3-25

 こんにちは、みちょるびんです♪  ‘お値段以上’のプラスアルファ―を提供すると言われるインテリアのお店が廉価という噂を聞きつけ、家具などを見に行ってみました。  新しい家で生活をスタートさせるにあた …