未分類

ありがとよ、おやっさん!

投稿日:2021年11月12日 更新日:

 こんにちは、みちょるびんです。

 先日、借家であるアパートの維持管理の関係で、作業員のおじさんを家に入れなければなりませんでした。

 みちょるびんが一時帰国していた間に、メモが残されていて、もう1ヶ月も前のものだったので、そのまま、見逃してもらえたのかと内心ほくそ笑んでいたのですが、問い合わせてみたところ、そういうわけにはいきませんでした。

 当地に戻って来てからも、週末に出勤しなければならなかったり、疲れが溜まっていたし、気持ちにも余裕がなかったので、スーツケースも広げっ放し。
 長い間ずっと、掃除する気になれずにいました。
 しかし、おじさんが予告なしに急に来ちゃうなど、おじさんの襲来は唐突で。
 その時は、みちょるびんは既に出社した後だったので、何とか免れることはできましたが、いよいよ、避けられない状況にまで追い込まれてしまいました。

 なんだかんだと理由をつけて、1週間だけ待ってもらいましたが、結局は、おじさんを受け入れることになってしまいました。

 それで、さすがのみちょるびんも、重い腰を上げざるを得なくなりました。
 おじさんの訪問目的は、各部屋に取りつけてある暖房機器メーターの交換。
 1ヶ月以上見逃してもらっていた格好になっていたのは、単に、新しいメーターの取り寄せに時間がかかっていただけでした。
 だから、「機器が届いたので、交換したい」と。

 これがねぇ、本当、見事に、各部屋に取りつけられていてね。
 普段、第三者なぞに公開しないような、寝室や、バスルームにまで!
 暖房機器であり、どの部屋でも温かく過ごせるので、ありがたいことではあるのですが。

 だから、まんべんなく掃除することが求められたわけなんです。

 こういうとき、見栄っ張りな性格は、役に立ちます。
 「汚いですけど、何か?」と、開き直るのではなく、「今、忙しくって手が回らないんですぅ」という体で、多少なりとも、きれいに片付けようという意志が働くからです。

 そういうわけで、だいぶ、がんばりました。
 溜めていたので、だいぶ、です。

 部屋干ししていた洗濯物なども、おじさんには見せられないので、避難させるなど、神経を使いました。
 最後、「もう30分もすれば、おじさんが来る!」という頃には、疲れもピークに達していたのですが、もうひと頑張りだと思って、ギリギリ、掃除機もかけ終えました。

 さて、二人組のおじさんがやってきて、二手に分かれて作業したのですが、そのうち一人のおじさんがメーターの交換を行っていました。
 中には、ソファの陰に隠れていたものもあり、ソファを動かすなどして、対応していました。

 そして、みちょるびんが普段作業している机の裏にも、メーターがついていました。
 机の上には、パソコンだとか、日記帳だとか、いろいろなものが散乱していて、さすがに、おじさんは、机を動かすのは難しいと判断したようでした。
 それで、床の上に寝そべって、まるで、映画のシーンなどでよく見かける、’車の底に入り込んで修理する整備士’のような格好で、メーター交換を行ったのでした。

 この時ばかりは、「掃除機をかけておいて良かった!」と心から思いました。
 散乱するポテトチップスの破片の上に、おじさんを横たえさせるのは、さすがに気の毒です。

 と、そんなこんなで、おじさんとの長い攻防戦は、無事に閉幕したのでした。
 もう、おじさんたちは、「再来しない」と確約してくれたので、一安心!

 おじさんたちが帰ったあと、バスルームに行ってみると、ホコリがびっしりこびりついたお掃除シートが、洗面台の上に置きっぱなしになっていました。
 始末するのを忘れていたらしい・・・。

 こりゃ、慌てて掃除したことが、バレバレだね!

 おじさんたちが来たお陰で、「掃除しなきゃ!」という長きにわたるストレスから、ようやく解放されたという感じです。

 ありがとよ、おやっさん!

                             以上、みちょるびんでした!

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

お世継ぎ問題!?

 こんにちは、みちょるびんです。  昨日はみちょるびんは‘小さいもの好き’ということで「おぐら屋」さんの干支や宮内フサさんの「つまみ人形」について、記事を書きました(「ギラギラ!?」)。  「おぐら屋 …

沁みる「名言」。

 こんにちは、みちょるびんです。  記事「本気、出す!」でも書きましたが、近い将来、みちょるびん家に来客があるやもしれぬ・・・という危機的状況を迎えています―――。  これまで、整理整頓、断捨離をやん …

しばし待たれよ! Part3-41

 こんにちは、みちょるびんです♪  新居に入居してから4日目にベッドと、机&椅子が届きました!  レンタル布団には感謝しますが(「しばし待たれよ! Part3-31」)、ベッドの到着はやっぱり待ち遠し …

憧れの人

1.阿久悠さん  最近、家で過ごすことが多くなり、おのずと、ネットを見ることが多くなりました。 そんな中、阿久悠さんの作詞した歌をまとめた動画を見つけ、みちょるびんは、見入ってしまいました。  阿久悠 …

「チーム・ぷぷっ・ピィ」。

 こんにちは、みちょるびんです。  相変わらずみちょるびんは、youtube動画「占い三択リーディング」の視聴を日課としています。  みちょるびんは、以前、youtube動画「占い三択リーディング」の …