ハッピィへの道 自分純粋培養計画

「自分純粋培養計画」はじめる。

投稿日:2021年7月23日 更新日:

こんにちは、みちょるびんです。

1.No! しゃかりき!!

 以前は、しゃかりきになって、「昔の日記」を投稿することに専念していたみちょるびんですが、今後は、特に、ルールなどは決めずに、気楽にやっていこうと思います。

 なんか、妙に使命感を持っちゃってたんですよねー。

 皆さまの「ぷぷっ」をちょうだいしようと思って活動していたつもりですが、「1日1記事」の達成の方に重点が置かれ、記事をあげること自体が目標になっていたところがあったかもしれませんね・・・。

 とにかく、無観客であったので、反響も何もありませんし、記事の内容が良かったのか悪かったかのさえわからない状態なので、反省のしようがないのですがね。
 いずれにせよ、自分自身に、無用な負荷がかかっていたのは事実なので、今後は、もう少し、肩の力を抜いて、ブログ運営に取り組んでまいりたいと思います☆

2.そろそろ

 さて、「自分純粋培養計画」を始めようと決意してから、一夜明けましたが、ナマケモノのみちょるびんは、未だ、特段、アクションは起こしていません。

 これまで、「占い三択リーディング」のお山様からは、「自分のペースでおやりなさい」という温かいお言葉をちょうだいしておりましたが、さすがに、みちょるびんの’のんびり’具合にしびれを切らしていらしたのか、最近は、「take action」(行動しろ)とかいうカードが頻発するようになってきていて、「早くやれ!」という指示が出ています。

 そうね、サイト上の自己紹介コーナーも、まだ、放置したままですし、この連休中に、がんばって着手してみるかなー。

3.ちょこっと思ったこと

 昨日は、「『本質にかえる』ためには、『自分の純度を上げるといいらしい』」ということに触れましたが、ちょっと、思い出したことがあります。

 当「ぷぷっ・ピィ・DO」を開設して、間もなくの頃に、みちょるびんは、「引き寄せの法則」について熱く語ったことがあったのですが、その時に、高校生の時の話をしました。
 片思い中だった先輩に、よく、廊下で会ったとかいう話。
 それも、「’引き寄せ’だよね?」っていう話。

 狭い社会(学校)なので、学年が違うとは言え、先輩をお見かけする確率は、高いと言えば高いですが、でもやっぱり、若い時の方が、こういう’引き寄せ’が多かったように思います。
 若かったから、生命エネルギー(?)も満タンだったのかも知れません。
 ですが、逆に若かったゆえに、「不要なものは、さほど持っていなかったな」とも思いました。
 学生時代は、自由なお金もありませんし、自分の身の回りを固めているものは、学業に必要なものばかり。

 ま、自分がこれらを好きだったかどうかは別として、ただ、「余分なものには囲まれていなかった」ということは間違いないように思います。
 それって、いわゆる、「自分の純度が高い状態だった」ってことではないでしょうか!?
 だから、’引き寄せ’も、成功率が高かった!?!?

 ちょっと、そんなことを考えた次第です。

4.今日の気づきの方程式

 今のみちょるびんは、たくさんのものに囲まれて生活しています。

 好きなものもたくさんありますが、他方で、「あれば便利かも」「いつか役に立つかも」「いただきものだから捨てられない」というものたちが多いのも事実。

 ’みちょるびんが、愛情を注ぐことができない’、あるいは、’みちょるびんの愛情を受け取れない’ものたちには、そろそろ、お引き取り願うタイミングが来ているのかも知れません。

 とは言えねー、この整理整頓がまた、みちょるびんにとって、大の苦手な分野だったりするんだよなー。

 「自分の純度、マシマシ(増し増し)」への道は、険しい。

 《今日の気づきの方程式》
 「整理整頓が苦手な人」 ≦ 「自分の本質にかえるのが苦手」

                            以上、みちょるびんでした!

-ハッピィへの道, 自分純粋培養計画

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

引き寄せの法則

こんにちは、みちょるびんです。 みなさんは、「引き寄せの法則」という言葉を聞いたことがありますか? 1.「オーラの泉」の貢献  みちょるびんが初めてこの言葉を耳にしたのは、おそらく、テレビ番組「オーラ …

わたし、悩んでます。Part Ⅱ

 こんにちは、みちょるびんです。  昨日の記事「わたし、悩んでます。」の最後に「それに、なんだか、恥ずかしいんですよね・・・」と書いたのですが―――。  そう、みちょるびんの中に、恥ずかしがっている自 …

軒先のモニュメント(画像からのイメージ)

「ニッキィスト」宣言。

こんにちは、みちょるびんです。 1.手始めに  「自分純粋培養計画」の手始めに、今、日記のキャッチアップをはかっています。  12年間、毎日’の’日記を書いていたのですが、生活環境が変わってから、日記 …

「今」志向。

こんにちは、みちょるびんです。 1.正直な気持ち  みちょるびんは、Youtube動画「占い三択リーディング」が大好きで、毎日、その時間を楽しみに過ごしています。  この「三択リーディング」に出会った …

今でしょ!

 こんにちは、みちょるびんです。  やらなきゃならないことが一気に押し寄せてきて、かなりいやになっています。 またしても、「何もかもイヤ」と、昨日は口をついて出しそうになりました(「何もかもイヤっ!! …